マガジンのカバー画像

映像制作日記

119
アニメーションを手探りではじめました。 やってみたいこと、うまく行ったこと、つまづいていることなどの記録をつけているのでまとめていきたい。 続けられれば後で振り返って成長を感じた…
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

noteを始めてから3年の時が過ぎたのだという

noteを始めてから3年の時が過ぎたのだという

バッジをもらったので、星のアニメを描き込んでにぎやかし。

5年くらいやっているような気がしていますがまだ3年だったんですね。

3年のうち半分くらいは個人的な問題に悩んでいて、アカウントがほぼ止まった状態でしたが、この春くらいからまたぼちぼちやっています。
だいぶ気持ちは整理されてきて、アニメーションづくりを始めたりして作品制作も再び楽しくできるようになってきました。

コマ撮りアニメとGIFア

もっとみる
クマちゃんおやつを食べる

クマちゃんおやつを食べる

新しいカメラでやっとコマ撮りアニメを撮りました。

以前作った「クマちゃん逆立ちをする」で、手を加えるたびにどんどん劣化してガビガビになってしまった悲しみ、払拭できました。

コマ撮りアニメを撮るためのプロユースのソフトは「DRAGON FRAME」(295ドル)だとは調べてあるのですが、公式サイトから英語で購入するしかなくてややハードルが高いので、すぐには買わずに別の方法を試しました。

「DR

もっとみる
SUZURIサマーセールでグラスが安くなっているので、動くデジタルチラシを作りました

SUZURIサマーセールでグラスが安くなっているので、動くデジタルチラシを作りました

SUZURIグラス&サーモタンブラーWEEK開催中なんですって。
私もグラスを2種類販売していますので、お知らせです。
ただお知らせするだけでなく面白味を追加したいので、動くデジタルチラシ的なGIFを作りました。
リュウグウノツカイグラス1,815円が1,515円になっています!

https://suzuri.jp/papermosa1c/7431842/water-glass/m/clear

もっとみる
写真にGIFを書き込む7・ピンクナイト

写真にGIFを書き込む7・ピンクナイト

また緊急事態宣言が出てしまいましたが、前回と今回の宣言解除の短い隙間に、多摩川の方へ行く機会があり、多摩川台公園で蔓を絡ませたアーチの写真を撮りました。

向こうの世界の境界をピンクナイトが見張ってる。

甲冑のパーツをすべてバラバラのレイヤーにしたので、全身が動いて息している感じになりよかった。
目のガードを上げて一瞬目が見えるところはもう少し長く見せてもよかったかも。こういうところを焦らずしっ

もっとみる
新しいマシンが来ました!

新しいマシンが来ました!

先月思い切って購入した新しいiMacが届きました!
只今セッティング中。

アドビCCコンプリートプランを買ってあるので、Premierも入れてみました。

チュートリアルだけしか触れていませんが、かなりきちんと映像編集ができそうです。

Animaterというのも入れてみました。まだ全然触っていませんが、新しいことができると嬉しい。

予想外のことがあって、今まで使っていたペンタブが最新OSの対

もっとみる
映像制作日記 ~‘21・春の巻~

映像制作日記 ~‘21・春の巻~

・4月から6月に作ったアニメーションを振り返る混迷を極める2021年のこの4月、これまでのグラフィックデザインやイラストレーションなどの平面作品の制作活動に行き詰まり感を感じて意欲を減じつつ新機軸を求めていた私は、持て余した時間を利用して映像作品が作れるようになりたいなと思い、とりあえずできることからやってみようと、アニメーションやコマ撮りを始めました。

のちに振り返って成長を感じようという目的

もっとみる