マガジンのカバー画像

【気まぐれ日記】

23
特にテーマを設けずに、気ままに書いた記事です。今のところ(2024年5月末)はスーパー戦隊の話が多いかも。
運営しているクリエイター

記事一覧

【気まぐれ日記】感想文が書けない私

【気まぐれ日記】感想文が書けない私

そろそろ書きませんか?あれだけというか、これだけというか、ほぼ毎日のようにデカレンジャー20thの話をしているのに、感想らしい感想をまだ書いていない。

書きたい気持ちはある。

記憶の糸をたどれば、小学生の頃から読書感想文が苦手だった。
夏休みの宿題で最後に残るものがいつもそれだった。

読書感想文は、

「おもしろかった」
「楽しかった」
「悲しかった」

だけではいけない、と習った。

どん

もっとみる
【気まぐれ日記】デカ20thにハマる

【気まぐれ日記】デカ20thにハマる

まんまとハマった話↓

とりあえずデカ20thを5回見た。

入場プレゼントの1週目と2週目のカードは、うまくコンプリートした。

ホージーについては、上記記事に書いたように友人がゲットしてくれた。

企業の策略にハマりつつも、順調にカードが集まった。

20日からは3週目。
自分自身の休みが多いからコンプのチャンスもあるだろうと思っていた。
ドギー(裏面はスワンさん)のカードももちろんゲットする

もっとみる
【気まぐれ日記】路地裏という概念

【気まぐれ日記】路地裏という概念

唐突になんだと思われるかもしれないけれど、順を追って書くとこうなる。

まだnoteを始めて1ヶ月くらいの私が、気になった性格診断をやって、そこからたどり着いた、u1さん(本当はもっと長いけど私は勝手に心の中でこう呼ばせていただいている)の上記の記事を開いた。

そこに、『なんのはなしですか』があった。

とにかくものすごい熱量で紹介されていて、引き込まれた。

実を言うと、どちらも全部の記事は読

もっとみる
【気まぐれ日記】質量保存の法則など

【気まぐれ日記】質量保存の法則など

質量保存の法則を初めて知った時、世の中はなんて素敵なんだろうと思った。

形を変えても変わらないもの
なくなってもなくならないもの

目に見えないものもそうならいいと願った。

なくした想いや、輝く記憶や、あの日の言葉たちが、形を変えて時を超えて、あちこちに散らばっていたらいいなと。

化学や数学は苦手だったけど、好きだった。

化学式の完璧さとか、元素周期表のアート感とか、フィボナッチ数列の神秘

もっとみる
【気まぐれ日記】ツインカムエンジェルは百合なのか?

【気まぐれ日記】ツインカムエンジェルは百合なのか?

先週あたりまで熱にうなされる(実際には寝ていただけで、うなされてはいない)日々を過ごしていたのですが。

デカ20thを初日に見に行く計画があっさりと消え、失意のどん底にいながら、たまにXとかで見るツインカムエンジェル最高!の中に17話と39話は特に百合回っていうのをちらほらと見かけて気になってきまして。

今回はとりあえず、熱と戦いながら考えたことについて書きたいな思います。

ちなみに、ツイン

もっとみる
【気まぐれ日記】まんまとハマる(策略に)

【気まぐれ日記】まんまとハマる(策略に)

熱も下がり、ようやくデカレンジャー20th ファイヤーボール・ブースターを見に行った。

…今のところ3回見た。

本当は1回か2回で済ませる予定だった。

しかしハマったのだ。

入場プレゼントに。
トレカ風カードである。
一週ごとに3種類、3週間分で合計9種類。

こんなの収集癖のある私は集めたくなるに決まっている。

ちなみにブラインドタイプなので開けてみるまで中身はわからない。
しかも、劇

もっとみる
【気まぐれ日記】映画と私

【気まぐれ日記】映画と私

実は映画をあまり見に行ったことがない

そう、デカレンの20thの映画が楽しみすぎて熱が出るほど(というわけではないんですがタイミング的にそんな感じになった)だったのですが、実は自分から映画館に映画を見に行くというのは人生で3回目の超初心者です。

