見出し画像

愛ちゃんの農ある暮らし23ー夏の農家メシ

ご無沙汰しております!まだまだ暑いですが、ピークは過ぎたのではないかと感じていますが、皆様はどうでしょうか?

栽培の基本はコトモファームの日曜講習

この夏は、松本3度目の夏、3度目の正直でまぁまぁ野菜がまともにとれたのではないかと思います。やっぱり苗は大事だなという実感と、種屋さんから色々教えてもらうことの大切さも知りました(笑)あと何より大事なのは、栽培の基本です。コトモファームの日曜講習です!笑

ファームの皆さんはいつもいつも小島さんの同じ講習を受けていて飽きたりするかもしれませんが(笑)体に染み込ませてください。ものすごく大切な基本です。基本があれば応用が効くとはよく言われますが、応用させることって案外難しいものです。家庭菜園でも、プランター栽培でも、畑でやるにしても、その基本が大切です。

水やりについて

例えば、水やりとかしないですよね。余計な水は病気を誘発しちゃうし。基本的には夜露や雨を刈敷した草が程よく保ってくれて乾燥を防ぐ。当然私もその基本通りやっていたんですが、藤沢と大きく違うのは、湿度だってことに気がつくのに1年かかりました。ちょうど夏野菜の植え付けの時期は特にカラカラで、小さい苗には少し水やりをしてやらないといけません。水やりですよ、水やり!笑。

知らないうちに自然栽培にとらわれ過ぎて、水やりだなんて!なんて思ってましたが、皆さんもご存知の通り、ナスとかピーマンは水が好きで、乾燥を嫌います。もう何度も習ったその基本を活かすというのは、乾燥していることに気が付き、水をやることができる。ということなんだ。私の畑の基本は藤沢で作ることなので、松本の気候に合わせてちゃんと管理できたらきっともっといい栽培者になることができる!ぞ!笑

条件のことのなる場所でいかに野菜を作れるかは、コトモファームの日曜講習をいかに自分のものにするかにかかっていますよ!(笑)

農家メシ

夏は野菜が豊富で、たくさん野菜が食べられるので、ちょっと怪しい野菜や、大根の葉、カブの葉なんかを捨てるか食べるかで迷うことがあるのですが、そんな時は冬のことを考えます。。。

冬なら絶対に一生懸命料理して食べるだろうと思うと、やはり連れて帰り、キッチンで過ごす時間が膨大に増えます。捨てられな〜〜〜〜い!!笑

さて、今日は私の農家メシを写真でご紹介しましょう〜。

トマト

まずは、トマトの料理

今年は大玉トマトがいつもより採れて、この大玉トマトのピザをよく食べています。とても甘いトマトで、ピザソースも何も使わず、スライスしたトマトをのせて、あとは好きなトッピングをして焼くと本当に美味しいピザになります。

あとは、ミニトマトをふんだんに使ったサンドウィッチ!サンドウィッチは別に食パンで作るとは限らず、私はいろんなパンで作るのが好きです。

パンをたくさんもらった時は、ピザパンにしたり。

今年一番調子のいいソース用のトマトでの料理は、トマトソースパスタ、ニョッキ、炒め物なんかにも使えます。あとオムレツの中に入れるとか、スクランブルエッグに使うとかしても美味しいですね。

ジャガイモ

あとジャガイモ料理だと、ジャーマンポテト、オーブン焼きポテト、ニョッキ、じゃがバタ。

このジャガバタの横にあるきゅうりの叩き割り漬物?的なものは、生姜とごま油と醤油で和えて作る簡単なきゅうり料理です。美味しいんですこれが。

でも、きゅうりって案外硬くて、割るのに綿棒でバシッ!と叩いたら、猫がびっくりして逃げるほどでした(笑)

ズッキーニ

そう、あとこの夏絶好調なズッキーニでの料理で一番はまっているのはこれ!ズッキーニのパン粉焼き!スゴイ美味しいです。ぜひ試してみてください。

ズッキーニの切り口に塩をちょっと多めにふり、パン粉もちょっと多いかなと思うくらいのせ、オリーブオイルを適量かけて、魚焼きグリルで焼きます!グリルはホイルを敷いたほうがいいかもしれません。パン粉が焦げる手前で出して、食べましょう!簡単で美味しいですよ〜。

あとは、たっぷりめの千切り生姜を香りが立つまで炒め、次にズッキーニ、なんとなく火が通ったら醤油をひと回し、これで美味しいズッキーニ生姜焼きができますよ〜。

あと生でも食べれるので、スライサーでスライスして、トマトと和えてサラダもいいですよ。ツナ缶と和えるのもスゴイ美味しいみたいです。

また料理の写真が溜まったらご紹介しますね!

まだまだ暑いし蒸しているので、体に気をつけて畑生活を一緒にエンジョイしましょう!

#生き方 #暮らし方 #暮らし #ライフスタイル #丁寧な暮らし #農ある暮らし #移住 #田舎暮らし #自給自足 #長野県 #松本市 #ローカル #ローカルライフ #野菜作り #有機栽培 #自然栽培 #畑 #農業 #半農半X


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?