お父ちゃんの苦悩と息子への願い
フリー面接トレーナーのnoriさんです。
日が変わってしまいましたが、12月14日は私が父親になって13年目の日です。
失礼しました。長男の13歳の誕生日でした。
今回は、いつもの面接トレーニングは一切関係ありません。
3年前のnoteの振り返り
私がnoteに参加したのは3年前です。
その頃に書いた記事を思い出して読み返しました。
突然ですが、我が子は低身長です。
みなさんは、低身長と聞いてどのように思われますか?
かわいそう
ちび
カッコ悪い
病気じゃないならいいのでは?
何が問題なの?
何も思わない方もいるかもしれませんね。それも自然な反応だと思います。
三年前の記事に私はこう書いていました。
冷たく思われるかもしれませんが、はじめ、本当に何が問題なのかわかりませんでした。
正直、私自身も決して身長には恵まれている訳ではないので、余計にそう思ったのかもしれません。
当時の医師からは成長ホルモン剤の投与の話がありましたが、お断りしています。もちろん、今も何もしていません。
病気かどうかの検査は毎年行っていますが、無事に少しずつ成長ホルモンは分泌されているので、病気の疑いは今のところないようです。
ですので、遺伝なんですよね。
どうにもならないけれど、息子には申し訳なく思います。
2022年12月14日 現在13歳
あれから2年半ほど経ちましたが、
現在は中学1年生で130cmちょうどあるかどうかです。
もちろん、学年でも一二を争うほど低いようです。
ただ、背が低いかどうかよりも、私たち親が気にしているのは、彼が彼の体をもって生きて、幸せを感じられる人生になれるかどうかです。
これは、本人でなければわかりません。
小学生低学年ごろまで、あまり友達もできず、引っ込み思案で親離れがしにくい子だなと心配していました。
現在の長男はというと、客観的に見てわかることは、
・学校で男女問わず友達がいる(好きな子もいる?)
・担任の先生から体育委員として、体育や運動会の練習でクラスをまとめる役と言われている
・学外で体操競技を続けていて、学校以外でも友達がいる
・カラオケ大好きで音痴のくせにみんなの前でも平気で唄う
・思春期真っただ中で親に反抗はしょっちゅうある!
親が見ても、変わった!と思います。
何よりも好きなことに一生懸命にのめりこむ姿も見られるのが嬉しいですし、そこがあるから共通の仲間もでき、それがあるから自信にも繋がっているのかなと感じます。
中学になって初めての三者面談では、担任の先生から、「みんなをまとめて頼りになる」と言ってもらえた時は、正直泣きそうでした。
勉強ができる子という言葉よりも嬉しいんじゃないかと思います。
体のことで虐められるんじゃないかとばかり心配していましたが、彼なりの生き方で、跳ねのけたのかと思います。
私たち親が心配していたこととは本当に良い意味で裏腹になりました。
まあ、正直ものすごくいい子というわけではないので、イライラすることも多々ありますが、親として、あの時成長ホルモンを使う選択をしなかったことを、「本当に良かったのか?」とことあるごとに迷うことばかりでした。
それでも彼を見ていると、自分の力で生きているんだなと実感できます。また、友達や先輩にも恵まれたと思います。
今の社会を生きにくいと批判する声を聞くこともあります。
しかしダイバーシティの言葉が表すように、昔よりも多様性を認め合える世の中なのかなと、大袈裟ながら感じています。
もちろん、まだまだ中学生。高校、大学、社会人と上がっていく途中で、必ず身長が原因で当たる壁もあると思います。
部活や恋愛、仕事などいつ、どこで、何にひっかかるかはわかりませんから。
それでも、今、この時点で自分の力と周りの協力を得ている息子から、力をもらっているのは、他ならぬ私自身だなと感じずにはいれません。
バカな息子ではありますが、そんな息子が恥ずかしくない父ちゃんになりたいなと思いを膨らませた昨日の誕生日パーティでした。
13歳おめでとう!
学生など若者に低価格で就職支援を行っております。サポートをいただいた際には、その活動の原資にあてたいと思います。 皆様のご支援が社会で活躍する若者の後押しにも繋がりますので、ぜひご協力、ご支援をよろしくお願いいたします。