私の先祖は 樺太(サハリン) と関係があった!もう亡命して難民になるしかないか!

私の父は樺太で生まれた。そして数ヶ月後、日本から帰国命令が出て、最後に日本に帰国した。帰国した先は、青森県北津軽郡金木町(現五所川原市金木町)である。この町は大作家や現役大演歌歌手の出生地で、結構知名度は高い。 私が生まれ育った埼玉県幸手市に比べればはるかに高い。

もし父が、樺太(サハリン)にとどまってたら、私が生まれることはなかったであろう。当時のソ連政府は、樺太にとどまってもいいということを言っていたようである。最終的には100人ほどとどまったという情報がある。父の家族が樺太にとどまっていたら、私や妹が生まれることはなかっただろう。非常に難しい判断である。私はこれからどうやって、生きていけばいいのか、本当に困ってしまう。

ここ読んでいる読者の皆様はご承知の通りだが、私は1972年の4月生まれの大卒であるため、ロスジェネ世代・団塊ジュニア世代・氷河期世代とも呼ばれる。はっきり言ってこの世代で仕事を探すとしたら、由緒ある家系に生まれない限り、インフルエンサーの超エリート工作員か、底辺労働の奴隷労働者で頑張るか、株やFXで儲ける株乞食か、それとも引きこもって居候するかのどれかしかない。また、ロスジェネ世代以外の人々と結婚とできて勝ち組に入ればいいかもしれない。 一番いいのは、バブル崩壊前にバブル時代以前の人々と結婚した方々である。多少は恵まれるかもしれないが、今度は子育て等の負担が重くのしかかってしまう。 つまりロスジェネ世代の勝ち組と負け組との差があまりにも大きく、当然 お互い相反するものになってしまい全くかみ合わない。氷河期世代の政治家や官公庁の人々や財界の人々やグローバル大企業の人々やマスコミの人々そして大学等の学会の人々が、氷河期時代の一般人に対して無頓着なのはこうしたことが原因である。要は彼らは人が死のうとも関係ないのだ。むしろ人が死ぬことによってたっぷり臓器や保険金等のキックバックでお金が入るということでそっちの方を重要視するのだ。そして 外国人を大量移民させて、日本人と喧嘩させてドンパチ起こして、それで警察を使って粛清して、たっぷり 罰金をいただいて それで金儲けするということしか考えてないのだ。

話を樺太の件に戻す。 私の母のご先祖さんも樺太出身だった。私の母の父まで樺太に住んでいて、大正から昭和の初めまでいたようだ。母の父の方は昭和の初めになってから、青森県の西津軽郡岩崎村(現深浦町岩崎)で当時五能線が開通する直前の頃、開墾しろと言われてそちらの方に移り住んだ。それ以前は樺太 だった。もし父の家族も母の家族も樺太にとどまった場合、結婚する確率はどれほどになるだろうか?もしそこで結婚した場合、今頃私はロシア系日本人になってたのかもしれない。下手すれば毎日、「スパシーバ」 とロシア語を叫んでたかもしれない。(笑)

その代わり、私が本業でやっているRIAA-DSDの研究仲間が見つからなかったかもしれないので、使命が達成できなかった可能性が高い!

というわけで、私の祖先は父方も母方も樺太(サハリン)と非常に関係が深い!

こんな私は今後どうやって生きていけばいいのか?非常に迷う。少なくとも、日本ではもう生きていけないのかもしれない。市役所等に相談しに行っても、他の市民の相談があるので忙しいから、もう出て行ってくださいと、市の職員に軽くあしらわれた。せめて社会福祉協議会から食事とか光熱費の支援はあって多大なる感謝の意を称するが、それでも仕事等を探しても全く見つからない状況である。これは日本政府の命令というよりも、アメリカの軍拡散複合体からの命令で日本人を絶滅させて、その分外国人で穴埋めするつもりだろう。すでに私の住んでいる鯉のぼりで有名なところも外国人が数多く住んでいる。

