マガジンのカバー画像

エッセイ

71
私の何気ない日々のエッセイ、呟き。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

期間限定!弁財天の黒胡麻砂利餅

期間限定!弁財天の黒胡麻砂利餅

昨日、仕事先の関係者より頂いた和菓子。

「黒胡麻砂利餅」

弁才天と聞くと、個人的には「フルーツ大福」が浮かぶのですが、それ以外の餅菓子があるんだと知りました!

黒胡麻が溢れるほど、餅に付けてあり、食べると胡麻の風味が広がり、ジャリジャリした食感があります。中身は意外にも洋風っぽく、ほぼアメリカのスキッピーのピーナッツバターのようなものが入っている。

ルックスが黒い食べ物に、若干苦手意識があ

もっとみる
2月2回目の3連休いかがお過ごし?

2月2回目の3連休いかがお過ごし?

またまたカレンダー上では、3連休ですが、個人的には、2連休のクリスティーナです。

連休といえど、特別なことは何もなく、今日は、友人と街で、食事しながらお喋り。

連休というのもあり、街は混雑。
買い物や食事をする人達で溢れていて、活気付いていた。

人混みはイヤだと思う人は多いだろうが、私は、経済が回っている様を感じることが出来るので、待つことも、ガヤガヤした音も嫌いじゃない。

コロナ禍の数年

もっとみる
最近ハマっているドラマ「House,M.D」

最近ハマっているドラマ「House,M.D」

久々にハマっているアメリカンドラマ。

異端者医師のハウス氏を中心に、それを取り巻く医者陣と共に、救急患者を対処する1話完結ドラマ。

主役の医師ハウス氏は、口が悪く、一見、とてもとっつき難い。しかし、表情や言葉に表さないだけで、実は人情があり、患者を助けるための愛情が深い、天才医師。

いつも生死を分けるギリギリのところで、病気の原因、そして病名を突止める逆転劇が見どころ。

患者としては、こん

もっとみる
苺の季節がやってきたぁー、yes!

苺の季節がやってきたぁー、yes!

昨日、スーパーに行くと苺が1パック、税抜498円! いと嬉し、クリスティーナです。

ようやく、庶民が苺に手を出せる時期がきたぁー!!

クリスマスには苺が不可欠!と意を決し、買ったときは、税抜898円。庶民は、目まいに襲われる金額。

苺の旬な季節は、ココから1ヶ月くらいかな?大いに満喫する決意。╰(*´︶`*)╯♡

本日のデザート、作ってみました!

やっぱり、苺の甘酸っぱさが活きて、デザー

もっとみる
健康診断に備えて、悪あがきしても良いじゃない

健康診断に備えて、悪あがきしても良いじゃない

明日は、年に一度の健康診断。

「数日間、節制したくらいで、診断結果は変わんないよ!」

と言われても、良い結果を出そうと、悪あがきせずには要られず、野菜たっぷりのトマトスープを作った、クリスティーナです。

コレをミキサーにかければ、いわゆる野菜ジュース。

この半世紀、いや、生まれてこの方、健康診断で引っかかっていないミラクルな私は、よく周りから驚かれる。

しかし、ココ数年間は、年齢的に何か

もっとみる
健康診断が終わり、一旦、自由を感じるぅ

健康診断が終わり、一旦、自由を感じるぅ

10時半からの健康診断。

1時間程で終わり、ほっ。♪(´ε` )
緊張から解き放たれた。

そして、ゆるーく節制していた反動で、クリニックの隣にあるマクドナルドへGO!

大好きなマックフライポテトを頬張り、コークをゴクゴク。

診断結果は1ヶ月後。
それまでは、ちょいと健康診断のことは忘れて、日々を楽しもうと思う。

年の一度の健康診断。
皆さんもお忘れなく!

