マガジンのカバー画像

音楽レビュー

33
愛が重たいレビュー
運営しているクリエイター

#まとめ

幕間)この曲が忘れられない選手権・2020年上半期

幕間)この曲が忘れられない選手権・2020年上半期

早いもので今年も上半期が終わってしまいました。本当に今年は年明けからたくさんの素晴らしい曲がリリースされていて大豊作な上半期だったと記憶しています。

という訳で(?)2020年ベストEP、アルバムを選定しているのですが、個人的にこれは忘れたくないなあ、という耳に残った曲をピックアップしてみようと思います。本当はベスト10のようにしたかったのですが、どうしても上手く選択ができず30曲になりました・

もっとみる
★月間まとめ:師走とともに過ぎ去った音楽を振り返る

★月間まとめ:師走とともに過ぎ去った音楽を振り返る

今年も始まったなあと思ったらいつの間にか1月の1/3が経過していて、焦ったりなどしておりますが、年明けは主にアラビア・トルコ音楽を聴いていて、何だか正月なんだかどこにいるんだか良くわからない時間軸を過ごしていました。

・・というわけで、年末〜年明けに色々とあり、つい発表が遅れてしまいましたが、12月後半のキャッチアップ、おさらいをしようと思います。前回までの12月前半の部分については下記をご参照

もっとみる
★まとめ:2019年の超個人的によかった音楽・25作品

★まとめ:2019年の超個人的によかった音楽・25作品

個人的にはレッチリのフルシアンテもそうなんですけど、バウハウスとかノイバウンテンとか、あとビーチハウスとかGrimesとか、TNGHTもそうだし、sebastiAnやマウント・イアリもアルバムを出す/出したし、追いきれてない部分もいっぱいありますが・・

凄まじい時代だった気がします、2019年。心が死んでいる場合ではなかったです。



巷では俄かに今年のアルバム、今年の楽曲、ニューカマー20

もっとみる
★月間まとめ:12月上旬の「こんな曲聴きました」

★月間まとめ:12月上旬の「こんな曲聴きました」

というわけで、今月も始まりました。今月筆者が聴いたニューリリースを、健忘録を兼ねてウェブリソースをフルに活用してメモするという企画です。

前回の反省(多すぎて選別が大変だった/まとめるのも大変だった)から、更新スパンを月に一回ではなく、半月に一回に変更しています。
初回投稿およびコンセプトについては下記の記事をご参照ください。

いつも文字数がすごいことになるので、できるだけ簡素な一言を添えてい

もっとみる
★月間まとめ(続):11月に聴いた音楽、そのメモと小噺など

★月間まとめ(続):11月に聴いた音楽、そのメモと小噺など

11月に聴いた新譜(主にサブスクなどで発表されたシングル)についてのメモを、健忘録も兼ねて発表しよう、と思い立ち、12/6に突然始まったこのシリーズ。

前回で書ききれなかった部分で、泣きのもう一回!ということで、続編を発表しました。11月分はこれで最後にします。
例によって文字数が多くなりがちなので、レビューではなく楽曲やアーティストについての一言・・にしているつもりです。



如何せん思い

もっとみる
★月間まとめ:11月に聴いた音楽、そのメモと小噺など

★月間まとめ:11月に聴いた音楽、そのメモと小噺など

健忘録も兼ねて、一ヶ月間に聴いた音楽のメモを作成することにしました。
いや、厳密には自分が聴いた音楽はノートにメモを取っているのですが、ウェブのリソースと合わせることにより自他共に有効なメモになるのでは?と思い、メモを公開することにしたというか・・。

基本的にはシングルがサブスクなどで発表された方がメインとなりますが、この中でアルバムが出た方などもいるので、そのうちにレビューも書くやもしれません

もっとみる