arisa 本質を伝える人・刺繍アクセサリー作家・ネイリスト・引き寄せが趣味

爪甲剥離で人生激変。自由がないと生きていけない。爪とか刺繍とか本質とかが好きな人。小学…

arisa 本質を伝える人・刺繍アクセサリー作家・ネイリスト・引き寄せが趣味

爪甲剥離で人生激変。自由がないと生きていけない。爪とか刺繍とか本質とかが好きな人。小学生2人の母。引き寄せ上手です。

記事一覧

固定された記事

自己紹介

はじめまして。 ありさです。 簡単に自己紹介します^^ お仕事フリーランス10年目 OL時代に働きながらネイリスト検定1級を取得 キラキラで可愛いネイルが大好きでし…

思い込む力がすごい。娘は今年も徒競走1位だった話。

娘(小4)が去年に引き続き、今年も徒競走で1位でした。 今年はインコースをしっかり取って、完全に1位を狙って完走!すごい!! 実はそんなに足が速い方ではなかった娘。 …

いろんな色で作ったよ。裏はピンになっててジャケットや帽子、バッグなどに付けられます。男性が付けやすそうな色で作ったけど、ピンクとかも可愛いかも。

相手を思いながら作る楽しさ。父の日に向けて!

こぎん刺しをはじめて、母にはピアスを作ってあげたけど父にはまだ何も作れていない。 でもわたしが作って父に贈るってなんだろう。思いついたのがラペルピンだった。 よ…

まさかわたしが!子どもたちまだかなぁーって思ってた自分にびっくり。

まさかわたしが!子どもたちまだかなぁ〜と、学校からの帰りを待つなんて。 昨日から小1の息子が5時間授業になって、帰りが15時に。娘は16時。 朝も8時前には子どもも夫…

たまにやりたくなるネイリスト。やっぱり作るのはずっと好き。

ネイリストですが、定期的に施術はしていません。 でもたまーにネイルやりたいなーって時があって。ただ手を動かしたいんです。綺麗なものを作りたいっていうか。 なので…

母の日。今日は一人でお出かけ。帰ってたら夫と子どもたちから花束とチョコを頂きました♡わーいわーい!

こんなわたしにはちょうど良いかもね。って本氣で思ってた。

サヨコさんのこの記事を読んでいて、昔の感覚がブワッ!と戻って。ちょっと怖かった。 それと同時に、ほんと今幸せだわ。って。 ↑それがこの部分。 わたしも独身のとき…

ここ数日これ刺して「うふふ…♡」と喜んでいます(笑)ボーダーにしたらめっちゃかわいい。可愛すぎる。うん。刺繍ってほんとに面白い。

今やりたい!を優先したら、すごくスッキリ。した話。

友人のオンラインパン教室で、毎月新しいパンの作り方を教わっています。 パンを作る工程も楽しいんだけど、家族が美味しいって食べてくれるのがやっぱり一番嬉しい。 先…

今日学校休みたいってはじめて言った息子。わたしはどうする?

息子(1年生)が学校に行き始めて9日目。 今日初めて「学校休みたいー」と朝起きてすぐに言い出しました。 ゆーっくり着替えて、ふざけながらチョコパンを食べて、結局仕方…

爪と脳は繋がっている。マニアになるキッカケ 爪と孤独とわたし

そういえば、どうして爪マニアになったのかを書いてなかった!のでまとめてみようと思います。 キッカケはもちろん自分におきた酷い爪甲剥離なのですが、それをどうにかし…

今日9年ぶりにロミロミ行ってきました。娘を妊娠中によく行っていたロミロミ。もう、めちゃくちゃ滞ってた(笑)これから定期的に行ってケアしてもらおう。行ったサロンのオーナーさんが同い年で子どもも同じくらいの歳で、お話しやしくて安心でした。嬉しい。

やってみたかったら今すぐやればいいじゃん!

