マガジンのカバー画像

肩コリ撃退法!

15
理学療法士として働き20年、整体、ヨーガインストラクターとしても働き5年‼︎ 長年かけてあみだしました。 ヨーガの智慧、整体、西洋医学、すべてをミックスした独自の体操です。 つらい…
運営しているクリエイター

#肩こり

噛み合わせと肩こり

噛み合わせと肩こり

テレビなどで、歯の噛み合わせが悪いと肩がこる。というのをよく見る。

歯を削ったり、高額なマウスピースを作ったり…。

それもあるかもしれないが、もっと重要なことがある!

それは…。

噛み癖だ。

スマホを触ってる時、車の運転中など、意識してみると、歯を噛みしめていることが多い事に気づくでしょう。

本来は歯と歯は、食べ物を噛む時しか当たっていないはず。でも、同じ姿勢を続けていたりすると、どう

もっとみる
気圧と頭痛

気圧と頭痛

天気が悪くなる前に、コリや頭痛が悪化する人は多いのではないか?

筋肉のコリなどから来る頭痛は、気圧の変化によるようだ。
気圧が低くなると、筋肉の中が膨張するため、ゆでたてのウインナーの様にパンパンになるからといわれている。

では、どうしたら良いのでしょうか?

それは簡単です。

血流やリンパの流れをよくすれば良いのです。

具体的には、2つあります。

❶頭皮マッサージです。
頭皮と頭蓋骨の

もっとみる
目の疲れと肩コリ その3

目の疲れと肩コリ その3

目の疲れと肩コリは、密接に関係している。

今回は、指を刺激して目の疲れを取る方法の話をしたいと思います。

上の絵にもありますが、中指の腹(爪の逆面)にポイントがあります。

ちょうど爪の逆側がそのポイントです。
関節に近いところは、歯痛のポイントになるので注意してください。

息を大きく吸って、吐きながら反対の指で押します。

コリコリしていたり、痛みがあればそこが刺激ポイントとなります。

もっとみる

目の疲れと肩コリ その2

前回は、目のピント合わせ筋の調整法の話をしました。

今回は、目を動かす筋肉の調整法です。

じっと同じところを見ていると、目を動かす筋肉もコリが出てきます。
これが、頭痛や肩コリの原因だったりするのですが、あまり意識されることは無いようです。

多くの人は、利き目がありそちら側にコリが出やすいのです。

そこで調整法です。

まず、肩の力を抜き、良い姿勢で座りましょう。スッと骨盤を起こす感じです

もっとみる
気圧と肩コリ

気圧と肩コリ

今、台風が来てます。

気圧の変化が大きい時は、体の不調が出やすいのです。

気圧が低くなると、体の中が膨張して神経や血管などを刺激しやすくなるからです(諸説あり)。

天気が悪くて辛い時、そんな時は乾布摩擦がいいです。体の表面を刺激することで、体の内部が活性化します。

柔らかい布で、擦りましょう。
皮膚が少し赤くなれば、終了してください。

首から肩が辛ければ、首の後ろだけでなく、肩甲骨や首の

もっとみる
肩凝り

肩凝り

肩凝りの原因はなんでしょう!
姿勢?
疲れ?
枕?
どれもあっているようで、あっていないのです。それぞれ少しずつ、影響しあっていますが、1番の原因は…

リキみです。

力を入れているのに気付けていないのです。
どうしたら気付けるようになるのか。

一度こっている筋肉に軽い力を入れてそれを感じましょう。
次に力を抜いて、それを感じましょう。
パソコンをしている時、歯磨きをしている時、そのほか何か凝

もっとみる