ありす@猫と幸せに生きたい🐱

2022年4月ぐらいから以前から気になっていた首のしこりが巨大化、数も増え……悪性リン…

ありす@猫と幸せに生きたい🐱

2022年4月ぐらいから以前から気になっていた首のしこりが巨大化、数も増え……悪性リンパ腫でした。 元がん保険を売っていた身なのに最悪です。 日々の闘病日記やこれは闘病に絶対に必要と言った事を書きたいと思います。

記事一覧

固定された記事

元がん保険を売っていた女の最悪のやらかし.......保険失効してすぐに悪性リンパ腫が見つかりました。公的制度だけで闘病します…

2019年1月頃から首にしこりが出来ました。 猫を飼っていたので猫ひっかき病疑いで耳鼻咽喉科に紹介状を書いてもらい出かけました。 あれから3年....…コロナワクチン💉を打…

2022年7月2日土曜日・入院5日目 激痛で起きた。2時間我慢して看護師さんを呼ぶ

5:30 看護師さんを呼ぶ 左奥歯の下、喉の奥、左膝、左腹部、に激痛! 2時間程我慢したがどうにもならず看護師さんを呼ぶ。 カロナール2錠貰い飲む 6:00 体温36.8度 体重は…

2022年6月30日(木曜日)入院3日目☀/☁

6:10 起床 夜中の微熱と痛みと吐き気 今も続いてる 体温:36.8度 とにかく気持ち悪い😩 8:00 朝食 気持ち悪いのに完食してしまう困った私……😅 食べたら良くなった …

闘病日記 2022年6月29日☀入院2日目

6:00 起床 体温36.5度 7:30~8:00シャワー 8:15朝食 11:14 抗がん剤治療開始 リツキサンの点滴 30分毎にスピードを上げていく。 とにかく昼間眠い人なので30分毎にナ…

2022年6月28日🐱新たな出発💦抗がん剤治療開始

入院当日 本日より入院にて抗がん剤治療を受ける事になる。 今日の予定 9:30抗原検査 14:00骨髄検査 めちゃくちゃく恐て寝てなくて抗原検査の結果を待っている途中眠気が…

2022/6/20(月)

通院日 10:00 ずっとお腹が痛い旨を伝えたいのだけどまた腹部は綺麗だからとか言われるんだろうな…… そう思いながら順番を待ってます。 予定では9:50からのはずなのに……

2022/06/10 入院前のCT検査

私はCT検査が大嫌いだ!! 閉所恐怖症、造影剤の副作用で喘息を引き起こすかも。 前向きとビビりは関係無くて 大丈夫が口癖の私でもこればかりは毎回辛い😭

6月19日(日曜日) 日記

4:00頃から膝の酷い痛みで起きる。 湿布をしても痛みは消えない。 胃の部分を中心に腹痛もある。 ふわっちのアカウント変更やTwitterのフォロワーを増やす作業をする。 既…

ありす

☆プロフィール☆ 12月6日(音の日)生まれ 出身地 福島県西白河郡西郷村 趣味 お料理、温泉巡り 猫が大好きで4匹の猫と息子(17歳)と暮らしています。 ☆ポンコツな事☆ …

悪性リンパ腫を告知された私の治療までに用意する事②サブスクを利用して食べる事確保

※記事編集中です。下書き保存出来なくなりました😅 病院では治療方針が決まると身の回りの環境などを細かく聞かれます。 とくに動けなくなった時代わりに買い物に行って…

悪性リンパ腫を告知された私の治療までに用意する事①公的なお金のこと

今は動けてます。 ご飯もいっぱい食べられるしアルバイトにも行ってます。 でも、治療が始まると3ヶ月から半年副作用によっては全く動けなくなる可能性があるとのお話。 な…

元がん保険屋のやらかし😱から学んだ事😅.......その①がん入院は必ず個室をオススメします😉

私がアフラックの個人代理店をやってた時の販売トークに 「入院中は気兼ねなく出来る個室が良いですよ。その為に差額ベッド代必要なのでがん保険は本当に必要!」 なんて、…

元がん保険を売っていた女の最悪のやらかし.......保険失効してすぐに悪性リンパ腫が見つかりました。公的制度だけで闘病します。

元がん保険を売っていた女の最悪のやらかし.......保険失効してすぐに悪性リンパ腫が見つかりました。公的制度だけで闘病します。

2019年1月頃から首にしこりが出来ました。
猫を飼っていたので猫ひっかき病疑いで耳鼻咽喉科に紹介状を書いてもらい出かけました。
あれから3年....…コロナワクチン💉を打ってから鼠径部に大きなしこりができ、しこりは右半身に多く出現!
元からあった首のしこりも大きくなりました。
1日数回の目眩、自分の力では立っていられない事もしばしば。
しこりは大きくなった所は6cm程でそこはとても痛みがあり歩

もっとみる
2022年7月2日土曜日・入院5日目 激痛で起きた。2時間我慢して看護師さんを呼ぶ

2022年7月2日土曜日・入院5日目 激痛で起きた。2時間我慢して看護師さんを呼ぶ

5:30 看護師さんを呼ぶ
左奥歯の下、喉の奥、左膝、左腹部、に激痛!
2時間程我慢したがどうにもならず看護師さんを呼ぶ。
カロナール2錠貰い飲む
6:00 体温36.8度
体重はお通じがやっと出て昨日より0.2キロだけ軽い

