あとり こまるみ

使い方に迷走しつつイベントレポになりつつあるっぽい pixiv→http://pixi…

あとり こまるみ

使い方に迷走しつつイベントレポになりつつあるっぽい pixiv→http://pixiv.me/com_arumin

記事一覧

知っている声と知っている風景が見せてくれたアニメ、「BanG Dream! It’s MyGO!!!!! 」について

「BanG Dream!(以下、バンドリ)」というコンテンツを、私はあまり知らなかった。 知らなかったと言っても、長いことアニメや声優のファンをやっているので、声優がバンド…

15

テレワーク雑感

えーというわけで今はやりの(?)テレワーク一週間を終えたので感想を記録しておこうと思います。 テレワークになるまでまず初めに言っておくと、新卒なのです。いきなり…

キンモクセイ ちゃんとしてないワンマンに行きました

キンモクセイ(あたしンちのOPとか二人のアカボシとかが有名ですかね)はわたしが一番好きなバンドだったりします。中学生の時に二人のアカボシをラジオで聞いていいじゃん…

2019GW函館札幌軽率旅行記

函館&札幌に行ってきました(GWだというのに2日前にチケット調達するという唐突さ!)。 朝8時に秋田駅発。 ちょっとケチって特急を自由席でとってたので座れるかなーと…

よかった旅行先(2014・04〜)

条件:基本的に一人旅、徒歩+公共交通機関。現在秋田県民なので全体的に北に寄ってる。 函館 ご飯が美味しい(特に朝市はおすすめ)。あと冬はホテルすごい安い(寒いし…

C90お知らせ

冬コミ(と去る6月に開催された放課後のプレアデスオンリー)に引き続き、今回も2つほど合同誌に参加させていただいてます!やったね! 1.放課後のプレアデスななこアンソ…

安倍オフin北海道帯広レポ(帯広観光編)

というわけで、二日目はせっかく帯広に来たんだから帯広観光でもしようということでラガードーさんが下調べしてきてくれた美術館やらペチカさんに教えて貰った動物園やらに…

安倍オフin北海道帯広レポ

1/16に開催された安倍オフin北海道帯広に行ってきました。ちなみに今回は地元勢を除くと一番近くからの参加でした(しかし地方都市からだと交通網の都合上結局東京から行く…

C89に行ってきました

あけましておめでとうございます。 さて、年に2回の祭典コミケに1日目、3日目と行ってきましたので記録でございます。 もちろん前々からコミケの存在は知っていたのです…

C89お知らせ

コミケ初参加にして2サークル3作品に参加とは一体。とりあえず無事迷子にならずにブースにたどり着けるようにがんばります!() 1.灰羽の方一日目(12月29日(火))東タ-1…

がたふぇすに行ってきました

ここ半年ほどドハマリ中のTVアニメ、放課後のプレアデスの展示があるということで、10/24,25にちょっと新潟に行ってきました。ちなみにこの週、三春(福島県)とか米子とか…

Abeオフin東京記録

ここ(note)の存在を忘れていた(n回目) …というのはともかく、またしてもオフ会に参加してきました。 今回は諸々の事情により(ってほどでもないが)夜行バス日帰りと…

放課後のプレアデスの話。

↑表紙はあおいちゃん&すばるちゃん。かわいい。 もともとYouTube版公開のとき(当時高1だったと考えると月日の経つのは早いものである)からずっと応援してきたアニメだ…

灰羽オフin関西に行ってきました

ここに投稿するの久しぶりですね(noteの存在を忘れかけてたとかまさかそんな…w)。 ・参加者は12人で、半分くらい大阪+大阪周辺から来た人たちで、あと関東近辺、東海…

もう十月とかΣ(゜∀゜ノ)ノ
すっごい久しぶりにお絵かきした

+1

2014暑中見舞い

知っている声と知っている風景が見せてくれたアニメ、「BanG Dream! It’s MyGO!!!!! 」について

知っている声と知っている風景が見せてくれたアニメ、「BanG Dream! It’s MyGO!!!!! 」について

「BanG Dream!(以下、バンドリ)」というコンテンツを、私はあまり知らなかった。
知らなかったと言っても、長いことアニメや声優のファンをやっているので、声優がバンドをやるコンテンツ、ソシャゲが有名でアニメも何作か放映されている、ぐらいの認識はあった。

けれども、まさか自分が毎週のようにバンドリの新作アニメを楽しみにし、ライブに足を運ぶようになるとは思ってもみませんでした、2023年4月、

もっとみる

テレワーク雑感

えーというわけで今はやりの(?)テレワーク一週間を終えたので感想を記録しておこうと思います。

テレワークになるまでまず初めに言っておくと、新卒なのです。いきなり新卒でこんなことになるなんてなかなか波乱万丈ですな(就職祝いはいつでもお待ちしています)!!

どうやら話を聞いたところによると、周りは新卒は自宅待機というところが多かったらしい(知り合いコミュニティで内定取り消しは聞いてないのは不幸中の

もっとみる

キンモクセイ ちゃんとしてないワンマンに行きました

キンモクセイ(あたしンちのOPとか二人のアカボシとかが有名ですかね)はわたしが一番好きなバンドだったりします。中学生の時に二人のアカボシをラジオで聞いていいじゃんこれ!ってなったのがきっかけで、しかし知ってからしばらくした頃に活動休止してしまい、結局ライブには行ったことがないままでした。

ところが、昨年唐突に活動再開して今年になってライブもやるようになり、とはいえ平日だとなかなか居住地から東京ま

もっとみる

2019GW函館札幌軽率旅行記

函館&札幌に行ってきました(GWだというのに2日前にチケット調達するという唐突さ!)。

朝8時に秋田駅発。

ちょっとケチって特急を自由席でとってたので座れるかなーと思ってたのですが、余裕で座れました。混み具合から推測するに、弘前〜青森間で使う人が多くて、秋田から乗る人はそんなにいないっぽい。

