chi___870/スキル0からのゆるっと複業挑戦日記~オンライン秘書はじめました~

はじめまして😊 フルタイムで事務の仕事をしながらオンライン秘書・経理サポートの仕事をし…

chi___870/スキル0からのゆるっと複業挑戦日記~オンライン秘書はじめました~

はじめまして😊 フルタイムで事務の仕事をしながらオンライン秘書・経理サポートの仕事をしている3児の母です。 2022年1月~収入の柱を増やすべく副業に挑戦することにしました。 なんとなくはじめた副業が今では大好きな『複業』になった過程をnoteに記録する予定です✍

記事一覧

ゆるっと複業始動編〜ぶち当たった壁とは〜

副業をやってみよう!と心に決めたものの 当時の私には副業の知識も活かせるような職歴も資格も特技もない、と思っていました。 早速ですが、今回の結論です。 ↑上に書い…

自己紹介④〜ゆるっと副業はじめるきっかけ編〜

ウキウキしながら再就職したその後のお話です。 どうして仕事が充実してたのに副業はじめたの? はい!これはもう単純に『お金と雇用の不安』です! え?勤務先充実して…

自己紹介③〜転職と資質診断〜

再就職した先は、幸い人間関係には恵まれ接客業にしんどさを時々感じながらも楽しい!と思いながら働くことができました。 ただとにかく仕事が忙しく、延長保育を使うこと…

自己紹介②〜退職と子育てと再就職〜

前回記事を書いてから2週間経過…! 今日は新卒入社から現在に至るまでる働き方と気持ちの変化について書きました✍︎ 新卒で入社した会社は適性がないと思いながらも 『3…

自己紹介①~学生時代、就職直後のハナシ~

ドキドキしながらはじめての記事を書いて2日経過。 今回はなぜオンライン秘書の仕事が向いていたのかの整理を兼ねて、幼少期から振り返ってみることにしました。 私は自…

はじめまして

私はフルタイムで事務の仕事をしながら、オンライン秘書、経理サポートの仕事をしている3児の母です。 このnoteにはスキルも知識も0の普通のワーママだった私がゆるりと副…

ゆるっと複業始動編〜ぶち当たった壁とは〜

ゆるっと複業始動編〜ぶち当たった壁とは〜

副業をやってみよう!と心に決めたものの
当時の私には副業の知識も活かせるような職歴も資格も特技もない、と思っていました。

早速ですが、今回の結論です。
↑上に書いたことは全部マボロシ。

当時の私に必要だったことは
資格やスキルではなく、今の自分が誰かのためにできることをなんでもいいからやってみる
ということでした。

当時の私は副業に有利とされる経理のスキルやITのスキルも実務で困らない程度で

もっとみる
自己紹介④〜ゆるっと副業はじめるきっかけ編〜

自己紹介④〜ゆるっと副業はじめるきっかけ編〜

ウキウキしながら再就職したその後のお話です。

どうして仕事が充実してたのに副業はじめたの?

はい!これはもう単純に『お金と雇用の不安』です!

え?勤務先充実してるって言ったよね?なんで?
って思われる方もいらっしゃるかもしれません。

私も同じことを言ってる人がいたらたぶんなんでやねんとツッコミを入れるでしょう。

なんでお金と雇用に不安があったのか?

それは下記の理由です。
◎全国転勤の

もっとみる
自己紹介③〜転職と資質診断〜

自己紹介③〜転職と資質診断〜

再就職した先は、幸い人間関係には恵まれ接客業にしんどさを時々感じながらも楽しい!と思いながら働くことができました。

ただとにかく仕事が忙しく、延長保育を使うこともしばしば。

求人票には残業はほとんどなしって書いてあったような…?
でも嫌って言って対人関係が悪くなるのも嫌だなぁ。
そんな風に考えて
本当は早く帰りたいのに繁忙期には時間外勤務をするのが当たり前の日々でした。

最初の数ヶ月は子ども

もっとみる
自己紹介②〜退職と子育てと再就職〜

自己紹介②〜退職と子育てと再就職〜

前回記事を書いてから2週間経過…!
今日は新卒入社から現在に至るまでる働き方と気持ちの変化について書きました✍︎

新卒で入社した会社は適性がないと思いながらも
『3年以内に辞めると再就職が難しい』
『事務職の倍率は高い、資格もないのに別の業種からから転職するのは難しい』
そんな世間の声に従い、働き続けました。

事務の仕事は苦痛なくできるし、可愛がってくださるお客様もいて楽しかったけれど、ノルマ

もっとみる
自己紹介①~学生時代、就職直後のハナシ~

自己紹介①~学生時代、就職直後のハナシ~

ドキドキしながらはじめての記事を書いて2日経過。

今回はなぜオンライン秘書の仕事が向いていたのかの整理を兼ねて、幼少期から振り返ってみることにしました。

私は自営業→会社経営者となった父、父の事業の手伝いをする母、弟3人の6人家族の長女として育ちました。

一番下の弟とは8歳ほど年齢が離れており、弟が産まれる前後の記憶がぼんやりとに残っています。

弟が産まれる1年前の春、大好きだった父方の祖

もっとみる
はじめまして

はじめまして

私はフルタイムで事務の仕事をしながら、オンライン秘書、経理サポートの仕事をしている3児の母です。

このnoteにはスキルも知識も0の普通のワーママだった私がゆるりと副業(複業)に挑戦し
『オンライン秘書の仕事めっちゃ楽しい!!大好き!!』『仕事の幅を広げるために経理を学ぼう!』と思うにいたった過程を綴っていきます。

私がオンライン秘書、経理サポートの仕事をはじめたのは
今よりもっと経済的に豊か

もっとみる