マガジンのカバー画像

こころに貼る言葉の絆創膏 ことばんそうこう

261
こころに貼る言葉の絆創膏 ことばんそうこう 「日本一、心に貼る絆創膏型シールがあるお店」として創作の日々や思考またひらめきやおもいなどを書いていきます。 うつ病を経験したおかげで…
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

上松町〜次の100年に何けて夢と希望の種を蒔こう!! 応援奨学券と、限定ことばんそうこうシールができました!

上松町〜次の100年に何けて夢と希望の種を蒔こう!! 応援奨学券と、限定ことばんそうこうシールができました!

上松町〜次の100年に何けて夢と希望の種を蒔こう!!

トキワ201商店街
町制100周年 夢と希望の応援企画

上松町の中学生以下の皆さんを対象に
次の100年に向けた夢と希望のメッセージ等を葉っぱ(台紙)に書いて、ナガオ旧本店(緑寿園前)まで持ってきてもらうと

応援奨学券(1,000円相当、先着100名)がもらえます!
裏側に上松町 町制100周年限定ことばんそうこうシールも入ってます🩹お

もっとみる
【たゆむ努力。】 ずっと「たゆまぬ努力」でいたら疲れちゃうよね。

【たゆむ努力。】 ずっと「たゆまぬ努力」でいたら疲れちゃうよね。

たゆむ努力。「たゆまぬ努力」の「たゆまぬ」の意味は、ゆるむことなく絶え間なく、緊張感を持ち怠けることなく、油断することなく、着実に、と言った意味があるそうですが、勤勉で真面目な日本人にはとても合っている様に感じます。

でも、ずっと緊張感を持ち続けて、油断しないで、着実に、って気持ちを張っていると疲れてしまいますよね。
ピン!と張った糸は引っ張り続けるとプチンって切れてしまいますが、たゆませた糸は

もっとみる
ウクライナ人道支援寄付金を高森町にお渡ししてきました!

ウクライナ人道支援寄付金を高森町にお渡ししてきました!

ウクライナ人道支援

高森町に
ことばんそうこうシール196枚の売上の半分(1枚につき44円語呂合わせで【しあわせ】)8,624円
と大畑個人で3,000円
の寄付をさせていただきました。

賛同してくださった皆さんのおかげでお渡しすることができました!
ありがとうございます!

君も僕も
ひとりじゃないよ

これからも引き続き寄付はしようと考えてます↓

【ゆっくりじっくりしっかり】 大切なのは確実な一歩だと思う。

【ゆっくりじっくりしっかり】 大切なのは確実な一歩だと思う。

ゆっくりじっくりしっかり結果を求めて焦ったり慌てたりしちゃうけれど、「大切なのは確実な一歩」だと僕は思う。

確実に形にするには一歩一歩コツコツとやっていくのが一番良いんだと思います。
浮足立つこともなく、つまづいても立ち上がり、しっかりと足元の一歩を踏み少しずつでも進む。

そういうあり方はきっと一番たくましいと思うんです。

ゆっくり
じっくり
でも
しっかりと

自分を一歩一歩育てていきたい

もっとみる
皆さんのおかげで「こころに貼る言葉の絆創膏シール」196枚が売れ、8,624円を売上の半分をウクライナ人道支援募金に寄付します。

皆さんのおかげで「こころに貼る言葉の絆創膏シール」196枚が売れ、8,624円を売上の半分をウクライナ人道支援募金に寄付します。

【売上の半分をウクライナ人道支援募金に寄付します】

おてんとさんぽの出店にも
ウクライナ語「ひとりじゃないよ」ことばんそうこうシールを販売させていただき

合計枚数 196枚
合計寄付金額 8,624円
(令和4年10月3日現在)

をみなさんから寄付していただきました。

10月13日に高森町に行き町長にお会いし寄付金をお渡ししてきます。

ひとり小さなの活動ではありますが皆さんに賛同してい

もっとみる