新青森駅。ソイヤッ!あとりんごオンリー自販機。

いままで北海道行くのに鉄道使ったことは何回かあるも

もっとみる

よかった旅行先(2014・04〜)

条件:基本的に一人旅、徒歩+公共交通機関。現在秋田県民なので全体的に北に寄ってる。

函館
ご飯が美味しい(特に朝市はおすすめ)。あと冬はホテルすごい安い(寒いし冬道歩き慣れてないときついけど)。移動は路面電車があるので楽。

札幌
ご飯が美味しい。北大博物館とか旧北海道道庁とか博物館系もおすすめ。地下鉄があるのでそんなに雪道あるかなくてもいける。使ったことないけどLCC使えば安くいけると思う。

もっとみる

C90お知らせ

冬コミ(と去る6月に開催された放課後のプレアデスオンリー)に引き続き、今回も2つほど合同誌に参加させていただいてます!やったね!

1.放課後のプレアデスななこアンソロ『虹色の放課後(なないろのほうかご)』(1日目西e20a)

(主催のC*CHRONEさんによる告知サイト→http://cchrone.com/c90nanako/

2p漫画でななこといつきの出会いの話を描きました。他の作者さ

もっとみる

安倍オフin北海道帯広レポ(帯広観光編)

というわけで、二日目はせっかく帯広に来たんだから帯広観光でもしようということでラガードーさんが下調べしてきてくれた美術館やらペチカさんに教えて貰った動物園やらに行くことに。

・朝は六花亭帯広本店にせっかくなので行ってきたり。帯広本店限定のお菓子があったりするのですが、ちょっと前まで帯広本店でしか食べられなかったらしいサクサクパイは最近札幌本店とか帯広空港でも食べられるようになったそうだ。ちょっと

もっとみる

安倍オフin北海道帯広レポ

1/16に開催された安倍オフin北海道帯広に行ってきました。ちなみに今回は地元勢を除くと一番近くからの参加でした(しかし地方都市からだと交通網の都合上結局東京から行く方が近かったりするのがだな…)。

ちなみに、Twitterで見ていた方はご存知かもしれませんが、北海道滞在はオフ会開催前の1/14からだったりします(この時期一部の大学生はセンター試験準備で休みになるんである)。

1/13の夕方に

もっとみる

C89に行ってきました

あけましておめでとうございます。

さて、年に2回の祭典コミケに1日目、3日目と行ってきましたので記録でございます。

もちろん前々からコミケの存在は知っていたのですが、受験生だったり秋田県で開催される某夏の宇宙イベントだったり東京滞在日程の都合だったりでなかなか参加できなかったので今回満を持しての初参加だったのでした。いきなり出店側(合同企画寄稿)なのは想定外でしたが!

※参加させていただいた

もっとみる

C89お知らせ

コミケ初参加にして2サークル3作品に参加とは一体。とりあえず無事迷子にならずにブースにたどり着けるようにがんばります!()

1.灰羽の方一日目(12月29日(火))東タ-16a ラガードーさんの合同誌に1p寄稿させていただきました。ロケット飛ばす系半日常理系的二次創作まんがを目指して描いたのですがタイトルが無駄に長い。

詳細→http://lagado.seesaa.net/article/4

もっとみる

がたふぇすに行ってきました

ここ半年ほどドハマリ中のTVアニメ、放課後のプレアデスの展示があるということで、10/24,25にちょっと新潟に行ってきました。ちなみにこの週、三春(福島県)とか米子とか三鷹とかでもイベント開催されていたというなかなかすごい週でした。どうしてこうなった。以下まとめ。

・いきなり鈍行乗り継ぎ始発チャレンジに失敗する@秋田駅(ダメじゃん)。が、特急に課金することによって事なきを得る(最初からそうすれ

もっとみる

Abeオフin東京記録

ここ(note)の存在を忘れていた(n回目)
…というのはともかく、またしてもオフ会に参加してきました。
今回は諸々の事情により(ってほどでもないが)夜行バス日帰りというなかなかハードなスケジュールとなりました。(二次会以降にも行きたかったですね……)。

というわけで朝6時着の夜行バスで新宿駅に着き、マックで朝食を食べる(夜行バス使うときの恒例行事になりつつある)。朝の歌舞伎町はなんか殺伐として

もっとみる
放課後のプレアデスの話。

放課後のプレアデスの話。

↑表紙はあおいちゃん&すばるちゃん。かわいい。

もともとYouTube版公開のとき(当時高1だったと考えると月日の経つのは早いものである)からずっと応援してきたアニメだったので、TV版第一話放映当初から楽しみにしていたアニメなのですが、ここ数話の展開がとても好みな展開で、放映中のアニメとしては珍しくハマってしまいました。BDも予約したよ!

一見女の子たちがきゃっきゃしているアニメと見せかけて(

もっとみる

灰羽オフin関西に行ってきました

ここに投稿するの久しぶりですね(noteの存在を忘れかけてたとかまさかそんな…w)。

・参加者は12人で、半分くらい大阪+大阪周辺から来た人たちで、あと関東近辺、東海みたいな感じでした。東北から来た人はわたし一人だけでした(デスヨネー)。

・一次会は本編見ながらおしゃべりツッコミする感じになるかと思いきや、なぜか4人ほどががテクノライズオフを始めたりいろいろあったりで結局本編最後までたどりつか

もっとみる

もう十月とかΣ(゜∀゜ノ)ノ
すっごい久しぶりにお絵かきした