マガジンのカバー画像

子育て・家族

47
親子どっちも幸せに思えちゃう 独特な子育てマインド持ってます。 布おむつ屋さん店長15年経営🏠
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

「相性」合うとか合わないとか

「相性」合うとか合わないとか

恋人同士・夫婦・友達、、、

出逢った頃は何かしらのドーパミンのおかげで
悪い部分にも目を瞑ることができちゃう
特に男女関係はそうだ
性欲が元でチンパンジー状態になるから
全肯定状態。わかりやすい

お互いのバイオリズムの調子いい時や
チンパンジー期には「私たちは相性が良い」と思い込む
意見が合わないことが続くと「私たちは合わない」と思い込む
一緒にいる時間が長くなればなるほど「あれ?」ってなるの

もっとみる
雨に濡れたい遺伝子

雨に濡れたい遺伝子

子どもの頃、大雨の中
ずぶ濡れになったあの日のことは
今思い出してもワクワクする
わざと靴を脱いで帰ったことも・・・

なのに、大人になった今
我が子にも「傘持った?」「濡れたら風邪ひくよ」と
毎朝天気をマメにチェックしたり声かけ、うるさい私

本音を言うとこの言葉の裏には
「傘届けるのも風邪引かれるのもめんどくさい」
「洗濯物増える」など、親目線の心理も隠れていた

自分の身は自分で守るこのこと

もっとみる
なぜ鍋を洗わないのか

なぜ鍋を洗わないのか

ずっと前から疑問だった
なぜ男たちは
鍋や調理器具を洗わないのか?

詳しくはこちらのnote見てください

結局、たかが鍋くらいでお互いイライラする方がめんどくさいと思い、
今でも私は得意でもない大物洗いをし続けている

自宅での自営業だが
基本、家事は私の仕事のままだ
子どもが増えても仕事のメインを妻がやっていても初期設定のまま

唯一夫に任せてるのが「皿洗い」
(厳密に言うと半分は私がやって

もっとみる