やっと我が家のみんなも新学期がスタート。息子が小学校に行き始めました。ほっ。 1年生のお迎えで待ち合わせ場所に行くと、もちろん初めましてのママさんもいます。色々…

毎日数回体温をはかっている夫。在宅勤務だけど会社に報告しなきゃいけないらしい。
なぜか体温計が信用出来ないらしく、3~4回はかってその平均を出している(笑)「こんなはずが無い!やっぱおかしいよな。」なんて毎回つぶやいている。こんなに真剣に毎日体温をはかっている人見たこと無い。

爪を口実に自由をとり戻す。 爪と孤独とわたし

爪が剥がれている、その原因がよく分からない。 という事実は、わたしに自由になる良い口実をくれました。 わたしはもともと自由じゃないと生きていけないタイプ。いつも…

自己紹介

自己紹介

はじめまして。

ありさです。

簡単に自己紹介します^^

お仕事フリーランス10年目

OL時代に働きながらネイリスト検定1級を取得

キラキラで可愛いネイルが大好きでした。(その頃のネイルの主流はアクリルスカルプチュアでした!ジェルが流行る前!)

その後ネイルサロンや美容室、結婚式場などでネイリストとして働きます。

結婚を機に自宅ネイルサロンをスタート。(ネイリスト歴は14年)

2人の

もっとみる
思い込む力がすごい。娘は今年も徒競走1位だった話。

思い込む力がすごい。娘は今年も徒競走1位だった話。

娘(小4)が去年に引き続き、今年も徒競走で1位でした。

今年はインコースをしっかり取って、完全に1位を狙って完走!すごい!!

実はそんなに足が速い方ではなかった娘。

去年の徒競走で、前を走る子たちで転んだ子が2人いて。たまたま、娘が運良く1位になったんです。

その時が、運動会の種目で1位になったのが娘の人生初だったので、わたしたちも大盛り上がり!ケーキを食べてお祝いしました。

その後、「

もっとみる

いろんな色で作ったよ。裏はピンになっててジャケットや帽子、バッグなどに付けられます。男性が付けやすそうな色で作ったけど、ピンクとかも可愛いかも。

相手を思いながら作る楽しさ。父の日に向けて!

相手を思いながら作る楽しさ。父の日に向けて!

こぎん刺しをはじめて、母にはピアスを作ってあげたけど父にはまだ何も作れていない。

でもわたしが作って父に贈るってなんだろう。思いついたのがラペルピンだった。

よくカジュアルなジャケットの襟に付いているあれ。ジャケットだけじゃなくて帽子にもつけられる(父は帽子にピンのバッチをたくさんつけている)。きっとどこかには付けてくれるハズ。

しかもピンの部分さえあれば、今あり材料でも出来そう。

こんな

もっとみる

まさかわたしが!子どもたちまだかなぁーって思ってた自分にびっくり。

まさかわたしが!子どもたちまだかなぁ〜と、学校からの帰りを待つなんて。

昨日から小1の息子が5時間授業になって、帰りが15時に。娘は16時。

朝も8時前には子どもも夫も全員出発しているし、わたしの自由時間が多過ぎて戸惑っています(笑)

娘が幼稚園に入った6〜7年前は、

なんでこんなに早く帰ってくるんだよ〜っ!!って思っていたし、仕事もっとしたいし!と、幼稚園の預かり保育も利用していました。

もっとみる
たまにやりたくなるネイリスト。やっぱり作るのはずっと好き。

たまにやりたくなるネイリスト。やっぱり作るのはずっと好き。

ネイリストですが、定期的に施術はしていません。

でもたまーにネイルやりたいなーって時があって。ただ手を動かしたいんです。綺麗なものを作りたいっていうか。

なのでフットジェルの施術しますー。(今回はジェルはフットのみです、なんとなく)

ハンドケアも出来ます。

(仙台市内の方でご希望の方はお声かけくださいー)

わたし的には、

シンプルの極み!みたいなデザインが好きです(笑)あとは、シンプル

もっとみる

母の日。今日は一人でお出かけ。帰ってたら夫と子どもたちから花束とチョコを頂きました♡わーいわーい!

