マガジンのカバー画像

【記事まとめ】音楽関連

41
音楽関連の記事をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#サブスク

【20代に聞いた】人気の「音楽サブスク」ランキング

【20代に聞いた】人気の「音楽サブスク」ランキング

はじめに

みなさん、こんにちは。
気になる記事がありましたので、ご紹介していこうと思います。
記事名は【20代に聞いた】『人気の「音楽サブスク」ランキング』です。

元の記事

要約

アイムが、音楽のサブスクリプションに関するアンケートを実施し、結果を発表。

【調査対象】
音楽のサブスクに加入している20代の105人を対象。
2月14日~3月7日、インターネット上で実施。利用サービスや利用時

もっとみる
【BIG UP!】¥0で音楽配信を始めよう!

【BIG UP!】¥0で音楽配信を始めよう!

はじめに

みなさん、こんにちは。
今回は、¥0で音楽配信を始めることができるサービス「BIG UP!」についてご紹介していこうと思います。

どんなサービス?

¥0であなたの音楽を世界へ届けるサービス。
世界184カ国、40以上のストアへ一斉配信が可能。

▼配信ストア一覧:

料金プラン

¥0であなたの音楽を世界へ届けることができる。
ただし、還元率はストリーミングで70%。ダウンロードで

もっとみる
22年の音楽著作権収入が大幅増、ストリーミング稼ぎ頭に

22年の音楽著作権収入が大幅増、ストリーミング稼ぎ頭に

はじめに

みなさん、こんにちは。
気になる記事がありましたので、共有がてら紹介していきたいと思います。
記事の名は「22年の音楽著作権収入が大幅増、ストリーミング稼ぎ頭に」。

記事紹介

作曲家などが受け取る「音楽著作権収入」が2022年に108億3000万ユーロと30%近く増加し、中でもストリーミングからのデジタル著作権収入が大きく伸びたことが分かった。

それによると、音楽やビデオのサブス

もっとみる
安室奈美恵さんサブスク削除の余波?CD人気再燃!

安室奈美恵さんサブスク削除の余波?CD人気再燃!

はじめに

みなさん、こんにちは。
今回は、気になる記事がありましたので、要約がてら紹介していこうと思います。
記事名は「安室奈美恵さんサブスク削除の余波?CD人気再燃!」。

記事要約

11月中旬に突如、安室奈美恵さんの楽曲が各種定額制音楽配信(サブスクリプション)サービスから楽曲が消えたことで波紋を呼んでいる。
その影響で、中古品販売店やレコードショップでは安室さんのCDが品薄になるなど、注

もっとみる
米国の音楽売上高、2023年上半期は過去最高の1.2兆円

米国の音楽売上高、2023年上半期は過去最高の1.2兆円

はじめに

みなさん、こんにちは。
興味深い記事がありましたので、ご紹介がてら要約していきたいと思います。
記事名は「米国の音楽売上高、2023年上半期は過去最高の1.2兆円」。

記事要約

米国の今年上半期の音楽作品の総売上高が過去最高の84億ドル(約1兆2400億円)となったことが分かった。前年同期比9.3%増となり、9年連続で増加。売上高増の最大の要因は有料サブスクリプションで、ストリーミ

もっとみる
音楽配信、再生数10回以下の曲が四割超

音楽配信、再生数10回以下の曲が四割超

はじめに

興味深い記事がありましたので、要約していきたいと思います。
記事のタイトルは、「音楽配信、再生数10回以下の曲が四割超」。

記事の要約

音楽配信には毎日約10万曲がアップロードされているが、昨年、7割の楽曲が年間再生数100回以下、4割の楽曲が年間再生数10回以下、そして四分の一の楽曲が一度も再生されなかったという。

下記の図の通り、年間ベースの場合、100万回以上再生された曲は

もっとみる
SNSで話題!キーホルダーにお気に入りの曲を入れて持ち歩ける「The Music」

SNSで話題!キーホルダーにお気に入りの曲を入れて持ち歩ける「The Music」

音楽系の面白い商品がありましたので、ご紹介になります。
その名も「The Music」。

キーホルダーに専用アプリで好きな音楽を設定すると、そのキーホルダーをスマホに近づけるだけで設定した音楽が読み込まれて聞けるようになるアイテム。

◎使い方は下記の通り。サブスクにも対応。

自分が好きな曲を持ち歩けますし、友人やパートナーに自分の好きな曲を共有できる。また、曲をあらかじめ設定し、プレゼントす

もっとみる