マガジンのカバー画像

りょなるどの読書記録と○○

39
りょなるどが書いた読書記録と本絡みの記事の集まり
運営しているクリエイター

#文章

2023年5月の読書記録(&読書記録その13)

2023年5月の読書記録(&読書記録その13)

 いつの間にか梅雨入りしましたね。noteの更新頻度が月イチになってきていますね。書こう書こうとしたネタも鮮度が徐々に落ちてきていることを実感しています(本屋大賞ネタはマジで早く書かないと)。

5月に読んだ本『 Instagram超攻略術』やまてつ&のみや(D)

『令和その他レイワにおける健全な反逆に関する架空六法』新川帆立

『外資系マネージャーが教える端的な文章を書く技術』アキヤマ・ダイジ

もっとみる
あと半月

あと半月

あと半月で8月が終わりますね。気候的には夏の終わりは相当先になりそうですが、暦の上ではもう秋なんですよね。信じられない。
個人的には、袖無しの服を着ている女性がいなくなれば夏は終わったと毎年認識しています。ちなみにそのときは当然がっかりします(理由は聞かないでください)。

そういえば夏休みの宿題でもっとも重いものといえば、読書感想文ではないでしょうか。読書感想文は他の宿題と違い、取りかかる前の準

もっとみる
読書記録その1

読書記録その1

今回初めてnoteで書評?読書感想文?読書記録?を掲載します。
前回の記事で取り上げた読書会で紹介した書籍になります。

前回の記事はこちら→https://note.com/clock_plum22/n/n6d2d4ef66ac8

今回の書籍『論理が伝わる世界標準の「書く技術」「パラグラフ・ライティング」入門』倉島保美 著・講談社 刊

自分なりの解釈結論・総論を一番最初に持って来ないと、読む

もっとみる