マガジンのカバー画像

美術館log

7
訪れた美術展のこと。
運営しているクリエイター

#スキしてみて

美術館log.07 ロイヤルコペンハーゲンと北欧デザインの煌めき

美術館log.07 ロイヤルコペンハーゲンと北欧デザインの煌めき

横須賀美術館で開催されている日欧プライベートコレクション ロイヤルコペンハーゲンと北欧デザインの煌めき アールヌーヴォーからモダンへに行ってきました。

横須賀美術館ははじめてです。

デンマーク王国大使館とスウェーデン大使館が後援しており、19世紀から20世紀の陶磁器、銀器、ガラス器を中心におよそ200点が展示されています。

この記事では、展示されていた作品をメーカーごとにご紹介します。

もっとみる
美術館log.06 Immersive Museum"ポスト印象派”

美術館log.06 Immersive Museum"ポスト印象派”

没入型体感アート

日本橋三井ホールで開催されているImmersive Museum"ポスト印象派”へ行ってきました。

ポスト印象派の画家たちの作品が視界一面に広がる体感型アート展です。

スーラ、シャニック、ピサロ、セザンヌ、ゴーガン、ゴッホなど19世紀後半に登場した画家たちの名画を映像で楽しむことができます。

館内は全スペースで撮影可能でした。

どのクッションにしようかな?
どこに座って

もっとみる
美術館log.05 テート美術館展 光 ― ターナー、印象派から現代へ

美術館log.05 テート美術館展 光 ― ターナー、印象派から現代へ

「光」の作品、集結

国立新美術館で開催されているテート美術館展 光 ― ターナー、印象派から現代へに行ってきました。
テート美術館の「光」をテーマにした作品を集めた展覧会になります。
テート美術館は、イギリスにあるテート・ブリテン、テート・モダン、テート・リバプール、テート・セント・アイヴスの4つの美術館から成り立っています。

この展示では、

・宗教や思想による光の概念
・自然や風景画での光

もっとみる
美術館log.02 ルーヴル美術館展 愛を描く

美術館log.02 ルーヴル美術館展 愛を描く

美術館log.02 ルーヴル美術館展 愛を描く国立新美術館で開催されている「ルーヴル美術館展 愛を描く」に行ってきました。
この展覧会では、ルーヴル美術館に所蔵されている「愛」をテーマにした作品が厳選され展示されています。
※20230611に終了しました。

prologue

美術館へ行く当日は、あいにくの雨だったので早めに出発しました。
すごく久しぶりのおでかけ。
雨の日は、あまりお出かけし

もっとみる