だんだん弱ってる自分に先の事が見えなくなってきてる。
何も期待も楽しみも考えられない。

つづく

2022年6月30日(木曜日)入院3日目☀/☁

2022年6月30日(木曜日)入院3日目☀/☁

6:10 起床

夜中の微熱と痛みと吐き気
今も続いてる
体温:36.8度
とにかく気持ち悪い😩

8:00 朝食

気持ち悪いのに完食してしまう困った私……😅
食べたら良くなった

午前中 医師の問診などいろいろ
先生が来て話す。
血圧低め(私の中では)
体温37度
少しずつあがってる
お通じが無いのが3日目
どうしても薬のせいでそうなるって聞いてたけど最悪
お腹痛い
下剤貰ってもきいてない

もっとみる
闘病日記 2022年6月29日☀入院2日目

闘病日記 2022年6月29日☀入院2日目

6:00 起床

体温36.5度

7:30~8:00シャワー

8:15朝食

11:14 抗がん剤治療開始

リツキサンの点滴
30分毎にスピードを上げていく。
とにかく昼間眠い人なので30分毎にナースコールでお知らせするのが辛かった😥

12:15 昼食

17:34 本日の点滴の治療終了

18:00 夕食

ナマモノと言うのはやっぱり野菜も入るのですね😅
付け合せのキャベツまで火を通

もっとみる
2022年6月28日🐱新たな出発💦抗がん剤治療開始

2022年6月28日🐱新たな出発💦抗がん剤治療開始

入院当日

本日より入院にて抗がん剤治療を受ける事になる。
今日の予定
9:30抗原検査
14:00骨髄検査

めちゃくちゃく恐て寝てなくて抗原検査の結果を待っている途中眠気がピークに達した😅

無事病棟に入れたのが12:00頃
お部屋は大部屋なのに私ともう1人しか居なくて本当に静かだ。
窓側のゲートブリッジが丸見えのとても景色の良いお部屋になった。

荷物を置いてパジャマに着替えて体重を測った

もっとみる
2022/6/20(月)

2022/6/20(月)

通院日
10:00
ずっとお腹が痛い旨を伝えたいのだけどまた腹部は綺麗だからとか言われるんだろうな……
そう思いながら順番を待ってます。
予定では9:50からのはずなのに……
病院だからね。

12:20

証明書申請とお会計

めちゃくちゃ時間かかってます。

お薬は血中のカルシウムが多くなってたりとか色々問題があるのでさのお薬と胃薬を処方してもらいました。

お腹すいたな

(気付いたことをそ

もっとみる
2022/06/10 入院前のCT検査

2022/06/10 入院前のCT検査

私はCT検査が大嫌いだ!!
閉所恐怖症、造影剤の副作用で喘息を引き起こすかも。

前向きとビビりは関係無くて

大丈夫が口癖の私でもこればかりは毎回辛い😭

6月19日(日曜日) 日記

6月19日(日曜日) 日記

4:00頃から膝の酷い痛みで起きる。
湿布をしても痛みは消えない。
胃の部分を中心に腹痛もある。
ふわっちのアカウント変更やTwitterのフォロワーを増やす作業をする。
既に2時間程やっている。
13:00
お昼ご飯をどうするか?
とりあえずシャワーを浴びて髪の毛を乾かして……
そうだ!YouTubeの編集を入院するまでやろう!
今更だけどそう決めた😅
なので配信は入院までは1日2時間くら

もっとみる
ありす

ありす

☆プロフィール☆
12月6日(音の日)生まれ

出身地 福島県西白河郡西郷村

趣味 お料理、温泉巡り

猫が大好きで4匹の猫と息子(17歳)と暮らしています。
☆ポンコツな事☆
ADHD(注意欠陥・多動性障害)
精神福祉手帳3級
障害で困っていることはお部屋が片付けられないです。
人の顔と名前が極端に一致しません。
時間の管理が難しいです。
他人との距離感が近すぎる困った事。
とくに男性に勘違い

もっとみる

悪性リンパ腫を告知された私の治療までに用意する事②サブスクを利用して食べる事確保

※記事編集中です。下書き保存出来なくなりました😅

病院では治療方針が決まると身の回りの環境などを細かく聞かれます。
とくに動けなくなった時代わりに買い物に行ってくれる人は居るか聞かれましたが私は軽く
「UberEATS頼むので大丈夫です😉👍」
と話しましたが……
極貧の私にUberEATSはちょっとハードル高いよね?😱と帰り道のバスの中でで考えてしまいました🤔
でもでも、ネット大好きな

もっとみる
悪性リンパ腫を告知された私の治療までに用意する事①公的なお金のこと

悪性リンパ腫を告知された私の治療までに用意する事①公的なお金のこと

今は動けてます。
ご飯もいっぱい食べられるしアルバイトにも行ってます。
でも、治療が始まると3ヶ月から半年副作用によっては全く動けなくなる可能性があるとのお話。
なので入院の準備を始めました。
そして必要な公的な貰えそうなお金の手続き用紙を入手。
治療が始まったら副作用がどのように出るかわからないのと様々な病気の感性予防のため外に出れなくなる。

①障害者年金の申し込み用紙を入手
・初診日を確認

もっとみる
元がん保険屋のやらかし😱から学んだ事😅.......その①がん入院は必ず個室をオススメします😉

元がん保険屋のやらかし😱から学んだ事😅.......その①がん入院は必ず個室をオススメします😉

私がアフラックの個人代理店をやってた時の販売トークに
「入院中は気兼ねなく出来る個室が良いですよ。その為に差額ベッド代必要なのでがん保険は本当に必要!」
なんて、経験してないから軽い気持ちでセリフの様に話してたけど実際経験すると切実な
『本気で個室じゃないと変になりそ~😱😱😱😱』
が発生したのです。
だから今私のリスナーさんには必死にがん保険や医療保険に入るようにすすめてる🥺
(現在私は

もっとみる