マガジンのカバー画像

旅行日記

19
投稿した旅行日記をまとめています。
運営しているクリエイター

#旅のフォトアルバム

旅行日記/箱根(彫刻の森美術館~箱根湯寮)

旅行日記/箱根(彫刻の森美術館~箱根湯寮)

旅行日記/箱根(箱根神社~大涌谷~強羅公園)の続きです。

彫刻の森美術館とにかく広かったです!
子供向けのエリアも多く老若男女問わず1日中楽しめます。
ここからは個人的に感銘を受けた場所を紹介します。

ピカソ館

まず建物のインパクトが半端ないです。
シンプルながら強烈なビジュアルで吸い込まれるように建物内に入ってしまいました。
建物内はピカソ作の絵画や彫刻、ピカソの年表や制作中の動画等盛りだ

もっとみる
旅行日記/箱根(箱根神社~大涌谷~強羅公園)

旅行日記/箱根(箱根神社~大涌谷~強羅公園)

2022年10月29日(土)に箱根へ行ってきました。
移動手段:新宿駅からロマンスカーで1.5時間くらい
滞在時間:1日

箱根神社箱根湯本駅からバスで1時間くらい。
入り口から本殿まで木々に囲まれており、太陽の木漏れ日が神々しく感じました。
8:30頃に行ったのですが、平和の鳥居には3,4組並んでました。
休日なので行列ができているかなと思っていたのですが、すぐ順番が来たので良かったです。

もっとみる
旅行日記/新潟(佐渡島)

旅行日記/新潟(佐渡島)

2019年12月30日(月)に佐渡島に行ってきました。
移動手段:新潟港~両津港行きのカーフェリー
滞在時間:半日

食事処よろこんで両津港からすぐのところにある「食事処よろこんで」でブリ刺ご飯セットを食べました。
港の近くの魚は新鮮さもあって何倍も美味しく感じます。
肉厚のブリで非常に美味しかったです。

佐渡金山両津港からバスで向かいました。「道遊坑」と呼ばれる採掘跡を見学したり、「道遊の割戸

もっとみる
旅行日記/横浜(横浜山手西洋館)

旅行日記/横浜(横浜山手西洋館)

2022年06月04日(土)に横浜山手西洋館に行ってきました。
移動手段:錦糸町から石川町まで電車で1時間くらい
滞在時間:3時間ほど

横浜山手西洋館とは?
石川町駅から横浜中華街までを2~3時間くらいで回れます。
私はこのサイトを参考に散策しました。

https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/yamate-seiyoukan/map.php

写真たち伺った

もっとみる
旅行日記/日光(竜頭ノ滝~戦場ヶ原〜湯ノ湖)

旅行日記/日光(竜頭ノ滝~戦場ヶ原〜湯ノ湖)

2022年10月01日(土)に日光に行ってきました。
移動手段:とうきょうスカイツリー駅から東武特急で2時間くらい
滞在時間:3時間ほど(竜頭ノ滝から湯の湖まで歩いてきました。)

竜頭ノ滝日光駅からバスで1時間くらい。
紅葉には少し早かったですが、非常に美しかったです。
階段を登ると滝を間近で見ることができるのが嬉しいです。
写真では伝わりませんが、滝の音がすごかったです。

日光てくてく歩道竜

もっとみる
旅行日記/横須賀(猿島)

旅行日記/横須賀(猿島)

2021年11月24日(水)に横須賀に行ってきました。
移動手段:錦糸町から電車で1時間半くらい
滞在時間:6時間くらい

横須賀海軍カレー本舗いきなりですが昼食です。
横須賀海軍カレー本舗さんは横須賀中央駅から徒歩2~3分です。(横須賀駅からは少し歩きます)
1Fはお土産屋さんで2Fがレストランになっています。
店内は戦艦三笠の船内をイメージしており、非常にオシャレです。
サラダと牛乳がついてい

もっとみる
旅行日記/京都(嵐山・二条城)

旅行日記/京都(嵐山・二条城)

旅行日記/京都観光と天下一品の続きです

渡月橋JR嵯峨「嵐山」駅から10分ほど歩くと着きます。
大堰川(おおいがわ)に架かっており、圧巻の迫力です。
ボート遊び等も行われており、家族連れにおすすめのスポットだと思います。
京都では珍しく?自然を感じられるエリアです。

竹林の小径評判通りの美しさでした。
360度、竹!竹!竹!って感じです。
ただ、日曜日に伺ったこともあり人は多かったです。
夜も

もっとみる
旅行日記/白川郷

旅行日記/白川郷

2022年7月30日(土)に白川郷へ行ってきました。
移動手段:金沢駅から高速バス(75分くらい)
滞在時間:7時間くらい

荻町城跡展望台白川郷全体を一望できます。
坂道を15分くらい登ると辿り着きます。(シャトルバスもあるみたいです。)
「白川郷と言えば!」って場所なので写真や動画で見たことがあると思いますが、やはり生で見ることをオススメします。

梨花ちゃんハウス

展望台の坂道を登り始めた

もっとみる