ちびまま

〜3姉妹ママの頭の中〜 3姉妹(5,3,1)のママが考えている、あんなことやこんなこと…

ちびまま

〜3姉妹ママの頭の中〜 3姉妹(5,3,1)のママが考えている、あんなことやこんなこと。実はこんなことを考えて生きています。

記事一覧

新生活

早いもので年度初めが近づいております。 こんばんは、ちびままです。 2022年度も終わり2023年度、いわゆる【新生活】がいよいよ始まろうとしています。 実質的な意味で…

ちびまま
1年前

引越し〜エピソード②〜

夫ひょろぱぱと共に花粉にやられています。 こんにちは、ちびままです。 お届けしたい引越しエピソードは、現住居と新居を往復する道中です。 前提としまして、普段車と…

ちびまま
1年前

花粉症到来

みなさま花粉症状はいかがでしょうか。 こんにちは、ちびままです。 以前も花粉症に関して綴っておりますが、この度田舎でも症状が重くなってきましたのでご報告がてら綴…

ちびまま
1年前

引越し〜エピソード①〜

今回の引越しにまつわるプチエピソードをご紹介したいと思います。 こんにちは、ちびままです。 我が家には、【ドラム式洗濯機】があります。 こちらは、引越し話では現住…

ちびまま
1年前
1

結婚記念日

この間5回目?6回目?の結婚記念日を迎えました。 こんばんは、ちびままです。 クエスチョンマークがついているのは、単に回数が出てこなかったからです。長女が産まれる…

ちびまま
1年前
2

いちご狩り

みなさま苺はお好きですか? こんにちは、ちびままです。 3姉妹は揃って苺が大好きです。 そこで、田舎に引越してきできてやってきた休日のお出かけ先は【いちご狩り】に…

ちびまま
1年前

新生活

一足先に新生活が始まっております。 こんにちは、ちびままです。 新生活といえば、年度初めの四月からが一般的かと思いますが、我が家は二月中に引越しを終え、三月から…

ちびまま
1年前
3

ひな祭り

あかりをつけましょ ぼんぼりに〜♪ こんにちは、ちびままです。 小さい頃は、和室に七段程の雛人形を飾り、ひな祭り当日はお昼にケンタッキーを食べるのが定番でした。 …

ちびまま
1年前
2

念願のDisneyレポ

念願のディズニーへ行き、現住居生活を終えました。 こんにちは、ちびままです。 時々襲ってくるディズニー熱が冷めやまず、田舎へ引越す前に行くことを決めておりました…

ちびまま
1年前
5

引越し④〜2日目〜

続いて2日目の引越し模様をお伝えしたいと思います。 こんばんは、ちびままです。 1日目はダブルベッドのマットレス中心に、衣装ケースや段ボールを積めるだけ詰め込みま…

ちびまま
1年前

雑文

いかがお過ごしでしょうか。 こんにちは、ちびままです。 雑文が多い中、毎日綴るということだけは達成しております。 何か意味があるのかは分かりませんが、私の中では達…

ちびまま
1年前

引越し③〜1日目〜

現住居から新居への荷物移動すなわち引越し当日に進めていきたいと思います。 こんにちは、ちびままです。 引越し当日の予定としては、現住居付近でハイエースをレンタル…

ちびまま
1年前
2

習い事最終日

引越しの続きがまだありながらも、また脱線を試みています。 こんばんは、ちびままです。 保育園の最終日に加え、習い事も最終日を迎えました。 水泳とピアノです。 どち…

ちびまま
1年前
1

引越し②〜準備編〜

今回は引越し準備編をお届けしようと思います。 こんにちは、ちびままです。 引越し①で綴った引越しの前提の通り、基本的に自分達が実動してせこせこ引越したのだとご理…

ちびまま
1年前
1

breaktime

引越しレポを続けようと思っていますが、3姉妹の現保育園が最後になりましたので、保育園話を挟みたいと思います。 こんにちは、ちびままです。 長女は1歳7ヶ月、次女は9…

ちびまま
1年前
2

引越し①

まずは前提をお話しましょう。 こんにちは、ちびままです。 引越しといえば、引越し業者に見積り依頼をし、何社か相見積りを取ってもいいでしょう、依頼をするのが一般的…

