マガジンのカバー画像

私の本棚

25
本を読んであれこれ考える時間が好きです。 少しずつ賢くなってる気もしています(๑˃̵ᴗ˂̵) 2024年の読書目標100冊📖
運営しているクリエイター

#わたしの本棚

大好きな本との付き合い方

大好きな本との付き合い方

子供の頃、クラスの中で好きな人に振り向いてほしくて大声で話をした思い出がある。

好きな人に注目してほしい…
自分のことを知ってほしい…

人に求めてばかりいた若いころ。

世の中で働く中でいろいろな人に出会い、さまざまなことを学ぶ。

年を取るにつれて、自分のことを知ってもらいたいという気持ちよりも、人のことを知りたいという思いが強くなっていった。

他の人の考えていることが知りたい。
自分の考

もっとみる
一日のテーマは3つまで

一日のテーマは3つまで

今日は本の紹介です。
暮らしの中に取り入れて見てほしい。

暮らしに理想を求めない
完璧な一日にしようとするのではなく、
毎日3つのことだけ。

「PICK THREE完璧なアンバランスのすすめ」
       ランディ・ザッカーバーグ著

フェイスブック(今はメタ)の創業者の姉であるランディさん、動画を生配信できるフェイスブック・ライブの開発者でもある。

この本は私たちの暮らしを整えてくれる一

もっとみる
読書のすすめ「今年の目標50冊」

読書のすすめ「今年の目標50冊」

第1冊目に選んだ本は、
「これからは、生き方が働き方になっていく」です。

3年前に題名だけをみて購入を決めた本。
ミレニアル女子の今と未来がこの一冊にぎゅうっと詰め込まれています。

仕事と自分の時間を分ける生き方ではなく、ぜ~んぶ好きな時間をすごす!
ワークライフバランスではない生き方
読みながら何度も YES!と叫んでしまう本です。

私が20代の女性におすすめしたい本、NO1。
MY本棚の

もっとみる