C89お知らせ

コミケ初参加にして2サークル3作品に参加とは一体。とりあえず無事迷子にならずにブースにたどり着けるようにがんばります!()

1.灰羽の方

一日目(12月29日(火))東タ-16a ラガードーさんの合同誌に1p寄稿させていただきました。ロケット飛ばす系半日常理系的二次創作まんがを目指して描いたのですがタイトルが無駄に長い。

詳細→http://lagado.seesaa.net/article/429602228.html

2.プレアデスの方

一日目(12月29日(火))東ヒ-21a 名電工舎さんのところで非公式カレンダー&本(1p)に参加しております。しかし公式からもカレンダーが出る(しかもコミケ後発売のも含めて2種)とはいったい……。

詳細→http://mdk.sakura.ne.jp/N-port/info/C89.html(※本の原稿は12/23まで募集中らしいよ!)

というわけで、よろしくお願いします。

3.おまけ:ちょっと製作過程の話とか

前回(※9月のプレアデスオンリー星空鑑賞会のとき)は実家にいたためにペンタブがなくて、ピグマでコピー用紙に描いてスキャンして描いていたのですが、今回はいろいろ考えた結果ネームらしきもの(アナログ)→下書き以降デジタルになりました。どうもペンタブだとあまりきれいに線が描けない気がしていたのですがペンタブの芯を変えたら別にそんなことはなかったという(ぇ あとやっぱりある程度塗りがあった方が画面が見やすいということに気がついたりも。

ちなみに、漫画寄稿2作品は結構作画が違うので(主に塗り)、両方入手された方がもしおられましたら、どちらの作画が良かったかを教えていただけると今後の参考になるかもしれないのでよろしくお願いします。

では、よいお年を!