マガジンのカバー画像

本のこと

19
本にまつわる、わたしなりの考えかたをまとめています。
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

御書印めぐりの旅に出たい

御書印めぐりの旅に出たい

こんにちは、yukoです。

私がいま気になっているものに、『御書印』というものがあります。

詳しくはこちらのnoteから。

本屋さんに入って、そこで印をもらう。添えられる一言やイラストはもちろん書店ごとに異なるオリジナルの物なので、思い出や記念にもなるし、本屋さんに行く楽しみが増えるし、本好き・本屋好きにはたまらない企画です。

数年前から『御朱印』がちょっとしたブームになっていますが、わた

もっとみる
怪盗クイーンに再会した話

怪盗クイーンに再会した話

こんにちは、yukoです。

突然ですが、怪盗クイーンをご存じのかたはいらっしゃいますでしょうか。

実は先日、Twitterでこんなニュースを目にしました。

懐かしくてびっくりしたので、思い出話も交えつつ、クイーンの話をしてみようかと思います。

❁怪盗クイーンとの出会い小学生の頃、青い鳥文庫で出ていた、はやみねかおる先生の「夢水清志郎シリーズ」が大好きで。新作が出ては少ないおこづかいを握りし

もっとみる
『琥珀の夏』で感じた、母子の繋がりとか、子どもの幸せとか。

『琥珀の夏』で感じた、母子の繋がりとか、子どもの幸せとか。

小学5年生くらいのころ、あるプログラムに参加したことがある。
それは、市内の小学校からそれぞれ二人ずつ選出されて、そのメンバーで半年間、月に1回くらい集まってレクリエーションをやるというものだった。

わたしは小さい頃から人見知りが激しかったけど、そのプログラムは何となくおもしろそうだと感じて、珍しく自ら「行きたい」と名乗り出た。小学生くらいの頃は学級委員をやったりもしていたし、まだ何となく自分に

もっとみる
7月に読んだ本と、今月のベスト本

7月に読んだ本と、今月のベスト本

こんにちは、yukoです。

今回は7月に読んだ本のまとめと、その中からわたしが勝手に選んだ個人的ベスト本をご紹介します。

それではさっそく振り返っていきましょう~。

❁7月に読んだ本たち7月に読んだ本は、漫画5冊を含めて15冊でした。

Kindle Unlimitedで読める軽めの本を片っ端から読んでいた感じです。なので小説をあんまり読めなかったのが若干無念。

では何冊かをざっとご紹介し

もっとみる
夏の課題図書をきめました。

夏の課題図書をきめました。

こんにちは、yukoです。

この夏によみたい、個人的課題図書を3冊きめてみました!

❁2021年夏の課題図書❁
○琥珀の夏/辻村深月
○万事快調(オール・グリーンズ)/波木銅
○ここじゃない世界に行きたかった/塩谷舞

なんでこれらの本を選んだのか、それぞれお話ししていきますね。

○琥珀の夏わたし、辻村さんの作品が大好きで。つい先日発売されたばかりのこの本も、かなり早いうちに購入ずみでした。

もっとみる