見出し画像

ありす

☆プロフィール☆
12月6日(音の日)生まれ

出身地 福島県西白河郡西郷村

趣味 お料理、温泉巡り

猫が大好きで4匹の猫と息子(17歳)と暮らしています。
☆ポンコツな事☆
ADHD(注意欠陥・多動性障害)
精神福祉手帳3級
障害で困っていることはお部屋が片付けられないです。
人の顔と名前が極端に一致しません。
時間の管理が難しいです。
他人との距離感が近すぎる困った事。
とくに男性に勘違いされやすくストーカーされやすい( ´•_•。)💧
☆悪性リンパ腫☆
2019年1月頃から右の首筋に小さなしこりが出来ました。
発達障害で通っていたメンタルクリニックで相談し紹介状を書いてもらい耳鼻科へ
そこでクリニックだから検査が出来ないからと大きな総合病院に転院しました。
それが私の一番最初の誤ち!!
猫引っ掻き病の疑いで総合病院の耳鼻科では対処療法しかないと抗生物質を貰うことに……
それから2年ほど症状が出てきたら抗生物質を貰い小さくする。
また、しこりが大きくなってきたら抗生物質💊を飲むを繰り返してました。
2021年9月
左腕にファイザー製のコロナワクチンを打ちました💉
(私はワクチン推奨派なのでこの記事を勝手に悪用しないでください!)
2日後左鼠径部に500円玉ぐらいの大きなしこりが発生。
首のしこりでお世話になっている総合病院に行き、場所が鼠径部なので内科を受診。
そこでも1ヶ月したら消えるはずと言われて抗生物質を貰い様子見。
2021年10月
2回目のワクチン接種💉
今度は右側に注射💉しました。
2日後右鼠径部に同じく500円玉大のしこりが出来ました。
これも直ぐにいつもの総合病院に連絡して見てもらいました。
精密検査をいよいよする事になり全身のCTを撮りました。
2022年4月
様子見で抗生物質💊を処方してもらったのに一切縮まなく数が増え大きくなり体重が1週間で5キロ減り……
悪性リンパ腫の主な症状を全て体験して主治医も代わったので他の病院でしこりをとって欲しいと強く訴え自宅近くの信頼出来る総合病院に紹介状を書いてもらいました。
その病院で
「これは悪性リンパ腫だと思います。
直ちに専門の病院で治療を開始しないと!」
現在通っているがん研有明病院に転院が決まりました。
☆アレルギー☆ 
・キシロカイン(局部麻酔薬・意識喪失)
・消毒用アルコール(かぶれます)
・ダニ・ハウスダスト(目が痒い😣)
・トラマール(痛み止め・呼吸が早くなる)

治療の妨げになる物の1つに薬のアレルギーがあります。
局部麻酔のキシロカインが使えません。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?