1回目は『西の魔女が死んだ』
2回目は『繕い裁つ人』

まぁこの二つは原作の世界観が好きだったので、映画化されるって知って行きたくなったパターン。

もっとみる
【気まぐれ日記】コロナ奮闘記

【気まぐれ日記】コロナ奮闘記

先週、何もしたくない!という記事↓を公開した翌日に熱が38.5℃を超えました。

いや、この日から、なんとなく悪寒があったりして、帰宅後はすでに37℃を超えていました。

これは良くないぞと思ってその日は早めに寝たんですが、夜中も寝汗ぐっしょり。

絶対ヤバいやつ…と思いながらなんとか寝ましたが。

翌朝、6年ぶりに38℃台後半の発熱を記録したのです。

ふらふらしながら病院に行って検査を受けたと

もっとみる
【気まぐれ日記】実はちょっと苦手

【気まぐれ日記】実はちょっと苦手

20周年の映画公開に合わせて東映のYouTubeチャンネルで期間限定配信されていた「デカレンジャー 10 Years After」について。

見ていない人にはネタバレになります。

約10年前の作品なのでまぁ大丈夫だとは思いますが一応…。

どうにもこの作品がちょっと苦手、というお話です。

〜以下あくまでも個人的な感想です〜

「敵を欺くにはまず味方から」

まず、この手の戦法があまり好きじゃ

もっとみる
【気まぐれ日記】たまにはね(少し愚痴)

【気まぐれ日記】たまにはね(少し愚痴)

何にもしたくない日もある

本当に本当に心から何もかもが嫌になる日があるんです。

大好きなゲームもやる気が起きない。

動画を見る気にもなれない。

友達からのLINEは既読スルー。

そんな日があるんです。

休みの日でも早起きして、父のご飯の支度して(絶賛介護中…手抜き多めだけど)洗濯して…掃除はたまにしかしないけど、買い物行って、またご飯作って…。

手抜きをしているとはいえ、やっぱり1人

もっとみる
【気まぐれ日記】よっしゃラッキー!刮目せよ!

【気まぐれ日記】よっしゃラッキー!刮目せよ!

キュウレンジャー22話まで進んだ

10話まで見た話↓

実は11〜22話のうち、19話くらいまでは何回か見ました。

なぜ何回か見たのか。

その理由を考えてみたんです。
そして以下の結論に至りました。

何度も寝落ちしてしまった。
気づいたら19話になっていた。
何を見たのかよく覚えていない。
悪気はなかった。

謎のリラックス効果

なぜか11話以降は何度見ても眠くなるんです。

でもつまら

もっとみる
【気まぐれ日記】100の質問に答えてみた

【気まぐれ日記】100の質問に答えてみた

今回は100だよ

というわけでお借りしました。

先日はINFJに特化した質問で面白かったのですが、今回はまたちょっと違います。

(参考まで↓)

ではどうぞ。
とても長いですけど。

〜16タイプ性格診断好きの人に100の質問〜

1. お名前は?

アトイ・ポンカルシ

2. その名前の由来は?

アイヌ語で

海と小さなキノコ

なんとなく好きなものを並べただけ

3. 性格タイプは?(

もっとみる
【気まぐれ日記】「チェンジマンの剣飛竜、大空勇馬を返してもらうぜ!」

【気まぐれ日記】「チェンジマンの剣飛竜、大空勇馬を返してもらうぜ!」

何度でも聞きたい日本語!タイトルにしたのは先日ちょっと触れた、電撃戦隊チェンジマンの中のセリフです。

かっこいい!どんなシチュエーションでこのセリフが出たのか気になりません?

大空勇馬って誰よ?
って気になりません?

本当に、ずーっとずーっと書きたいと思っているのはチェンジマンの話なんです。
でも、好きすぎてどこから手をつけていいかわからなくなってしまうんです。

そして初めてデカレンジャー

もっとみる
【気まぐれ日記】INFJ…そんなの別に気にしていないと思いつつ

【気まぐれ日記】INFJ…そんなの別に気にしていないと思いつつ

やっぱり気になるんかい!

先日の性格診断の結果が面白かったので、ついつい自分と同じINFJ(特に -A)タイプの方の記事を探して読んでしまいます。

(下記参照)

なんでしょうね、なんだかとても楽しいんです。

ああ、同じー!という安心感が欲しいわけでもないのです。

お友達になりたい、話してみたい!というのでもありません。

ただただ楽しくて面白い。

おそらく自分を客観視する作業が好きなの

もっとみる