マガジンのカバー画像

未来リノベーション®

35
運営しているクリエイター

#事業承継

山口県事業承継集中支援期間(8月・9月)2本の事業承継セミナーに登壇します。

山口県事業承継集中支援期間(8月・9月)2本の事業承継セミナーに登壇します。

8月・9月は山口県事業承継集中支援機関になります。支援機関より事業承継セミナーのオファーがあり、2本の事業承継に向けたセミナーを提案しました。買手目線、売手目線、継承目線で構成した事業承継セミナーです。

1本目は7月6日に開催した事業承継セミナーに関連したセミナー

「廃業寸前の老舗130年のかまぼこ屋復活!赤の他人の24歳女子が起こした奇跡」は好評でかなりの反響がありました。

中小企業・小規

もっとみる
大反響!事業承継セミナー「廃業寸前の老舗130年のかまぼこ屋復活!赤の他人の24歳女子が起こした奇跡」

大反響!事業承継セミナー「廃業寸前の老舗130年のかまぼこ屋復活!赤の他人の24歳女子が起こした奇跡」

定員を大幅に越える参加のあった7月6日に開催した事業承継セミナー。
セミナー後の反響も凄かった。

プロローグ 企画した意図

事業承継セミナーは、集客できないので苦労するという声を支援機関や主催する方々からお聞きしていました。
集客できるセミナーにするには、ユニークな内容が必須でした。
そうなるとユニークな事業承継や第三者承継を取り上げて、プロモーションしていけば集客に繋がると考えました。
そし

もっとみる
Z世代から2代目、3代目、4代目を創出する。

Z世代から2代目、3代目、4代目を創出する。

地方では後継者不足が深刻になっています。日本の技術やノウハウを未来に継承していく。10年先、20年先に継承している世代はZ世代。
Z世代から2代目、3代目、4代目を創出していくことを「温故承新プロジェクト」の一つとしてスタートしました。

ユニークな事業承継を啓発していく取り組みを始める。スタートアップの取組みが、大学でも始まり、スタートアップに関心を寄せる学生も増えています。
ゼロからアイデアを

もっとみる
世代を考えて2023年からの活動。スタートアップより2代目、3代目、4代目の創出支援。

世代を考えて2023年からの活動。スタートアップより2代目、3代目、4代目の創出支援。

(故)ふるきを(温)あたためて、(承)け継ぎ(新)しくする。
(故)ふるきを(温)あたためて、(新)しく(承)け継ぐ。

スタートアップか後継者か?

経済を活性化するためにスタートアップの支援がより活発になってきました。アントレプレナーを創出していくのは賛成です。

1997年からこれまでスタートアップに関わってきました。
ユニコーンを創出する本来のスタートアップは山口県のような地方では難しいで

もっとみる
温故承新を商標登録しました。登録番号
第6558927号

温故承新を商標登録しました。登録番号 第6558927号

今回の商標取得は苦労しましたが、取得することができました。これで、4つの商標を取得した事になります。一つは放棄したので、所有しているのは3つになります。

なぜ、温故承新を商標登録したのか?一言で言うと、本気を示すためです。
コロナ禍の中、未来に向けた事業方針を模索していました。
地方では後継者不足が大きな経済課題、地域課題になっていました。山口県はワースト3位。これを憂う若き税理士と出会ったこと

もっとみる
事業承継・M&Aは士業だけではない、大きなマーケット。

事業承継・M&Aは士業だけではない、大きなマーケット。

2021年4月1日に、やまぐち事業承継・M&A協同組合を設立して活動してきました。啓発活動を中心にしていますが、業務提携の相談を多くいただいて、契約も進めてきました。事業承継・M&Aの啓発の為、セミナーを実施するとともに、講演活動も活発にしています。

事業承継・M&Aをポジティブに啓発していくことが私のミッション

事業承継・M&Aの分野に進出したのは私自身は後発になります。そこで、実務をする前

もっとみる
#ツギノ世代、九州アトツギMeetupに参画して感じた熱量と未来志向

#ツギノ世代、九州アトツギMeetupに参画して感じた熱量と未来志向

九州アトツギMeetupで全体ファシリテーターをつとめる中で、学ぶことも多くありました。#ツギノ世代に向けて私自身が気づいた事、学んだ事、そして伝えたい事をまとめていきます。

アトツギ世代の経歴が凄かった

家業を継ぐことになり戻ってきたアトツギ面々の前職は、ベンチャー企業につとめていたり、海外を転々としていたりと、かなり特色のある経歴を持った人達が多くいました。ある意味、平凡でない働き方をして

もっとみる
私がなぜ、事業承継・M&Aの仕事を始めたのか?

私がなぜ、事業承継・M&Aの仕事を始めたのか?

帝国データバンクによると、後継者不在率 75.3%、全国で 3 番目に高い山口県、そしてベスト10には、鳥取県、島根県、広島県も入っており、中国地域全体が後継者不足の地域と言っていいでしょう。私の仕事での活動範囲の大半が中国地域です。この課題に取組むには、一番のタイミングであり、仕事としてのニーズも高く、事業承継・M&Aを啓発しながら成果も生み出しやすいと考えました。

創業仲間や同世代も事業承継

もっとみる
士業・コンサルタントで協業する   やまぐち事業承継・M&A協同組合設立

士業・コンサルタントで協業する   やまぐち事業承継・M&A協同組合設立

2021年4月1日 協同組合での事業承継・M&Aを支援する法人を設立しました。株式会社で事業承継・M&Aを支援する法人が多い中、この度、協同組合方式で、やまぐち事業承継・M&A協同組合を設立しました。
事業承継・M&Aを専門にする事業協同組合は、全国初の設立だと思います。(ネットで検索しましたが中央会管轄では全国初ではなかろうかと)

法人名が長いので略称として「YBSMA」としました。
YBSM

もっとみる