ちびまま
1年前
4
新生活

新生活

早いもので年度初めが近づいております。
こんばんは、ちびままです。

2022年度も終わり2023年度、いわゆる【新生活】がいよいよ始まろうとしています。

実質的な意味での新生活が始まっている我が家ですが、これからまた新生活に向けた準備をします。
長女と次女は保育園に通っていましたが、田舎への引越しを機に幼稚園に通うことになります。
長女が年長、次女が年少の学年になり、3月中は自宅保育にし、4月

もっとみる
引越し〜エピソード②〜

引越し〜エピソード②〜

夫ひょろぱぱと共に花粉にやられています。
こんにちは、ちびままです。

お届けしたい引越しエピソードは、現住居と新居を往復する道中です。

前提としまして、普段車とハイエースの2台、そして私とひょろぱぱとひょろぱぱ父の大人3人という体制で引越しを行いました。

基本情報としましては、私は普段車は乗りこなしているものの、運転自体は好きだが自信はなく、駐車が苦手です。
ひょろぱぱは、何でも乗りこなすも

もっとみる
花粉症到来

花粉症到来

みなさま花粉症状はいかがでしょうか。
こんにちは、ちびままです。

以前も花粉症に関して綴っておりますが、この度田舎でも症状が重くなってきましたのでご報告がてら綴りたいと思います。

二月の中旬頃、そう、引越し真っ只中の時、花粉を感じ始めました。
この季節がやって来たなと。
ただ、引越し先、すなわち住んでいる地では症状が出ませんでした。

同じ日本とはいえ、地域によって違うものですね。
まだこの地

もっとみる
引越し〜エピソード①〜

引越し〜エピソード①〜

今回の引越しにまつわるプチエピソードをご紹介したいと思います。
こんにちは、ちびままです。

我が家には、【ドラム式洗濯機】があります。
こちらは、引越し話では現住居としていた地に住むにあたり、つまり結婚し同棲を始める時に、親に買ってもらったものです。
当時は、共働き子育てに向け、乾燥も出来た方が便利だし、何より買ってもらえるならいいものをと選びました。

ただ、実際に暮らし始めると違ってくること

もっとみる
結婚記念日

結婚記念日

この間5回目?6回目?の結婚記念日を迎えました。
こんばんは、ちびままです。

クエスチョンマークがついているのは、単に回数が出てこなかったからです。長女が産まれる年に結婚しているので、分かりやすいはずが、長女の今の歳なのか、今年迎える歳なのかが分かりませんでした。

私達の結婚記念日は、籍を同じくした日を指します。つまり、婚姻届を提出し、受理された日にあたります。
結婚式なるものはしていません。

もっとみる

いちご狩り

みなさま苺はお好きですか?
こんにちは、ちびままです。

3姉妹は揃って苺が大好きです。
そこで、田舎に引越してきできてやってきた休日のお出かけ先は【いちご狩り】に。
特に長女は大喜びで、当日を待ち侘びていました。

念願の休日。朝はいつもと変わりなくボーッと始まりましたが、いちご狩りに行くよという一言で、いつになく素早い行動が見られました。

いちご狩り開園1時間後に到着しましたが、既に多くの家

もっとみる
新生活

新生活

一足先に新生活が始まっております。
こんにちは、ちびままです。

新生活といえば、年度初めの四月からが一般的かと思いますが、我が家は二月中に引越しを終え、三月から田舎での新生活が始まっております。

夫ひょろぱぱは、職は変わらずテレワークになりました。
私も職は変わらず、正社員からパート社員となって、フルリモートになりました。

生活は始まっているものの、まだ部屋が片付けきれておらず、ごちゃごちゃ

もっとみる
ひな祭り

ひな祭り

あかりをつけましょ ぼんぼりに〜♪
こんにちは、ちびままです。

小さい頃は、和室に七段程の雛人形を飾り、ひな祭り当日はお昼にケンタッキーを食べるのが定番でした。
なぜケンタッキーなのかは分かりませんが、我が家ではこれが当たり前でした。

