見出し画像

良質な睡眠とは?

“うわ〜、よく寝れた〜”
嬉しいな〜っ🎶

#寝起きの気分   #130日目  

この時、母からの返信をよみ、

「2時間で起きてしまう。せめて3時間持って欲しい」

という願いが切実で…


母は、夜、しっかり寝れず、つかれがとれきってないから、翌日、そういう体で、がんばっていて、その蓄積で色々大変なんだろうな、というのが伝わってきた。

私も幼い時から、睡眠があまり上手ではなくて。

やっぱり、よく眠れること(良質な睡眠)って、本当に大事で、有り難い🙏


良質な睡眠とは?

______________________

一言で『良質な睡眠』といっても、それは人によって違い、

・1日○時間以上寝ないとダメ、という人もいれば、

・2時間寝ればもうOK(逆にそれ以上寝ると調子わるくなる)・・・・etc、
ショートスリーパーの方もいたりと、色々だ。


私は20代前半までは、
2時間寝れば、翌日元気いっぱいだったのが、

20代後半ころからは、4時間、

それから、年齢が上がるにともなって、6時間、8時間となり、

48歳の今は、8〜9時間でもOKだが、10時間寝ても大丈夫〜
・・・・(と、このまま、睡眠時間はアップし続けていくのであろうか?)


夜、
寝てる途中に、トイレなどで、起きることもなく、自分にとって、ちょうどいい時まで、ぐっすり眠ることができて、

起きた時、スッキリ目覚めることができるのは、
本当に有り難いコト✨


その為には、どんな1日を過ごしたらいいかを考えて、
やってあげるコトも大切ですね🥰

______________________

Q. あなたにとって、良質な睡眠とは?

Q. そのためには、どんな時間を生きますか?

______________________


ちなみに私にとって「良質な睡眠」は
 🔻
・時間は短めの方が理想。集中して「ギュッ」とよい睡眠(効率よく回復しきる)
・寝付きがいい(即 入眠 深い)
 🔺
そのために「どんな時間を生きるか?」は
 🔻
・やりたいコトをやりきって、楽しんで 喜んで 至福~ 優雅~に 生ききる。
・豊かで うれしく、Happyな時間を「うっとり」走りきる。

というこたえが、出てきました❣️


______________________

Q. あなたにとって、良質な睡眠とは?

Q. そのためには、どんな時間を生きますか?

______________________



#スキしてみて


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?