マガジンのカバー画像

sarさん家のふつうの「ごはん」

81
運営しているクリエイター

#私のイチオシレシピ

心が休まらない日。パンを作るとなぜだか気持ちもまあるくなる

心が休まらない日。パンを作るとなぜだか気持ちもまあるくなる

じつはずーっとなにもする気がおきない。かと言って何もしないわけにはいかないので、お弁当作りや食事、掃除、洗濯などの最低限のことはしている。時間はたっぷりあるのに、なぜか心が休まらない、そんな日々をもう長いこと送っている。頭がいらんことばかり考えているからだ。はふー。

今日は、これといって予定がない。でも何もないまま過ごすと、何もしていない自分をまた責めそう。。

そうだ。こんなときはパン作りをす

もっとみる
#私のイチオシレシピ。シンプルで美味しい!なんでも”蒸し料理”

#私のイチオシレシピ。シンプルで美味しい!なんでも”蒸し料理”

蒸し料理というと、「蒸し器やせいろが必要なのでは!?」と思うかもしれませんが、普通のお鍋でできちゃいます。

この春から一人暮らしを始める人、料理時間を短縮したい!、野菜をたくさん摂りたい方におすすめの蒸し料理をご紹介☆

1.蒸し料理のメリットメリット1|炒め料理よりヘルシー
メリット2|短時間で完成
メリット3|ビタミン類の栄養を損なわず、吸収率もUP!
メリット4|食材の組み合わせが無限

もっとみる
おでんの出汁は天才でした

おでんの出汁は天才でした

おでんが恋しい季節になりましたね。明日のために「おでんを仕込む時間」も楽しみのひとつです。

私の好きなおでんの具は、大根が1位で、玉子と牛すじ、じゃがいも、春菊がその後を追いかけてきます。

「春菊」の食べ方は、おでんで食べるのがいっちばん好きです。食べる直前に入れてさっと火を通すくらいでOK。シャッキシャキで本当に美味しい!
おでん屋さんで頂いてから、春菊を見る目が変わりました(笑)ぜひ、お試

もっとみる
フライパンで作るより美味しかったレンジパスタ!!

フライパンで作るより美味しかったレンジパスタ!!

主婦の1人のお昼。外に出たくないし、一から何か作るにはちょいと面倒…そんなときにとっておきの簡単レシピがあります!!(リンク貼ってます☆)

【ミニトマトとツナの絶品パスタ】①耐熱容器(ジップロックOK)に、材料を全部入れて、レンジ加熱するだけ☆

▽詳しくはこちらの「まりえごはん」さんの素晴らしいレシピをご覧ください!



レンジで10分足らずで完成するパスタ。
ちょっと用事をしている間に出

もっとみる
主婦のお昼ご飯

主婦のお昼ご飯

サラダうどん

セブンさんの野菜サラダを使ったので、
簡単&100%美味しい!

但馬の味鶏シャキシャキサラダ(半分)

冷凍うどん

プチっとうどんつゆ

生き残っていたアボガドww


ゴマたんまり

お皿に盛り付けると
何倍も美味しそうに見えるもんですね 驚(๑´ڡ`๑)
心もお腹も大満足♡

8/28の今時点のシアワセ3行日記【28日目】

①絵本の選定15冊できた!OKでますよう

もっとみる
れんこんで「風邪をひかない体」に。

れんこんで「風邪をひかない体」に。

今日のテーマはれんこん。

乾燥する時期は肌や髪だけでなく

乾いた空気を吸い込んで肺に侵入するため

せきやたんなどの呼吸器系の症状を引き起こしがち──

そこで活躍するのがれんこん。

「肺を潤す」作用があります!

オススメは

スープやお味噌汁を作る時に

れんこんのすりおろしを入れてみて♪

体中に行きわたり、

とろみもついて体がポカポカになります。

■スペアリブとれんこん&大根のス

もっとみる