見出し画像

#608_【マネジメントに活かすコーチングスキル基礎講座オンライン】で登壇 スタエフ配信🎤

医療介護の総合コンサルタント、株式会社MNS(メディカル&ナーシング・サポート)様主催のオンラインセミナー、

【マネジメントに活かすコーチングスキル基礎講座】~マネジメントを聴く(傾聴)、認める(承認)ことから始めよう~】

というタイトルで、6月15日に、ソーシャルワーカー、地域包括の相談員、栄養士、相談支援専門員、理学療法士、介護支援専門員の多職種の方々向けに、研修を実施してきました。

マネジメントにおいて、スタッフとのコミュニケーション、対話は全ての基本となるもので、これを細分化していくと、コミュニケーションスキルの、

傾聴、承認など基本的なことに立ち返ることができ、実は、このことを丁寧に実施していくと、

それだけでもマネジメントが円滑にいくキッカケが掴めます。

この辺りのエッセンス、私自身、理学療法士として20年、現在も含めてさまざまなフィールド(病院、デイサービス、訪問看護、有料老人ホーム)で働き、管理職、リーダーとしてマネジメントを経験し、現在も多くの経営者、マネージャー、そして組織のサポートを行う中で、

マネジメントと向き合い続けているからこそ、リアルなお話しもできます。

もし、こういった研修に興味がある、病院・介護・福祉施設の研修担当の方がいたら、お気軽に相談ベースで構いませんので、ご連絡ください↓



「まささんの配信、また、聴いてみたいなぁ♫」と感じた方は、Next Stepとして、スタエフのフォロー👍と、私のプロフィールを覗いてみてください👀↓



#言語化は未来をつくる #コーチング #言語化 #コーチングセッション #コーチ #ファウンデーション #チームビルディング #理学療法士 #ソーシャルワーカー #看護師 #栄養士 #相談支援専門員 #介護支援専門員 #多職種 #コミュニケーション #株式会社MNS #オンラインセミナー #マネジメント #研修講師 #登壇 #傾聴 #承認 #アンコンシャスバイアス