記事一覧

アニメ「葬送のフリーレン」の第2期はかなり先になりそうな件。しかし・・・

「葬送のフリーレン」という漫画があり、週刊少年サンデーで連載されていることを私は以前から知っていたけれど手に取ることはなかった。アニメが放送されることを私が知っ…

あずさ
3か月前
2

「あの方」=烏丸蓮耶=叶才三?

※当記事をお読みいただくにあたっては、『名探偵コナン』の「二十年目の殺意 シンフォニー号連続殺人事件」(原作23巻、アニメ174話)の内容を把握していることが前提です…

あずさ
3年前
10

~避けられた6名の死~ 隠された附属池田小事件の真相

【はじめに】 小学校の児童、それも1年生と2年生という低学年から8名の死者と多数の負傷者を出した大阪教育大学附属池田小学校児童殺傷事件(2001年6月8日)から間もなく2…

あずさ
3年前
19

眞子&小室圭の大騒動、黒幕は美智子上皇后?!

 目下のところ大炎上中の秋篠宮家の長女・眞子内親王と小室圭氏の婚約に端を発した騒動についてである。小室圭・佳代の母子においては、所謂借金問題のみならず、数々の疑…

あずさ
3年前
25

「敦盛の最期」が特別視される理由

 「敦盛の最期」こそが平家物語No.1の名場面である ― これが今回の主張である。  ※生々しい描写を含む部分があります。  「平家物語」における一番の名場面を挙げる…

あずさ
3年前
8

内閣人事局と任命責任、そして選挙

 2014年、第二次安倍政権時に設置された内閣人事局により官僚人事を牛耳っていることをいいことに第二次安倍政権と菅政権が専横をしているとの疑惑が絶えない。  現時点…

あずさ
3年前
アニメ「葬送のフリーレン」の第2期はかなり先になりそうな件。しかし・・・

アニメ「葬送のフリーレン」の第2期はかなり先になりそうな件。しかし・・・

「葬送のフリーレン」という漫画があり、週刊少年サンデーで連載されていることを私は以前から知っていたけれど手に取ることはなかった。アニメが放送されることを私が知ったのは昨年9月に金曜ロードショーで初回4話連続放送するという当日の予告を見てのことだった。そのときは、この作品が私の心と日常生活で欠かすことなど考えられない大きな存在になろうとは思いもしなかった。

葬送のフリーレンのアニメ化は本当に大成功

もっとみる
「あの方」=烏丸蓮耶=叶才三?

「あの方」=烏丸蓮耶=叶才三?

※当記事をお読みいただくにあたっては、『名探偵コナン』の「二十年目の殺意 シンフォニー号連続殺人事件」(原作23巻、アニメ174話)の内容を把握していることが前提です。一応、記事内で登場人物の概要にも触れるつもりですが、どんなエピソードか忘れてしまったという方は先に漫画もしくはアニメをご覧ください。

烏丸蓮耶の年齢
 『名探偵コナン』最大の謎は、黒の組織の「あの方」は誰なのかということであったが

もっとみる
~避けられた6名の死~ 隠された附属池田小事件の真相

~避けられた6名の死~ 隠された附属池田小事件の真相

【はじめに】 小学校の児童、それも1年生と2年生という低学年から8名の死者と多数の負傷者を出した大阪教育大学附属池田小学校児童殺傷事件(2001年6月8日)から間もなく20年になる。
 この忘れ難い悲惨な事件について私は事実が大いにねじ曲げられて、伝えられていると考えている。

 あの宅間守という男が犯人ではないと言いたいのではない。この点には疑問の余地はない。私は事件当日の宅間の犯行の経過が現在

もっとみる

眞子&小室圭の大騒動、黒幕は美智子上皇后?!

 目下のところ大炎上中の秋篠宮家の長女・眞子内親王と小室圭氏の婚約に端を発した騒動についてである。小室圭・佳代の母子においては、所謂借金問題のみならず、数々の疑惑や疑念が囁かれているが、ここでは皇室側が介在していると思われる諸疑惑について考察を行う。

 以下、とりあえず思いつく限りの(完全に小室家サイドといえる疑惑を除いた)問題を列挙してみる。なお、当騒動に限らず秋篠宮家においては紀子皇嗣妃の実

もっとみる
「敦盛の最期」が特別視される理由

「敦盛の最期」が特別視される理由

 「敦盛の最期」こそが平家物語No.1の名場面である ― これが今回の主張である。

 ※生々しい描写を含む部分があります。

 「平家物語」における一番の名場面を挙げるなら、皆さんはどのエピソードを選ぶだろう。源義経の鵯越か、壇ノ浦の平家滅亡か、平清盛の壮絶な最期か、あるいはラストの大原御幸か。何事も「一番」を選ぶのは難しい。何かしら人に説明できるしかるべき理由がなければならない気がするからだろ

もっとみる

内閣人事局と任命責任、そして選挙

 2014年、第二次安倍政権時に設置された内閣人事局により官僚人事を牛耳っていることをいいことに第二次安倍政権と菅政権が専横をしているとの疑惑が絶えない。

 現時点では状況証拠が限度で、専横の事実を決定づける有無を言わさぬ証拠はなく、明らかに黒に近い灰色・・・強い疑惑というレベルにとどまってはいる。一方で、第二次安倍政権以降の強引な政治手法からやはり専横の蓋然性は高いし、そもそも内閣人事局によっ

もっとみる