マガジンのカバー画像

ブラジルカポエイラ通信

17
アフロブラジリアン武闘x舞踏x音楽x思想x儀式=カポエイラ。不思議な楽器ビリンバウとポルトガル語の歌に乗せて踊るように闘う、ブラジルの格闘技の聖地バイーアよりレポート。
運営しているクリエイター

#カポエイラアンゴーラ

【1/7開始!オンラインクラスx4】バイーアカポエイラへのいざない

【1/7開始!オンラインクラスx4】バイーアカポエイラへのいざない

【カポエイラオンラインクラスx4:第5弾:1/7(土)開始!】
2021年9月より開始したサルヴァドールのメストレ&CM達によるオンラインレッスンも、とうとう第5弾に突入!
2023年1〜4月にご出演いただくゲストとスケジュールが決定いたしました!

1/7(土) Mestre Gato Preto (Filhos de Angola)

2/4(土) Contra Mestre Jorge

3

もっとみる

【12/11カポエイラxマンガ★トークライブ!】
投げ銭でコブラマンサのキロンボを応援してくださる方✨
noteよりクリエイターへのサポートまたはキロンボstores ( https://kilombotenonde.stores.jp/ ) までよろしくお願い申し上げます🙏 obrigadão!

【カポエイラxマンガ=トークライブ開催】「異」文化よりも「似」文化という視点

【カポエイラxマンガ=トークライブ開催】「異」文化よりも「似」文化という視点

【カポエイラxマンガオンライントークライブ!】
◎日時:12/11(日)日本時間10:00〜
◎出演:メストレ・コブラマンサ(Kilombo Tenondé)x 迫 稔雄(漫画家)x Toshi(Capoeira Angola Tokyo)
◎配信:YouTube/@angolatokyo4427 ↓

ひょんなことから生まれた「ひょうたん」対談?!

長年東京でカポエイラ・アンゴーラのグループC

もっとみる
【CosmoAngola 2023】パーマカルチャーからのはじまり

【CosmoAngola 2023】パーマカルチャーからのはじまり

CosmoAngolaを紐解く

我が師匠のキロンボ1月の恒例イベントCosmoAngola 2023イベントの準備が多忙を極めている。主にブラジル国内および欧米諸国からの参加者向けのイベントであるため、告知のFecebookイベントの案内は毎年ポルトガル語と英語のみで書かれている。

試しにGoogleで日本語訳してみた文はかなり珍妙な仕上がりで、それに修正を加えてみてもGoogle翻訳と大して

もっとみる
【カポエイラの王者パスチーニャ師匠】しかしその最期は盲目で貧困の底だった

【カポエイラの王者パスチーニャ師匠】しかしその最期は盲目で貧困の底だった

(Direção: CAROLINA CANGUÇU, ETV Bahia, 2019)

カポエイラの王者とは

バイーアの教育系テレビ局TVE Bahiaに勤める知り合いのカポエイラ女子カロリーナが監督した「Mestre Pastinha - Rei da Capoeira パスチーニャ師匠〜カポエイラの王者」は2019年に公開された。しかし、残念ながらポルトガル語版しかない。

タイトルのご

もっとみる

【バターが溶けた歌の隠された意味!?】謎が多いあのカポエイラの歌

聞きたくても聞けなかった、あのカポエイラ音楽の素朴な疑問にブラジル在住の日本人カポエイリスタがお答えします!

00:00 動画紹介
00:36 歌の実演
01:49 結論
03:00 歌詞は間違い?
04:21 二通り正反対の解釈
05:45 意外な解釈の例
08:08 使われている単語からの解釈
09:01 まとめと注釈

案内人【さわ あすか】
金沢市出身、カポエイラ歴17年。
カポエイラア
もっとみる

ありがとうはobrigado(義務)ではない

ありがとうはobrigado(義務)ではない

外は台風のような雨風。
こんな時は特にオンラインクラスが
できることがありがたい。

【宣伝→ カポエイラ仲間RIboと運営中、ブラジルの一流の先生たちから月一で学べるオンラインクラス、11/05のゲストはTreinel Suel、12/03のゲストはその父Mestre Boca do Rio。詳細はバイーアへのいざないFBページまで】

インターネットがあることがありがたい。
接続があることがあ

もっとみる
【ブラジル総選挙2022】憎悪は何も生み出さない

【ブラジル総選挙2022】憎悪は何も生み出さない

ブラジル総選挙の結果の実情

4年ぶりのブラジル総選挙が怒涛のように終わりました。ここバイーア州はブラジルの低所得者層が多い北東部に位置しており、今回のルーラ勝利はほぼこの北東部の支持者が強かったためです。

赤が労働党のルーラ、青が社会自由党のボウソナーロが勝利した市町村。北部と北東部以外は南に行けば行くほど青の勝利率が高くなっています。人口分布も北:貧困層と南:裕福層の割合が高くまた混血の具合

もっとみる
師匠が残した道から繋がっていくもの

師匠が残した道から繋がっていくもの

(2022年12月27日)
今年は周りで「師匠」と呼ばれるひとたちの旅立ちが多い年だった。

メストレバーバブランカ、6年前のこの日もすでに体調は思わしくなかったにも関わらず、自分の住む団地の一角のキオスク的な場所で練習をしてくれ感激したのを思い出す。

外国人の我々みたいなのがわざわざ訪ねて来ることも稀なのだろう。嬉しそうな様子で、練習のあともみんなで飲みに行こうとなかなか帰りたがらない、人柄も

もっとみる
カポエイラで、肌の色を超えたブラジルの「黒」人意識

カポエイラで、肌の色を超えたブラジルの「黒」人意識

ブラジル黒人意識の11月

(2021年11月26日)
日本のカポエイラ仲間の多大な力を借り、オンラインでコブラ先生(Mestre Cobra Mansa)のワークショップと講義を企画、日本時間明日11月27日夜に開催されることとなった。

黒人意識の11月をテーマにした講義で東洋人の我々に向けて話をと頼んだら、織田信長の家臣となった黒人の侍弥助の話をしよう!と言い出し、一体どんな講義になることか

もっとみる