マガジンのカバー画像

エッセイ

85
運営しているクリエイター

#お菓子づくり

雨の日はレモンで祝祭

雨の日はレモンで祝祭

健康診断のエコーでベッドに横たわり天井を見ながら思い出した事は、ちょうど1年前に体重2キロ増加を突き付けられて、ヘルシーな食事をとらねばとレモン鍋を作った記憶でした。



生命が脅かされるほど苦いレモン鍋をうみ出したあの出来事は“ほろ苦い記憶”どころの騒ぎではなく、今でも思い出すたびに「あれは毒が盛られていたに違いない」と私の舌が怯えるほどです。

あれから1年。

あの忌々しい2キロを減量

もっとみる
今宵、酔い酔いフルーツケーキ

今宵、酔い酔いフルーツケーキ

テーブルの隅にふと目をやると、クマが行き倒れていましたので思わず写真におさめました。

いつから使っているかわからないクマのキーホルダーはうす汚れ、哀愁を漂わせています。

引っ越ししてからはマンションがカードキーになり、更にはこの1年で会社もフリーアドレス化されて個人デスクがなくなったので、もはや従来型の鍵といえばマンションのゴミ庫ぐらいしかキーホルダーにホールドするものがないはずなのですが、な

もっとみる
オランジェットの輝き

オランジェットの輝き

「aotenさん実は僕、先々週の土曜日LIFEでお見かけしたんですよ」

仕事でお世話になっている方とランチをしていた時に、突然言われました。

どきりとしました。
とうとう私のLIFEスタイルを見られたのか、と。

私のLIFEスタイルコンセプトは、自分らしく丁寧に暮らす事。手作りハーブティを楽しむとか、ベランダで野菜を育てるとか、テキスタイルで洋服作りなんかも楽しんだり…っていうそのLIFEス

もっとみる
アメイジングスイーツ

アメイジングスイーツ

ところでみなさんは、

ぜんざい派?
それとも
おしるこ派?

私は財前派です。
里見助教授は紛れもなく正義ですが、やはり人は聖人君子のように生きられないのです。

あれっ、ちが…
『白い巨塔』の話じゃなかった。

唐沢寿明演じる財前が、欲望の赴くまま権力に執着し、ありとあらゆる手を尽くして教授に登りつめた後の“総回診”。助教授や医師、看護師たちをぞろぞろと従えて、病院の廊下を闊歩するそれは、この

もっとみる
ミルフィーユに学ぶしあわせそれは積み重ね

ミルフィーユに学ぶしあわせそれは積み重ね

「で、aotenさん今日はどうする?」

私の背後に立った店長がいつものようにオーダーを聞いてくれましたので、こちらもいつものように予めスマホに保存した写真を見せながら「今日は高畑充希ちゃんにしてください」と言うと「それムチャブリ!」と返事が返ってきました。

20年近くお世話になっている美容室の店長との、固い絆を改めて感じる事ができました。

店長、あのドラマ見てんのか。

随分と春めいてきまし

もっとみる
すてきな曲と、ご自愛ガトーショコラ

すてきな曲と、ご自愛ガトーショコラ

セイント・星矢・バレンタインデー。

子どもの頃から、絶対言ってはいけない一言を発して周りを困惑させる性格だった事を再認識しました。いつも口が滑っちゃう。

誕生日、結婚式、ハロウィン、クリスマス、ひな祭り。
そして先日の、セイント・バレンタインデー。

お菓子作りを始めてから、多くのイベントが甘いものと密接に関わっている事に今更ながら気がつきました。

深い歴史は知りませんが、誰かを祝う気持ちや

もっとみる