150.女の子に生まれてきたことをたのしむ

会社の中でラインギフトを送る際に決済方法を「paypay」にしたところ
社内に響く音で「paypay!」となって死にたくなり……
音量を下げる方法を調べて音量を下げてみるとこういう音量ですというためにさらに「paypay!」と2回も音声を事務所の中に散らかしました。
恥ずかしいので早退させてください!!!!!

今日はここ最近の私の状態の変化についてお話しさせてくださいね。
年末に大失恋?いや大失愛をして心身ともに心傷したわけですね。
#そんな言葉はない

そこからというものまずは「人間として生きていくため」に
「睡眠・食事・運動」の確保を心がけたのですね。
まずここは1月くらいまでにクリアです。クリア?及第点!
一時期は4時間以上睡眠が取れない、1日1食以上食べることができない
という不健康を極めていたのでほんとさすがって感じ。

それが落ち着くと年末からの反動でものすごい肌荒れが起きます。
保湿と水分と栄養が大事なんだと実感します。
スキンケア用品を全て買い替えました。いいお値段よまじで!笑

そこから2月はスキンケアや自分の時間を大切にする。
休日にダラダラする自分を許してあげる。
むしろダラダラできるなんて贅沢だぞって自分をよちよちする。

そんなことをしていたら3月にたどり着きました。

秋からは自分を可愛くするキャンペーンがスタート。
ネイルしたり髪の毛サラつやにしたり服装考えたりお化粧頑張ったり
していましたが、年越しをしてさらに本腰を入れ始めました。

人生のお姉さんたちに「イエベ秋ストレート」と私のキャラクターを
元にお洋服や化粧品を選んでもらいました。
お化粧とかお洋服とかに無頓着でパーカー及びフード大好き芸人なので
初めての経験にウキウキです。

ああ。お化粧してお洋服選んで「はい!今日も可愛い!自分!」が
成立するのは美女だけだと思っていましたがどうやらそんなこともない
ようです。笑

お化粧したらテンションが上がるし、新しいお洋服に袖を通すことで
気分がルンルンになるし、こういう「女の子」の楽しみ方今まで知りませんでした。だから新しい発見だし、自分にめちゃくちゃお金かけてるけど
これって多分独り身の時にしか味わえなくて、「今の私」を常に最強にしていくための方法の一つなんだなって思いました。

全身真っ白コーデですが色々な人の視線を感じました。
それもまた新しい経験で、自分もおしゃれな人や幸せそうな人可愛い人は
目で追ってしまいますが「全力で春を迎えている女性」として人々が見ているのかと思うとこれもまた斬新でした。


「いま」を丁寧に生きるのと「誰かのため」のメイクや服装じゃなくて
「自分のため」のメイクや服装になっていくのがなんだか大人だなって
思った体験でした。


学生の頃から服やメイクが好きな子はいたけれど
「自分のため」ってわかっている子はどのくらいだったんだろうな
むしろ今でもどのくらいなんだろうな。

自分のためってなるとね。
休みの日でも、一瞬のおでかけでもキラキラのアイシャドウを載せたくなったりするから不思議。


近所のお寿司屋さんに行くだけなのに服を選んでルンルンして、お化粧して楽しくなってっていう楽しみができたの大きいな。

「余白」が2022年はテーマなんですがこれについてよく考えることが増えました。どんな答えでも良くて、白か黒じゃなくてもよくてってことがようやく自分の中で許容できるようになりました。

さてはこれが「かど」が取れるってことなんですかね。
それが鬱陶しいのよ。形にはめなくていいのよ。


5年前の私へ。

自分が幸せになる道をちゃんと選ぶこと。
この人がいないと生きていけないなんてこと絶対にないから貢がないこと!
て感じですね♡

自分が幸せに生きるための選択は自分でしていいんだよ。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?