見出し画像

【たゆむ努力。】 ずっと「たゆまぬ努力」でいたら疲れちゃうよね。

たゆむ努力。

「たゆまぬ努力」の「たゆまぬ」の意味は、ゆるむことなく絶え間なく、緊張感を持ち怠けることなく、油断することなく、着実に、と言った意味があるそうですが、勤勉で真面目な日本人にはとても合っている様に感じます。

でも、ずっと緊張感を持ち続けて、油断しないで、着実に、って気持ちを張っていると疲れてしまいますよね。
ピン!と張った糸は引っ張り続けるとプチンって切れてしまいますが、たゆませた糸は多少の引っ張りにも余裕があります。

たゆまぬ努力の逆、たゆむ努力。
のほーんと、とろーんと、たゆーんと、ね。

妻に「これはてっちゃんには必要な努力だわ」と言われちゃいました( ´ ▽ ` )

オンオフはっきりと、たゆもうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?