マガジンのカバー画像

フルマラソン

71
運営しているクリエイター

#毎日note

初フルマラソンを終えて、見えていた世界は変わったのか。

初フルマラソンを終えて、見えていた世界は変わったのか。

先日12月3日、那覇市にて開催された第37回NAHAマラソンにてフルマラソンに初挑戦し、無事に42.195キロ、完走することができました。

フルマラソンを終えて1週間ほどが経ち、カラダの痛みも取れてきたところで忘れないうちに振り返りをしたいと思います。

何事も振り返って次に繋げることが大事だよ、っていう記事も書いたばかりだしね。

▪️記録

タイム 5時間56分16秒
ネットタイム 5時間3

もっとみる
初心者がフルマラソンに初挑戦するにあたって、ロードマップを作成してみた。

初心者がフルマラソンに初挑戦するにあたって、ロードマップを作成してみた。

7月に有給休暇消化に入り、有給休暇消後もしばらく働かないことを決めたある日。友達に誘われた。

「12月あたまに開催されるフルマラソン大会に一緒に出ようよ」

もともと「無職期間にしたいこと」のひとつとして挙げた「フルマラソンへの挑戦」
いよいよ現実となるのである。

12月あたまのレース本番に向け、8月中旬にトレーニング開始。
これ、仕事やりながら成し遂げる人って本当にすごい。

■42.195

もっとみる
落ち着かない!!フルマラソン初挑戦準備、今できること。

落ち着かない!!フルマラソン初挑戦準備、今できること。

私にしては珍しく、
落ち着かない。

原因は、フルマラソンに
初挑戦する日が
近づいているから…

私の場合は、
筋力がどれだけ持つか?
が勝負だと思う。

今日も8キロ走った。
姿勢を確認しながら
スピードを上げたり
ゆっくり走ったり

スピードに乗れると、
姿勢はよく保たれる。
肩甲骨の動きと骨盤の動きの連動が
かなりスムーズだと実感する。

その代わり、
スビードが出てしまうと
筋力が疲弊し

もっとみる
Step#370|東京マラソン2023への道〜完結編〜

Step#370|東京マラソン2023への道〜完結編〜


本日は東京マラソン2023でした。

まずは結果から。
5時間21分で無事完走。

相変わらず苦しいランでしたが、
沿道やボランティアの応援、
元気な外国人ランナーの様子に
何度も背中を押してもらいました!

天気は、終日曇天の空模様。
気温は10℃前後。
(沿道の方が教えてくれました)

ネックウォーマー&手袋が
大活躍してくれました。

※画質が悪いのはご容赦ください!

▼スタート〜10

もっとみる
フルマラソンに参加する理由を振り返ってみたよ…て話

フルマラソンに参加する理由を振り返ってみたよ…て話

こんばんは。

休日の恒例。
今日の早朝ランニングは山道含めた10キロ走。
朝5時に起床し、準備でき次第家を出ます。

住んでいる場所は平地なので。
そこからウォーミングアップしながら、徐々に山に登っていく感じです。

林道を抜けていき、坂を登り切ると景色がひらけます。

今回、ある方の記事を先週、今週と読ませて頂き、走ることについて少し真面目に考えてしまいました。

いわゆるワーママである私。

もっとみる