そして娘を三人に恵まれた今の我が家では、特に定番はありません。
これから3姉妹が大きくなれば、何か定番ができるのかもしれませんが。
そもそも幼い頃のケンタッキー

もっとみる
念願のDisneyレポ

念願のDisneyレポ

念願のディズニーへ行き、現住居生活を終えました。
こんにちは、ちびままです。

時々襲ってくるディズニー熱が冷めやまず、田舎へ引越す前に行くことを決めておりました。
夫ひょろぱぱはディズニー熱はなく、三女はまだ乗れるアトラクションが限られ、動き回りたいお年頃です。
そこで、ひょろぱぱと三女で組まれたパパチームは、マザー牧場へ行き動物と触れ合ったりイチゴ狩りをしたりしたそうです。

私と長女次女で組

もっとみる
引越し④〜2日目〜

引越し④〜2日目〜

続いて2日目の引越し模様をお伝えしたいと思います。
こんばんは、ちびままです。

1日目はダブルベッドのマットレス中心に、衣装ケースや段ボールを積めるだけ詰め込みました。
翌日の流れはこちらです。

〜引越し2日目〜
早朝:夫と私と夫パパでハイエースと普段車にて現住居へむかう
昼前:現住居にて積込作業をし、寝室のみ住める状態にして新居へ
昼過ぎ:サービスエリアにて遅めの昼食
夜:新居にて積卸作業を

もっとみる
雑文

雑文

いかがお過ごしでしょうか。
こんにちは、ちびままです。

雑文が多い中、毎日綴るということだけは達成しております。
何か意味があるのかは分かりませんが、私の中では達成感だったり物の考え方だったり何かしら、始める前とは変わっていると感じております。

3月中は3姉妹とも自宅保育になります。
そのため短文雑文が多くなりそうな予感がしております。
そんな中でも、3姉妹を育てていて感じる事や知り得た事、田

もっとみる
引越し③〜1日目〜

引越し③〜1日目〜

現住居から新居への荷物移動すなわち引越し当日に進めていきたいと思います。
こんにちは、ちびままです。

引越し当日の予定としては、現住居付近でハイエースをレンタルし、荷物を積み込み、新居となる田舎へ移動し、荷卸をする。

実際としては、ハイエースのレンタル予約を延ばしており、現住居付近でレンタルできる会社が見つかりませんでした。
そして何より、田舎は雪の降る地域。そう、スタッドレスタイヤでなければ

もっとみる
習い事最終日

習い事最終日

引越しの続きがまだありながらも、また脱線を試みています。
こんばんは、ちびままです。

保育園の最終日に加え、習い事も最終日を迎えました。
水泳とピアノです。
どちらも長女次女の気分が乗らなかったり、引越しをしていたりで休みがちになっていました。

水泳は欠席が続き、あぁあの日が最後になったのかという終わり方でした。

ピアノは、最終日はもう新居に来ていたので、リモートレッスンをしていただきました

もっとみる
引越し②〜準備編〜

引越し②〜準備編〜

今回は引越し準備編をお届けしようと思います。
こんにちは、ちびままです。

引越し①で綴った引越しの前提の通り、基本的に自分達が実動してせこせこ引越したのだとご理解いただいたかと思います。
引越し当日すなわち、物を現住居から新居へ移動させる段階ですね。
その前段階では、引越し業者等に依頼する事もできるかと思いますが、自分達で荷造りや断捨離をする方が多いのではないでしょうか。

我が家も荷造りに加え

もっとみる
breaktime

breaktime

引越しレポを続けようと思っていますが、3姉妹の現保育園が最後になりましたので、保育園話を挟みたいと思います。
こんにちは、ちびままです。

長女は1歳7ヶ月、次女は9ヶ月、三女は8ヶ月から、みんな同じ保育園に通っています。
三女は1年満たない期間でしたが、3姉妹とも大変お世話になりました。
最終日にはお別れ会もしていただき、最後まで楽しく通う事ができました。

3姉妹各々どう感じているか、真意は本

もっとみる
引越し①

引越し①

まずは前提をお話しましょう。
こんにちは、ちびままです。

引越しといえば、引越し業者に見積り依頼をし、何社か相見積りを取ってもいいでしょう、依頼をするのが一般的でしょう。

しかし、我が家は違います。
引越し業者は利用しません。
ハイエースをレンタカーして自分達で運びます。
現住居に来る時もそうしました。
『いけるっしょ』という夫ひょろぱぱの一言が決めてになった訳ですが、基本的に気合いと根性で生

もっとみる