マガジンのカバー画像

DX推進

39
運営しているクリエイター

#業務改善

チームの"人数"が多すぎることへの危機感

チームの"人数"が多すぎることへの危機感

こんにちは。出戻りガツオ🐟です。
新しい職場で、心機一転がんばっております。

さて、今日のKindleの日替わりセールは凄いです。

午前中時間があり、読めましたが、改めて学びが多い。
改めて「業務改善あるある」かもなと感じたので、noteにします。

最初に書いておくと、特定のチームや企業を増やすことに対するグチではなく、建設的にその課題をどう解決すればいいのか、オープンクエスチョンのつもり

もっとみる
「開発の民主化」に付きまとう"認知的不協和"を考えてみる

「開発の民主化」に付きまとう"認知的不協和"を考えてみる

Kindle Unlimitedを契約し始めて、早数か月。

無料キャンペーンの期間が長かったことから、契約してみましたが読める本の多さ、気軽に沢山の字に触れられることから「Kindle Unlimitedメッチャいいな」となり、有料でも会員で居続けることにしました。

今読んでいる本は、「武器になる哲学 人生を生き抜くための哲学・思想のキーコンセプト50」

日本の著作家の山口周氏による本ですね

もっとみる
業務効率化のツールを導入しても残業が減らない理由

業務効率化のツールを導入しても残業が減らない理由

こんにちは😃
出戻りガツオ🐟です!

今日は特に「Excel VBA・マクロのツールを他の人に渡したことがある人に共感いただけるんじゃないか」と思うテーマにしました!

プログラムを書いて、本来であれば一瞬で作業が終わる想定…のはずが減らない業務、こういったケースは少なくありません。
最悪の場合、業務負担が増えているケースがあったりもします。

一体何故なのか?

複数の要因が考えられますが、

もっとみる
「やったことない方法」でいつものお仕事すすめてみませんか?

「やったことない方法」でいつものお仕事すすめてみませんか?

おはようございます!!
出戻りガツオ🐟です!

連続note書いてますね~。最近キーボードを購入しまして、タイピングが心地よいので進んでいるのかもしれません。

業務改善推進の一環でお仕事の進め方の提案!ということで本日はnoteを書かせていただきます!

私からの提案は「マニュアルや今までのやり方を見直して、ゼロベースで考えて新しいやり方にチャレンジしませんか?✨」という内容です。

いやいや

もっとみる
ガツオ式 業務改善提案と実践メソッド

ガツオ式 業務改善提案と実践メソッド

こんばんは!
出戻りガツオです🐟🐟

最近「目立ってますね👀✨」って感じですが目立っていると同時に
仕事では結構・・・でワックワクが止まらないEVERYDAYです!!
※大文字にすると定数宣言っぽくて変わらなくなりそうだからやめたほうがいいかしら

さて、「Excel マクロを大っぴらに広げて取り返しの付かなくなる大喜利ツイート」などにも多々参加しておりますが、

その反面、実生活では目立ち

もっとみる
バックオフィス2.0 給与計算業務を本気で解説します

バックオフィス2.0 給与計算業務を本気で解説します

こんばんは。出戻りガツオです!
最近は良い出会いがあったり、価値観に触れたりでとても楽しいです!
子どもたちも可愛いし、好調。

とは、思うんだ。THE FIRST TAKE by MOROHA(最近の超お気に入り)

SNSで散々偉そうなこと言ってるけど、
実際お前どんなことやっとんねん

と思ったので、給与計算業務にフォーカスをあてて少し記事を書きます。
何がポイントで、どういう運用が良い形な

もっとみる