見出し画像

docomoの通信障害

本日は、先ほどあった、通信障害について記事にしていきたいと思います。

docomoの通信障害
衆議院解散 岸田総理 記者会見

以下はdocomoの掲示板にあったものです。
実際に僕は、ahamo(docomo)ユーザーです。

無題

                   docomoお知らせ掲示板より(上記)

docomoの通信障害

職場の先輩でahamoユーザーではないですが、docomoユーザーの方がおり、その方は異常ありませんでした。

上記に乗せた写真は、通信障害が発生して自宅に帰ってきて、すぐprint screenしたものです。

衆議院解散会見

ここで疑問なのが、通信障害の裏では衆議院解散がLIVE形式で行われていたという事。

以前から僕は、国とマスコミ・携帯通信業者間では、なんらか接点があるのではないかと考えておりました。

実際に今回ライブが終わったのが、20:00近辺だったのですが、復旧の報道があったのは、その20:00手前。

以下はその証拠のニュースです。

また実際に、掲示板を再度見てみると、

画像2

      docomoお知らせ掲示板より(上記)

原因はネットワーク工事…と記載されておりますが、
ここで読者の皆様は何か違和感を感じませんか?
マスコミ・テレビでよく放送されている

不倫報道
コロナウイルス関連の報道
結婚報道
通信障害報道(携帯電話)

それらの裏では、必ずと言っていいほど、国が国の新しい政策や、法律の改正・改定が関わっていることに。

決して僕は、読者の不安や嫌悪感を煽るわけではないのです。

ただ僕が20数年生きてきた中で、この違和感に氣づいているという事。
影になっていた部分が、表に出てきているという事。。。
(皆さんも氣づいているはずです。)

もし、ここで氣になる方がいるのであれば、google先生に聞いてみてください。

僕からは、

オススメしたい本

が2つあります。

1つ目が小林よしのりさんの戦争論という本
2つ目が堤 未果さんの株式会社アメリカという本です。

2つ目に関してはyoutubeの動画正念和尚さんがわかりやすく概要を説明しています。

最後に2021/10/14 21:50 現在、僕の携帯は復旧のめどが立っていません。笑

もし今回のような事が再度あれば、キャリアを変更することも考えてみてはいかがでしょうか?

以上。今回はここまでにしたいと思います。

次回のブログでお会いしましょう。
ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?