こんなわたしにはちょうど良いかもね。って本氣で思ってた。

こんなわたしにはちょうど良いかもね。って本氣で思ってた。

サヨコさんのこの記事を読んでいて、昔の感覚がブワッ!と戻って。ちょっと怖かった。

それと同時に、ほんと今幸せだわ。って。

↑それがこの部分。

わたしも独身のときすごくこう思っていて。とにかく恋愛も仕事もぐだぐだだった時。

ある時、年上の方に告白された時に、「じつは俺、バツイチで子どもいるんだ」って同時に言われて、

「あはは。こんなわたしにはちょうど良いかもね」って本氣で思ったんですよね。

もっとみる

ここ数日これ刺して「うふふ…♡」と喜んでいます(笑)ボーダーにしたらめっちゃかわいい。可愛すぎる。うん。刺繍ってほんとに面白い。

今やりたい!を優先したら、すごくスッキリ。した話。

今やりたい!を優先したら、すごくスッキリ。した話。

友人のオンラインパン教室で、毎月新しいパンの作り方を教わっています。

パンを作る工程も楽しいんだけど、家族が美味しいって食べてくれるのがやっぱり一番嬉しい。

先日パン教室で作ったチョコのパン。子どもたちが全部食べてしまって夫は食べられず。

わたしはやっぱり夫に食べてほしい。なんでも作ったものを文句も言わず食べてくれる夫は、なんでもウマイっていう人。

そのせいか、今では息子もとりあえず一口食

もっとみる
今日学校休みたいってはじめて言った息子。わたしはどうする?

今日学校休みたいってはじめて言った息子。わたしはどうする?

息子(1年生)が学校に行き始めて9日目。

今日初めて「学校休みたいー」と朝起きてすぐに言い出しました。

ゆーっくり着替えて、ふざけながらチョコパンを食べて、結局仕方ないな…って感じで、お姉ちゃんと一緒に登校して行きましたが。

息子はあんまりスタミナがない(我が家の中では)タイプで、家でゆっくりするのが好きです。外遊びも好きだけど、1日中家で遊ぶのも全然平氣なタイプ。

そろそろ疲れてきてるよ

もっとみる

爪と脳は繋がっている。マニアになるキッカケ 爪と孤独とわたし

そういえば、どうして爪マニアになったのかを書いてなかった!のでまとめてみようと思います。

キッカケはもちろん自分におきた酷い爪甲剥離なのですが、それをどうにかしたくて色々学んでいく中で、それまで知らなかった爪に出会ったのです。

そもそもなんで剥離したのか?医学書を読んだり、爪の構造を知る講座で学ぶうちに、剥離ってこういうときに起きるんだ!っていうのが分かってきました。

指先を挟んだり爪をぶつ

もっとみる

今日9年ぶりにロミロミ行ってきました。娘を妊娠中によく行っていたロミロミ。もう、めちゃくちゃ滞ってた(笑)これから定期的に行ってケアしてもらおう。行ったサロンのオーナーさんが同い年で子どもも同じくらいの歳で、お話しやしくて安心でした。嬉しい。

やってみたかったら今すぐやればいいじゃん!

やってみたかったら今すぐやればいいじゃん!

やっと我が家のみんなも新学期がスタート。息子が小学校に行き始めました。ほっ。

1年生のお迎えで待ち合わせ場所に行くと、もちろん初めましてのママさんもいます。色々立ち話していると、

「ところで、髪色すっごく良いですね!」とあるママさんが褒めてくれました。「やっぱりブリーチしてるんですか?」とも。

「ありがとうございます♡」とお礼を言って、何度もブリーチはしてるけど別に傷まないし大丈夫ですよー。

もっとみる

毎日数回体温をはかっている夫。在宅勤務だけど会社に報告しなきゃいけないらしい。
なぜか体温計が信用出来ないらしく、3~4回はかってその平均を出している(笑)「こんなはずが無い!やっぱおかしいよな。」なんて毎回つぶやいている。こんなに真剣に毎日体温をはかっている人見たこと無い。

爪を口実に自由をとり戻す。 爪と孤独とわたし

爪を口実に自由をとり戻す。 爪と孤独とわたし

爪が剥がれている、その原因がよく分からない。

という事実は、わたしに自由になる良い口実をくれました。

わたしはもともと自由じゃないと生きていけないタイプ。いつもフラリふらりと好きなところに出かけて、いろんな人と出会ってきました。

それが子どもを産んだら全然真逆の生活。スーパーやコンビニすら自由には行けない日々。どんどん孤独になっていきます。そして子どもを見るのは母親しかいない、自分がしっかり

もっとみる