アウトバックステーキはアペタイザーで満足

アウトバックステーキはアペタイザーで満足

いつもの友人と、いつもの場所で会って、いつも通りランチへ。

今日は、しっかり食べたいということで「アウトバックステーキ」へ。

ココのレストランは、「オーストラリア」をテーマにした、アメリカのファミレスチェーン店。ちょいと複雑。( ̄▽ ̄;)

テーマがオーストラリアだけに店内には、アボジリニのアートや狩猟武器なとが壁に飾られていて、アメリカのレストランらしく照明は暗め。

スポーツバー的なカウン

もっとみる
本日の夕飯

本日の夕飯

来週の火曜日は、年に一度の健康診断の受診日なのに、再来週の火曜日だと、勘違いしていたクリスティーナです。

慌てて、今日から、ちょいとだけ身体を労わろうかと、思っている次第。

私の中の「身体を労わる」というのは、

①スナック菓子やチョコレートなどの間食を取らない。

②高タンパク低脂肪の食事を心掛け、なるべく野菜を多く摂る。

③腹筋とエアロバイクで、少しだけトレーニングする。

というわけで

もっとみる
はっぴーバレンタインズDAY♡

はっぴーバレンタインズDAY♡

今日は、バレンタインズデー!

たまたま来客がある日だったので、それらしいスイーツを作ってみました。

ふと、バレンタインズデーにちなんだ思い出を振り返ってみたが、思えば、私は一度も、この日にドキドキしながら、チョコレートと共に告ったことがない!!!

何とも残念。
一度くらい、やってみれば良かったのに、、、と客観的に思う。

結婚する以前、私のバレンタインズデーと言えば、当時、付き合っていた彼に

もっとみる
連休最終日「魚太郎」は大盛況!

連休最終日「魚太郎」は大盛況!

旦那がドライブがでら、ランチに行かない?と誘ってくれたので、「魚太郎本店」に行ってきました!

「魚太郎本店」は、海沿いにある、いわゆるフィッシュマーケット。知多半島の新鮮な海鮮物の販売、食堂、屋台、BBQ処があり、あらゆる世代の人々が楽しめます。

お昼を過ぎた13時前くらいに到着したのですが、店内は大大盛況!!!店内にある食堂の順番待ち番号をもらうと、予想以上に随分先。Σ('◉⌓◉’)

どう

もっとみる
FUJIYAといえば、ペコちゃん

FUJIYAといえば、ペコちゃん

2日前、旦那が知人から、FUJIYAの「ペコちゃんのほっぺ」を頂戴してきたので、今日のお昼、チャイティーと共に頂いた。

私の生活圏には、FUJIYAの店舗がないこともあり、久しぶりに目にしたこのおやつ。

フワフワしていて、とても美味。(๑´ڡ`๑)

食べながら、学生時代の友人、福岡在住の直美を想った。

その昔、西鉄福岡駅の高架下に西鉄名店街という商業施設があり、多くの店舗が入っていた。

もっとみる
明日から、千客万来になるのでしょうか⁈

明日から、千客万来になるのでしょうか⁈

明日から日本の暦では、三連休。お出かけ予定の方も多いのでは?

そして、中国では春節。多くの訪日旅行客が押し寄せる予感。

ニュースでは、ドラッグストアでの商品買い占めが起きるのでは、と懸念を伝えている。

コロナ禍明けから、円安も追い風になり、インバウンド観光客を多く見かけるようになったので、明日、いつもの用事で街へ出掛ける私は、時間の見積もりに対し、少し構えている。

しかも、バレンタインデー

もっとみる
三連休初日。

三連休初日。

今日はフラのレッスン日なので、街へ。

連休初日で、混雑するのではないかと、かなり構えていたのだが、私が通ったルートは、通常の土曜日より、むしろ空いていて、皆、どこに行ったんだ?という感じ。

お天気だったし、街より観光地へ出かけた人が多かったのかも。

いつも通りの土曜日だった私も、フラレッスンの後、友達とランチして、楽しかった!

ケーニヒスクローネのスイーツはもちろん、ドリンクも可愛い、素敵

もっとみる
冬の季節は、財布まで冷え込む

冬の季節は、財布まで冷え込む

本日、月に2回の食料品の買い出し日。

物価高で、なるべく抑え気味にカートに入れたつもりが、レジで精算すると、なかなかの金額に、心の中で驚いたクリスティーナです。((((;゚Д゚)))))))

会社員ならば、物価高騰に合わせ、給与や賞与も上がるだろうが、フリーランスでは、単価を上げるのは、なかなか難しい。

単価を上げて、お客様が引いてしまえば、元も子もないのだから。

それ故、今はまだ、サーフ

もっとみる