もっとびっくりしたのは、私の前の方は面接時でさえ直立不動の立ちっぱなしでいいですねと言われたくらい、非常に劣悪な環境でやらされている。本当にびっくりした。何で座ってやれないのか?まあおそらく白人の外国人株主がおもてなしと称して、中国と真逆で機械化や自動化や座ってやる分の設備投資をするなと言われてるから立ちっぱなしでやれということなのだろう。日本人って白人から猿だとか 奴隷とかと言われてやってるということにいい加減気づこう。現に 新型コロナの件でも猿以下の扱いじゃないか!BRICs諸国を見習おう!東南アジアの人々みたいに寝っころがりながら 、または 人がいない時 睡眠しながら仕事するとか、ウズベキスタンの車掌 みたいに駅に着く前後を除いて お客さんのところで 居候してたりとか。

あと、 直立不動で突っ立ってることを外国人、特に白人どもは美徳と思っている。先ほどの通り アジア人やアフリカ人や 南アメリカの人々は 直立不動の立ちっぱなしで仕事 やりません。24時間365日、何でも言うこと聞いて、直立不動の立ちっぱなしでやるのは日本人のみ。まあ本当にショックである。

こんなんだったらもうとっととBRICsに入った方がいい。BRICsはブラジル ロシア インド 中国 南アフリカの中心にした経済構造である。それに最近ではイランとが入っておる。主にアジアアフリカ 南米の国々が入っておる。 まあ 昔で言うとこの 発展途上国の人々である。

G 7 と言われる自称先進工業国は入ってない。これまでG7は、この発展途上国の資源を勝手に買い漁ってそれでボロ儲けしたお金で肥え太って生きてきた。 まあ、日本とかドイツとか イタリアの第2次世界大戦の敗戦国は多少は違うが、 他の特に戦勝国のアメリカとイギリスとフランスはかなり 搾取していたようだ。要は プランテーション(中学や高校の歴史で学習)をつくって 現地の人々を 奴隷労働させてやってきたわけ。そこから搾取できなくなったから、今度はユダヤ金融資本が日本の企業を乗っ取って、日本人(特に氷河期世代)を大量に奴隷労働をさせているわけ。だから奴隷労働させてる国は ロシアや中国ではない。アメリカなんだ。つまり アメリカやヨーロッパの株主が配当金よこせってことで 、立ちっぱなしで 奴隷労働 やらせてるというのが現状であるのだ。

ゆとり以降は多少 甘いようだが、 それでも安月給であることに変わりない。中国Huaweiの正社員の初任給は最低でも40万円だそうだ。それに対して日本の会社の初任給はせいぜい30万円である。これではBRICs諸国に勝てるわけがない。不戦敗だ。しかも仕事の効率はG7で比較的まともなドイツの半分以下だから驚きだ。言い換えれば ドイツの1日の労働時間を6時間とすると、日本でドイツ並みにやるんだったら12時間は必要である 。現状で1日8時間 やってて倒れるくらいだからこれはもう 労働の仕方が根本的 間違ってると言える。 にもかかわらず、日本政府は8時間は短かすぎる、 もっと残業しろというふう考えのようだ。私が20代の頃 、中央官庁の人々は、 朝9時に出勤して夜中1時か2時に終わると言ってたくらい、 ものすごい重労働 だったようだ。 これが今もまかり通ってんのかもしれない。本当に頭が狂っていると言っていいくらいおかしい。

中国とだったら最低でも3倍は違うかもしれない。向こうは機械や自動化で莫大に設備投資しているからだ。一方日本はネトウヨ等の工作員にしか微々たる投資をしてないからあきれるくらいの完敗だ!YouTube 等のネット上で中国やロシア たたきが多いのは、こうした工作員がやっているのが原因である。それに乗っかってはいけない!世の中が正常化したらとっとと ケジメをつけて欲しい。そのくせ、自称友好国と思われている欧米人(G7諸国の株主)からお前らは24時間365日ずっと直立不動で突っ立て奴隷労働しろと言われてるのが日本人なのである。皆さん、 そこのところをよく分かってほしい。

