見出し画像

【12/24:お白湯は全ての体質をバランス】

お白湯は単純に言うとお湯ですが
水を火をかけて
沸かして作りますね

フタを開けて沸かすことで
空気が入り

火=ピッタ
水=カパ
空気=ヴァータ

の3つの性質が入るので
全ての体質をバランスする
と言われています

また、味が無いため
味が体に与える作用も
強く出ることがありません

誰でも分かる当たり前の効果としては
冷えに良い、代謝促進、食欲増進
がありますが

元々暑がりで、よくお腹が空く方などは
湯ざましがおすすめ

極度の冷えや消化不良に悩む方は
長めに煮詰めて
元の水分量より減って、凝縮したものを

また、朝起きた直後は
内臓がびっくりするので
熱々のお白湯は避けて
常温の水(冷蔵庫の冷え冷えでなく)
が良いです

作ったお白湯は保温ポットに
入れて1日かけて飲んでOK
(ただし翌日には持ち越さないように
その日のうちに飲みきる)

また
お湯だけだと飲みにくい方は
シナモンや生姜を入れると
お湯くささが取れて飲みやすいです
(味やスパイスの作用が出るため、
特に熱の不調のある方は注意必要)

夜寝る前に飲むと不眠に良いし、
日中ちびちび飲むとずっと体がぽかぽか

お白湯を作るのが面倒な方は
とりあえず
氷の入った水、
冷蔵庫から出したばかりの冷え冷え水
の飲み過ぎを避けるだけでも

温かい水という観点では
個人的に、電気ポットのフタを開けて
作ったお湯でも、冷え冷え水より
良いと思ってます

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〈管理人からのメッセージ〉
日々の発信はこういう考えもあるよ、
と言う思いで何か気付き、ヒントになれば、
と投稿しています。

こうしなければダメ、できないからダメ、
とかでも無く、また、合う合わない、
も人それぞれですので
一つの意見として、取り入れてみようかな、
と思うものはやってみて下さい。

やってみて違う、と思えば遠慮なく
手放して下さいね😊
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


#アーユルヴェーダ   
#mainichiayurveda   
#Ayurveda   
#アーユルヴェーダライフ  
#アーユルヴェーダのある暮らし   
#アーユルヴェーダ料理   
#アーユルヴェーダクッキング   
#アーユルヴェーダごはん   
#アーユルヴェーダスイーツ   
#アーユルヴェーダおやつ   
#アーユルヴェーダに沿った暮らし   
#自然に沿った暮らし   
#心と体の健康   #心と体を整える 
#東洋医学   
#インド   
#スパイス料理   
#スパイスクッキング   
#ハーブ    
#スパイス   
#ハーブティー   
#生薬   
#薬草   
#クオリティオブライフ   
#生活の質を上げる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?