マガジンのカバー画像

詩など

48
自作の詩,詩のようなことばをまとめています。
運営しているクリエイター

#シロクマ文芸部

【掌編】風薫れば【散文詩】#シロクマ文芸部

【掌編】風薫れば【散文詩】#シロクマ文芸部

風薫る季節になると、ふと思い出す人がいる。薫さんという。色の白い、大きな両目が少し離れた造作で、愛くるしい笑顔の朗らかな人だった。五月の生まれだと言っていた。真面目で、高校ではいつも教室の前方の席を希望して座っていた。歯並びがよく、いつもはきはきと喋った。

爽やかで好感の持てる人だと、誰もが言う。けれど毎年五月だけ、彼女の印象は豹変する。連休明けに、大人っぽくも初々しい教育実習生たちが高校へと授

もっとみる
【詩】半月  (#シロクマ文芸部参加作品)

【詩】半月  (#シロクマ文芸部参加作品)

朧月
よく見れば 半分

光は輪郭を溶かし
実は半分であることを
さりげなく誤魔化しながら
夜毎ふくらむ 花を誘う 

もう半分はどこへやったの?
欠けたの? 亡くしたの?
それとも
これから造るの?

朧月
よく見れば 半分

夜毎ふくらむ花のひとひら
よく見れば 月

・・・・・・
見上げた月が,ちょうど半月の朧月でした。
思わずシャッターを切りました。
月に誘われコブシも咲き出し、すっかり春

もっとみる
【掌編】かみかくし【散文詩】

【掌編】かみかくし【散文詩】

閏年、四年に一度だけの二月二十九日。その日にだけ訪れることのできる小さな島で待っています。
爪月の端、時のあわいから届いた小さな手紙には、流れる水のような文字でそう書かれていました。岬まで迎えを寄越しますと書かれた文章を、わたしは何度も何度も指で辿って、その日その時を心待ちにしていたのです。

ずいぶん前からあなたとその日に会おうとを決めていて、わたしはそれだけを覚えていました。けれど、織姫と牽牛

もっとみる
【詩】ユキヤナギ

【詩】ユキヤナギ

雪化粧をした枝に積もる
冷たい白粉を 集めたら

蕾に 籠めておきましょう

あたたかい朝
白い光のような雪が
咲くでしょうから

・・・・・・

春先に咲くユキヤナギの花が、もう咲きかけていたのに触発されました。
今年もぼちぼち、不定期更新で始動いたします。よろしくお願いします。

小牧幸助さんの #シロクマ文芸部 からお題をお借りしました。いつもありがとうございます。

【掌編】詩と暮らす【散文詩】

【掌編】詩と暮らす【散文詩】

詩と暮らすことにしたのは、数年前の春からです。

その春、わたしは陽気に当てられぐったりとしていました。そんな時、窓からふと、ひとひらの詩が飛び込んできたのでした。ひらひら、ひら、り。窓の内側に吹き込んできた詩を、手のひらに収めました。薄桃色の詩は、見た目の美しさとは裏腹に、少し乾いていました。わたしは硝子の容器に水を張り、詩を浮かべてみたのでした。すると、詩は楽しそうにくるくると硝子の中で回りま

もっとみる
【詩】月めくり、月めぐり

【詩】月めくり、月めぐり

月めくり、夢をかけ替える朝
通う道は明るい
来月、次の月こそと
願って、ページを はらり

月めくり、今を過去にする夜
辿り着いた部屋は暗い
今月、ようやく終われたと
うそぶいて、ため息 くたり

月めぐり、満ち欠けやがて名月
黄金色の夜明けは近い
満月、見送って手を振ると
滴って 月光 とろり

・・・・・
先日は明るい月夜でしたね。
小牧幸助さんの #シロクマ文芸部  の企画「月めくり」から書き

もっとみる

【掌編】夕暮れ日記【散文詩】

赤青鉛筆で日記を書く。赤で下書きし、青でなぞれば、少し黒っぽい紫色の一日が仕上がる。

「今日は楽しかった」、そういうことにしておきたい、あかいことば。「今日は楽しかった」、辿りながら少しはみ出してしまう、あおいことば。

赤いわたしは青い私に塗り込められて、陽炎になる。不器用さのせいで重なり合えないはらいの先は、二つの色に分たれたまま、互いの影を見つめて震えている。

赤青鉛筆を擱けば、少し黒っ

もっとみる