あと特に欧米諸国とはお金のやり方には多大な問題がある。大きくイスラム方式と中国方式と欧米方式がある。昔や個人ベースの日本はどちらかといえば イスラム方式に近い。そのため、サウジアラビアやイランなどとすぐに仲良くできるはずだ。

イスラム方式というのは手数料、つまり利子を取らないでお金を貸し借りするやり方。 これは日本でも個人間等の信用取引の時に行われており、 日本とイスラム諸国って意外と相性がいい。

中国方式というのは、利子だけ定期的に返すやり方。 最終的には利子の総計が元本を上回ってしまうというデメリットもあるが 、そのかわり初期投資がなく、 一文無しの人々が事業を拡大できるメリットがある。例えば YouTube 動画でやってるが、中華PC を提供してレビューをしたら、 十二分なアクセスがあったら、その商品は 返品しなくていいということをやってるのがその証拠である 。ただし あまりにも アクセス数がない場合は着払いで返品しなくてはならないし、 一流メーカー例えば ASUS などはもちろん 返品しなくちゃならないようになっている。こういう製品の場合、すごい高性能だが。

最後の 欧米式は最悪である。元本と利子をつけて返す方式である。日本の銀行や消費者金融等のやり方もこれと同じ。これで返せる人々というのは 、よっぽど 悪いことをしてるか、もしくは朝昼晩 仕事に費やしてなけなしのお金で払っているサラリーマン奴隷くらいしかいない。

一般人が欧米式で生活していけというのは とても無理なことなのである。しかし 中央官庁の連中がアメリカ軍産複合体の命令でこれをやれと言ってるからやらざるを得ないのである。

もちろん 政治家とか 官僚とか財界とかマスコミ関係者とか学会等の人々は有り余るくらいの給与をもらっているので問題ない(そのかわり終夜監視状態で政府に尽くさなければいけない)が、こういう家系につくのは、よほど難しい。 はっきり言ってしまって、日本人が貧乏なのは こういう 信用創造 っていう、元本と利子を全部お金を貸し借りしてることである。最終的には保険金や臓器等で命と引き換えになる危険性もある。そのため、速攻でBRICsに入って欲しいのだ!

日本以外の発展途上国の国々はこういう 高利貸しをつけて 元本まで返すというような 欧米式の金の貸し借りのやり方が嫌いになってしまった。 そこで ロシアとかにお願いして 独自の経済圏を作ったというのだ。 これがBRICSである。日本の場合は、日本政府は欧米式をやっているが、日本国民は昔から家族とか知人とか友人ならイスラム式でやってるはずだ。つまりBRICS方式であるのが最もふさわしいのである。もう、政府の奴隷として欧米式にしがみつく必要はない!

この元本と高利子両方返す欧米式Ḡ7のやり方を今すぐやめて、 従来のイスラムか中国のやり方に切り替えた方がいい。なおBRICsのやり方はこの2つのやり方を組み合わせてやっているものと思われる。 今後に期待したい。

ただ 日本が G 7にどうしても抜けたくないなら、絶対にこういうやり方はできないと思う。せめて、日本国民だけでも G 7から脱退して、BRICsに個別に入るのがふさわしい。もう日本国籍を捨てて、外国人 難民となるしかないんでしょうかね。または、 都道府県や市町村ごとに独立するか ぐらいしかないでしょうかね。

日本の役人どもは、朝も昼も晩もずっとこの 欧米 方式の経済システムを使ってやってるため、 私達 庶民の苦しみが全くわからない。いくら 役員に助けてくださいと言っても助けないのは、こういう頭脳しか持っていないのが原因である!しかもこの連中は、先祖代々コネでやっているため 余計厄介だ。 本当はきちんと対処してくれればいいのだが 、頭の中が 欧米化されてるため、 一旦 中央官庁から地方公務員 全員の 脳細胞を破壊して、パッパラパーにしない限り 難しいだろう。アメリカみたいに役人 総替えという方法もあるが 、日本の場合 議会 民主制のため それは難しい。 昔の役人はまだ 骨があってちゃんとやってくれたんですけどね。

