記事一覧

カッコいい武器

トランプ 銃剣 コイン 分厚い本 折り紙 ワイヤー 釘 魔法陣のようなものが描かれた手袋 楽器全般 指揮棒 たばこ マフラー ブラシ 文房具全般 新体操のリボン…

巨鬼
2週間前
1

blenderメモ1

blenderやってたらなんかかっこよくなったのでメモ きっと、調べれば出てくるんだろうけど、初心者の私はそもそもこういう演出をなんていうのか知らないし、調べる気色もな…

巨鬼
1か月前

構文を使うなっ!

2024年4月22日 ブログタイトル「構文を使うなっ!!」 こんにちは、巨鬼です。  ○○構文……現在のインターネットに広く普及した、短い文章構造 この○○構文……皆さ…

巨鬼
1か月前
1

『上』で待ってる人

「"上"で待ってるぞ」 言わずと知れたインターネットの煽り文句です。 インターネットに触りたての頃、初めてこの言葉を言われた私は、とてもショックを受けました。"効き…

巨鬼
2か月前
1

note記事にイライラしていた

こんばんは。巨鬼です。 今回は、私のお気持ち表明――――というか過去に疑問に思っていたことを書いてみます。 私がnoteで文章を投稿する以前のこと。 私はnoteで投稿…

巨鬼
3か月前
77

暇つぶし「インターネットの有名人の、あまり知られていないアカウントを見つける」編

こんにちは。巨鬼です。 インターネットが第二の現実だといわれて久しい今日、エンタメで飽和しているはずのインターネッツを眺めていて、なぜか、「飽きた」 「もうたく…

巨鬼
3か月前
2

暇つぶし「散歩」編

こんにちは。巨鬼です。 今日はとにかく暇な一日でした。 そこで、暇つぶしの定番、散歩をしに。 せっかくなので、散歩の極意について、 この記事で紹介したいと思います…

巨鬼
3か月前
1

人の評価って適当だなと、思った。

初めまして。巨鬼と申します。 タイトルにもある通り、私は、人の評価ってとても適当なものだと常々思っております。 特に、友達や親友、恋人や配偶者などからの、いいね…

巨鬼
3か月前
6

カッコいい武器

トランプ

銃剣

コイン

分厚い本

折り紙

ワイヤー



魔法陣のようなものが描かれた手袋

楽器全般

指揮棒

たばこ

マフラー

ブラシ

文房具全般

新体操のリボン

新体操のクラブ

ダーツ

ビリヤード

アメリカンクラッカー

ヨーヨー

あやとり

花火

看板を回す

針と糸



扇子

道路標識

花札

ハリセン

釣竿

卒塔婆

体の一部が機械

何ら

もっとみる

blenderメモ1

blenderやってたらなんかかっこよくなったのでメモ
きっと、調べれば出てくるんだろうけど、初心者の私はそもそもこういう演出をなんていうのか知らないし、調べる気色もないので……。

モディファイア→配列

エンプティと中がくり抜かれた正方形を用意

正方形に配列を追加

オフセット(OBJ)→オブジェクト→エンプティを選択

エンプティのスケールをいい感じに変更→角度もいい感じにする

構文を使うなっ!

構文を使うなっ!

2024年4月22日 ブログタイトル「構文を使うなっ!!」
こんにちは、巨鬼です。

 ○○構文……現在のインターネットに広く普及した、短い文章構造 この○○構文……皆さんはどの程度使っていますか?

前回、私は≪『上』で待ってる人≫という記事を書かせていただきました。インターネット上で日々行われるレスバトルの定型文……「顔真っ赤」や「効いてて草」といった、型が存在する言葉を使ったコミュニケーシ

もっとみる
『上』で待ってる人

『上』で待ってる人

「"上"で待ってるぞ」

言わずと知れたインターネットの煽り文句です。
インターネットに触りたての頃、初めてこの言葉を言われた私は、とてもショックを受けました。"効き"ました。
"効いた"レスは、これだけではありません。

「顔真っ赤じゃん」
「逃げたな」
「効いてて草」

少なからず、インターネット上で日々行われるレスバトルには、こういった定型文が存在します。

それを知らなかった私は、「このサ

もっとみる
note記事にイライラしていた

note記事にイライラしていた

こんばんは。巨鬼です。

今回は、私のお気持ち表明――――というか過去に疑問に思っていたことを書いてみます。

私がnoteで文章を投稿する以前のこと。

私はnoteで投稿はしないものの、技術ブログや実用系の記事はよく見ていました。

そんな記事の中に、時たま『どうしてこんなことをしているのか』と、ものすごく疑問を覚えるものがあるのです。

それは、ウケを狙っている記事。

技術系のブログに、当

もっとみる
暇つぶし「インターネットの有名人の、あまり知られていないアカウントを見つける」編

暇つぶし「インターネットの有名人の、あまり知られていないアカウントを見つける」編

こんにちは。巨鬼です。

インターネットが第二の現実だといわれて久しい今日、エンタメで飽和しているはずのインターネッツを眺めていて、なぜか、「飽きた」
「もうたくさんだ」という感想を抱いてしまったことはありませんか?

そんな時、私はよく、何かを限界まで調べてみるようにしています。

今回は、その中でも最高に楽しい調べものについてお話ししてみたいと思います。

「インターネットの有名人の、あまり

もっとみる
暇つぶし「散歩」編

暇つぶし「散歩」編

こんにちは。巨鬼です。

今日はとにかく暇な一日でした。
そこで、暇つぶしの定番、散歩をしに。

せっかくなので、散歩の極意について、 この記事で紹介したいと思います。

散歩の極意1:なんでもいいからテーマを決めよう。

散歩に出かける前に、テーマを決めることをオススメします。
例えば、とにかく遠くへ行く、とか、 目についた公園を片っ端に入る、とか、 そんな感じです。
テーマは、散歩をしながら決

もっとみる
人の評価って適当だなと、思った。

人の評価って適当だなと、思った。

初めまして。巨鬼と申します。

タイトルにもある通り、私は、人の評価ってとても適当なものだと常々思っております。
特に、友達や親友、恋人や配偶者などからの、いいねの数やフォロワー数などで数字化されない評価はその傾向が顕著です。

過去に、こんなことがありました。
私は、当時中学生で、夏休みの真っただ中。例年であれば頭を空っぽにして遊び尽くす毎日ですが、今年は、一つ気がかりなことがありました。

もっとみる