マガジンのカバー画像

日々の氣付き

7
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

青筋を立てる人

青筋を立てる人

今回は仕事を行くときに、青筋を立てていた人がいたので、記事にしていきます。

青筋を立てる人皆さんは青筋を立てると聞いてどんな意味か分かりますでしょうか?
Google先生に聞いてみると。

[青筋を立てる=静脈が浮き出るほど怒ったり、興奮することです。静脈が青く見えることから青筋と言われています。]

と出てきます。

ではこの状況が、会社に行く時、どこであったのか。
ご説明していきます。

もっとみる
親について3選

親について3選

皆さんこんにちは。
田舎サラリーマンの山田です。
いかがお過ごしでしょうか?

今回は親という生き物について、日々生活を共にする中で氣付きがあったので、記事にしていきます。

①子ども扱い
②全てを否定から入る
③自分の思うままにしたい

親という生き物(※このタイトルに関しては、決して親を侮辱したり、否定するわけではありません。)

僕は、現在パートナーはいますが、まだ子供はいません。なので親の

もっとみる
docomoの通信障害

docomoの通信障害

本日は、先ほどあった、通信障害について記事にしていきたいと思います。

docomoの通信障害
衆議院解散 岸田総理 記者会見

以下はdocomoの掲示板にあったものです。
実際に僕は、ahamo(docomo)ユーザーです。

docomoお知らせ掲示板より(上記)

docomoの通信障害職場の先輩でahamoユーザーではないですが、docomoユーザー

もっとみる
田舎サラリーマン山田

田舎サラリーマン山田

日々の気づき皆さんどうも、田舎サラリーマンの山田です。
今更ながらこのnoteでブログを開設することになりました!

今回は、僕がこのブログで、何を発信していくのかを記事にしていきます。

では、結論から

ブログを開設するにあたって
フリーランス

まずこのブログを開設するにあたって大きく2つ目的があります。

(上記にも記載しているのですが、)
①ブログを開設するにあたって
②フリーランス

もっとみる