いっそのこと 半額制度があってもいいかもしれない。 一般人でまともに生活している方に、全ての製品を半額で提供する 。ただし生活 必需品に限る。 例えば スーパーの肉とか野菜とか魚とかの製品を全て半額で売るということだ。 ただし もともと 半額って売ってる ある製品はそのままで販売する 。さらに 半額 ということはない。 一方、富裕層とか 官公庁に勤めてる役人どもはそのままでいいだろう 。何かご不満な点があったらどうぞご遠慮なくお返事ください。

というわけで、もう海外に亡命するしか考えられない。 じゃあ どこがいいのか 。やっぱり、BRICs諸国ではないのか。 特に経済成長の盛んな ロシア 中国 インドか 。 多少の問題は 抱えておるが、 皆さん元気はつらつして 非常に羨ましい。

なお、特にロシアと中国は、ロスジェネ世代・団塊ジュニア世代・氷河期世代の人口の割合が、日本と全く逆で、他の世代より少ないため人手不足のようだ。穴埋めにいいかもしれない。ただしきちんと謝罪し学んで対処しよう。 

ロシアは普通に経済成長してますし、 中国は 何だかんだと言って衣食住の確保と完全自動化(xiaomiのスマホは完全自動生産)はできてるし、インド は異様に経済活動が活発で、今度日本製の新幹線ができるので 非常に楽しみだ!(ただ普通列車のトイレが。[自粛]でも青春18切符並みの運賃で旅行できるためあまり文句言えない。今度できる新幹線の方期待しよう!)

私の場合やっぱりロシアになるのか? 私の父と母のご先祖さんは、 樺太に住んでいたので、 もし 父の家族が あの 当時 樺太にとどまるという決断をしていれば、私や妹が生まれることはおそらくなかっただろう。まあ その分お父さんは幸せに暮らしていけたのかもしれない。 少なくとも 衣食住に困ることはなかっただろう!ただ 言語でどんなしゃべりをなったのか分かりません。

ちなみに ロシアは寒いですが、 暖房はしっかりしている。 火力発電所の熱を直接各家庭まで引いて、それで全ての部屋をあっためてやるやり方である。 従いまして お湯なんかは 各家庭のガスを使うのでなく 、直接 ロシアの 樺太の火力発電所のお湯を直接 汲んでくるという形で供給しますので、 極めて シンプルである。ただ 年に1回 メンテナンスをしなくてはいけませんので、 その10日間だけ使えないため 電気温水器を使って温めるそうだ。

最近 物価 高で食べ物を買うのが大変である。本日も 衣類等を100着以上大量に売りさばくため 業者の方に来てもらったが、 大きい袋4つに服を目いっぱい入れた(1つあたり25着)にも関わらず、 買い取ってくれた金額はたったの220円!

2200円ではない!

10年ほど前 母が旅立った頃も同じようなことしたのだが、 着物一つで2000円ぐらい 買い取ってくれた。50年以上前 30万円以上していた着物1つがたった2000円ですよ! 2000円でも安いなと思ったけども、100着以上の服を大きいゴミ袋 4袋に全部分けて入れてもたったの 220円しかないのは、 一体どんなどんな考え なんでしょうか? 私には分からない。おそらくこれを連中は最低でも10倍か 100倍の値段をつけて 個別に売るのでしょうね。 全く何を考えてんでしょうか! 生活が困ってるから少しぐらい高く買い取ってくださいよ!いくら 物腰の低い女性を呼んでもあんまりですよ!

やっぱり 商売って人から騙し取らないとまともにやっていけないんでしょうかね。これおかしいですよ!生活費需品の価格を下げて、ちゃんと給付金とか年金とかなんかを配って行った上で、ビジネスをやらせていけばいいんですよ。 または どうしてもダメなら生活保護 とか。生活保護の額も決して多いとは言いません。酒・タバコは一切できない(私は一切やらないが父がする)ですし、不動産や車は持てないし、完全自炊で一番安いもので済ませても足りない。

役人は一体何を考えて生きているのか! おそらく、価格comかなんかで一番安いところを調べて、 お前ら愚民はこれだけお金をあげればいいだろうっていうもとで作ってるのかもしれない。


