マガジンのカバー画像

鳥見の日記

100
バードウォッチングのためにあちこち遠出した時の記録で、特にお気に入りをまとめました。
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

鳥見散歩<H町編> 2023年8月 夏鳥探し

鳥見散歩<H町編> 2023年8月 夏鳥探し

 先日、鳥見仲間で茶飲み友達のモカさんとH町をドライブしました。

 ゆる支部探鳥会の探鳥地へモカさんをご案内したのですが、厳しい暑さでほとんど鳥に会いませんでした。

 モカさんのお知り合いから、赤い夏鳥の情報をいただいたことがありました。
 情報をいただいたきりモカさんは足を運んだことがなかったので行ってみることにしました。

 そこは杉林と田園地帯が隣り合ったところでした。

 車が1台通れ

もっとみる
鳥見散歩<U湖編>3/3話 2023年8月

鳥見散歩<U湖編>3/3話 2023年8月

 先日、鳥見仲間で茶飲み友達のモカさんとU湖へ鳥見に行きました。

 私たちは来た道を戻りました。

 モカさんがダム湖側の斜面下をずっと気にしていました。

 よく見ると、地面に鳥が数羽います。
 「鳥がいるね」
 「うん、コジュケイ……他のもいる」

 モカさんは地面の鳥ではなく、低い木の上に止まっている鳥を見ていたそうです。
 その鳥はパッと飛び立ちました。
 「なんだ、ガビチョウ」

 コ

もっとみる
鳥見散歩<U湖編>2/3話 2023年8月 山を歩く

鳥見散歩<U湖編>2/3話 2023年8月 山を歩く

 先日、鳥見仲間で茶飲み友達のモカさんとU湖へ鳥見に行きました。
 残念ながらお目当ての夏鳥は鳴き声が聞こえたのみでした。

 私たちはさらに先に進みました。

 耳をすませても聞こえるのはセミの鳴き声ばかり。
 空を飛ぶ姿を追ってもトンボだったり。
 クルミの木を見上げてニホンリスの姿を探したり。

 そんな時に背の高い男性とすれ違いました。

 その人からは、前にも巣立った後の鳥の巣のありかを

もっとみる
鳥見散歩<U湖編>1/3話 2023年8月 声だけでした

鳥見散歩<U湖編>1/3話 2023年8月 声だけでした

 先日、鳥見仲間で茶飲み友達のモカさんとU湖へ鳥見に行きました。

 U湖はダム湖です。
 ここの東岸には毎年サンコウチョウという夏鳥が来るのでよく足を運んでいるのですが、未だに会えていません。

 まだ諦めていないとメールしたところ、モカさんが同行してくれることになりました。

 モカさんは「もっと近くで探せばいいのに」と言います。
 確かにそうなのですが、何度も足を運んだ結果、いちばん情報を持

もっとみる
鳥見散歩<T村編>2/2話 2023年8月 静かなお堂にて

鳥見散歩<T村編>2/2話 2023年8月 静かなお堂にて

 先日、鳥見仲間で茶飲み友達のモカさんとT村へ行ってきました。
 T村は標高1,000Mの農村です。

 次に向かったのは木の多い場所で、広い場所を見つけて車を停めました。

 モカさんがスマホのアプリを起動して
 「これがこのあたりのクマの目撃情報」
 「クマに会ったら、背中を向けずにゆっくり後退ね」

 クマに詳しいモカさんでした。

 少し進むと、小さな川が流れていました。

 植物が生い茂

もっとみる
鳥見散歩<T村編>1/2話 2023年8月 標高1,000Mの集落

鳥見散歩<T村編>1/2話 2023年8月 標高1,000Mの集落

 先日、鳥見仲間で茶飲み友達のモカさんとT村へ行ってきました。

 T村は標高1,000Mの農村です。
 この日、最高気温の記録は38度超でしたが、T村は31度でした。

 私たちは、ある冬鳥を探していました。

 その鳥の名はジョウビタキ。

 元々は渡り鳥で、冬に日本にやってくるのですが、近年、海を渡らずに日本国内で繁殖している個体が急増しています。
 T村にジョウビタキが繁殖しているというの

もっとみる