マガジンのカバー画像

読書・筋トレ・英語

950
仕事・育児・家事となにかと忙しいですが、好きな事も我慢したくない。そんな日々のことを書いていきます。
運営しているクリエイター

#日記

2023/11/07のトレーニング

2023/11/07のトレーニング

5:25起き
睡眠スコアは77 点 !

FitXR&Beat Saber

FirXR Boxingと新しいレッスンのZUMBA
Beat Saberはお休み。ZUMBAが楽しすぎてお休みが続いてます。

筋トレ

今日はお腹の日

Fitbitで、マインドフルネス5分

https://unsplash.com/ja/%E5%86%99%E7%9C%9F/%E5%A4%AA%E9%99%BD%

もっとみる
2022/11/03_絵本_ひと粒のチョコレートに

2022/11/03_絵本_ひと粒のチョコレートに

「月刊たくさんのふしぎ ひと粒のチョコレートに」

junaidaさんの絵が可愛らしくて、そしてチョコレートが大昔からヒトに愛されてきたのかがよく分かる本。
そして、台所には今日のおやつのチョコレートがひっそりと。

この雑誌は小学校3~4年生向けみたいで娘にはむずかしかったみたいです。

今日も素敵な本に出会えたことに感謝
#読書日記 #趣味は読書 #本好きな人と繋がりたい #読書好きな人と繋

もっとみる

2022/12/21_Workout
10 MIN CARDIO WORKOUT
20 MIN PERFECT BUBBLE BUT WORKOUT
https://youtu.be/FR96xsqgU9s
https://youtu.be/ORD9mviiVaw
多分今日は一日中お尻痛いです笑

2022/12/20_サポートメール_会話力_昨日誰と話をした

2022/12/20_サポートメール_会話力_昨日誰と話をした

今日お借りしましたイラストは、とても楽しそうな会話。

サポートメールです。今日のテーマは
「会話力の最初からある人なんていない」
でした。

勝間塾の中でも、「会話は苦手」というコメントが多かったそうで、
最初から会話の上手い人なんていないよ、筋トレみたいに徐々に重さを上げてトレーニングしていくものだよ、ということでした。

会話をうまくやるには「聞く力」が必要とよく言いますが、うんうん、と頷い

もっとみる
2022/12/18_読書日記_女の園の星3

2022/12/18_読書日記_女の園の星3

漫画は読書に入るのか?という疑問を持たれる方もいると思いますが、
私にとっては読書です。心の糧。

新しい巻が出るのを楽しみにしていました。安定の面白さ。
#読書日記 #女の園の星

2022/12/18_サポートメール_集中力より分散力_散らかっていることはいいことだ

2022/12/18_サポートメール_集中力より分散力_散らかっていることはいいことだ

いつも画像はフォロギャラリーから頂いているのですが、これまでテーマのイメージに合うものを!と探していましたが、美しいものだったら見ておきたい!という気持ちからその時に美しい!!と感じたものを使わせていただくことにしました。多肉植物って独特の色合いを持っていて花とは違う美しさ。

サポートメールです。
集中力より分散力の最後の学びの日。最後のテーマは
「新しいやり方や新しい方法をチャレンジし続ける」

もっとみる
2022/12/17_サポートメール_集中力より分散力_ベスト探しよりも

2022/12/17_サポートメール_集中力より分散力_ベスト探しよりも

ルノワールの絵って中学生の頃美術の教科書で見てもピンとこなかったのですが、おとなになって良さがわかるような気がします。作家の背景も理解してきますし。

今日のサポートメールのテーマです。
「幸運の偶然の種を広げる」
というものでした。

自分にはこれが合うのだから常にこれ!というよりも、自分が避けるべきもの(人を利用とするサイコパスな悪人とか、健康を害するものとか)を探して避けるようにして、自分の

もっとみる

2022/12/15_サポートメール_集中力より分散力_私失敗しませんから

昨日のサポートメール書かずに金曜日に飛んでいます。(昨日の分もどこかで)
金曜日のテーマは
「自分はいつも一定確率で間違っているという前提に立つ」
です。

なので、リスクを考えたり、様々な意見を取り入れたり、分散投資をするとうことでした。

逆に集中してしまって失敗するものとして、
住宅ローン、個別株への投資、集中力を上げると物事がうまくいくという思い込み、、、
自分にも当てはまるものがあり、謙

もっとみる
2022/12/15_お弁当の日

2022/12/15_お弁当の日

月イチのお弁当の日。

お弁当は栄養バランス度外視で、食べてくれるものを入れる!

それで毎月同じ中身(笑)
#お弁当
#子育て
#日記
#mynarrative
#microchallenge