物価が上がってるため、 おそらく 必要経費の半分しかもらえないのではないか。 これおかしいよ。 おそらく これらのお金のほとんどは、半分くらいアメリカに持っていかれるものと考えておる。 まあ そもそも日本円は 全部 アメリカドルに2〜3倍の値打ちでに紐付けられているのだ。 だから当然 円での価格は黙ってもべらぼうに上がる。

その証拠として iPhone と Galaxy のスマートフォンの価格は ドルベースだと大して変わんないが、円ベースだと2倍から3倍に跳ね上がっておる。

これはやっぱり日本円がもう全部ドルで 紐付けられてるから。今後 日本以外の国がドルをどんどんどんどん売り払っていくのだが 、しわ寄せは全部日本に来ると思う。 なぜなら 円は全部 ドルに変換されてるから。よくドルを捨てなさい って言ってるのは円を捨てなさいと言ってるようなものなのだ。 ですから日本人は全世界の人々から嫌われているどころか、 もう全世界の 棄民(きみん)でもある!そうすると日本人は死んでいくしかないのかもしれない。 非常に悲しいことですが、 もうそろそろ 皆さん一般のまともな日本人は亡命して難民になることを考えた方がいいと思う!

私がオホーツク 新幹線の妄想したのは、その亡命先のロシアから新幹線をつなげて 日本国内を気軽に行けるようにするための施策である。 おそらく 将来 国交が正常化しましたら 樺太(サハリン)のユジノサハリンスク から稚内まで ガスパイプラインを結ぶことやるだけで、確実に収益上げられますので少なくとも 新幹線 ぐらいは作れるかと思います。

今北海道新幹線の工事が遅れに遅れまして 凍結されようとしている。 いっそのこと 一旦 凍結した上で、線路規格を大幅に向上させるようにした方がよろしいかと思う。今の整備新幹線は時速260km なので、それを 400km から500km でも運転できるようにし、全部 札幌市営地下鉄南北線みたいに シェルターで覆って走行させればいい。 そうすれば大刀豊氏も喜ぶし、 動物の環境保護にもつながる。

ただ 予算がとんでもなくかかるけど、国営か公営化すれば、あとロシアと共同開発とかすれば問題なくなると思う。 (北方4島の問題も共同開発すれば問題なくなる。 直接日本に返還すると、軍事基地を作らされてテロ活動でやられるため。)また、BRICS支援とかも 出てくると思う。ただし アメリカと決別しなくてはならないんですけどね。

アメリカの件に関しては 私の以前の体験談をご参照。決して いい思い出 ではなかった。 やっぱり あんまり 相性がよろしくない場合はちょっと 敬遠した方がいいですよね。 ただ アメリカ人にもいい人いますよ。 インディアンとか 昔ながらのカウボーイ なんかはね。

追伸 外圧せずに日本を変える2つの方法

日本は外圧 じゃないと変わんないと言われている。
しかし、変える方法は2つある。

1つ目は日本人が海外に出て仕事をして、日本に戻って首長や起業につくことだ。 現に東京都の某区でそれを実行している!

もう1つは 生まれが日本国外で、日本に移り住んで日本人としてやっていくことだ。現に、私の父はなんと樺太(サハリン) で、生まれて2ヶ月後日本に帰国した。 もう少し異国の地にいて帰国すれば、うまくやっていけたのに残念である。その代わり私と妹が生まれたのだが。(笑)

例えば、 札幌市営地下鉄を考案した方(先述の大刀豊氏)は、シベリアに抑留(実際は保護)された後 、あれだけのリーダーシップを発揮できたのは、おそらく ロシア人のご指導によるものかもしれない。こうすれば、大改革はできるであろう。 ただし日本人はたいてい 固定概念を持っている役人が多い(生活保護の扱いが雑で外国人には優しい)ので 弱小の組織(個人や弱小政党)では難しいだろう。しかしながら、今度の候補者はそうではない。 大いに期待できる。どうか、頑張ってください。

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,268件

#一度は行きたいあの場所

51,809件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?