マガジンのカバー画像

備忘録

133
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

私たちの波動は、右回り?左回り?

私たちの波動は、右回り?左回り?

占星学を深めていくと、必ず波動にぶち当たる。そして、2020年12月22日に突入した水瓶座(風)時代の水瓶座の記号♒︎は、波動を意味している。その波動で宇宙と繋がっている私たちの波動がどんな風に回転しているのかに少し触れてみるとしよう。

地球や宇宙のあらゆるエネルギーという壮大なところにフォーカスしてみると、全てはその共鳴で繋がっている。つまり、あらゆるところで相関関係が見えてくる。

それらは

もっとみる
料理上達の伸びしろを可視化する、伸びしろチェックシートをつくりました

料理上達の伸びしろを可視化する、伸びしろチェックシートをつくりました

こんにちは。クックパッドで「たべドリ」というサービスをつくっている、すどうといいます。

いちいちレシピを見なくても、あるものでパパッと料理をつくれたらいいよなぁと思っていて、どうやったらできるようになるかな?というのを日々考えています。

上達に必要な3要素料理に限らずなんですが、あらためて上達に欠かせない要素ってなんだろ?と考えてみると、次の3つが浮かんできました。

好きなモノ・コトをやる

もっとみる
黄泉の国のイザナミ

黄泉の国のイザナミ

イザナギは亡くなってしまったイザナミを追いかけて、黄泉の国に会いに行きました。

イザナミは黄泉の国の支配者に確認すると言い残し、奥に行ってしまいました。覗いてはならないという約束を残して。

待ってはみたものの、いつまで経ってもイザナミは戻ってきませんでした。
ついに覗いてしまったのです。

そこで見たイザナミはウジがたかり、雷神がついたおぞましい姿だったのです。

イザナギは驚き、恐れ、逃げま

もっとみる
夢と向き合うには

夢と向き合うには

ユングさまが心理学的側面から夢を研究され、練習等をしてこなかった方でも見えない世界と向き合える手段であることが分かりました。
夢によって理性に邪魔されない本当の自分のメッセージを知ることができるのです。

実は眠っている間にいくつもの夢を見ているのですが、ほとんどの人は覚えていません。せいぜい1個か2個です。
ほとんど覚えていないのです。

まずは、覚えている数少ない夢を忘れないように日記にしてい

もっとみる
家づくりや暮らしの工夫・体験談など。「#新生活をたのしく」のハッシュタグで記事を募集します!

家づくりや暮らしの工夫・体験談など。「#新生活をたのしく」のハッシュタグで記事を募集します!

季節やトレンドに合わせたテーマで投稿を募り、集まった記事をまとめて紹介するnoteの「特集」。3月のテーマは「新生活をたのしく。」です。

引越しや物件さがし、インテリア集め、家事など…。新生活の前後で、あなたが工夫したことや、成功・失敗したこと、思い出に残っていることなどの投稿を、「#新生活をたのしく」のハッシュタグで募集します。

飾らない経験談が、きっとこれから新生活を迎える誰かの役に立つは

もっとみる
記事の複製が1クリックで完了!創作を支援する機能をまとめて紹介

記事の複製が1クリックで完了!創作を支援する機能をまとめて紹介

noteプレミアム会員向けにリリースしていた複製機能、本日より、すべてのクリエイターが使えるようになりました!

毎回内容をコピーして貼り付ける…というような作業に時間をかけるよりも、創作をするために時間をかけていただきたい。そう考え今回のリリースに合わせて、マガジンへの記事追加ボタン、下書きの冒頭文表示など、「記事」画面のカイゼンも行いました!その内容についてそれぞれ紹介します。

1. 記事の

もっとみる
最初のアセンションステップ

最初のアセンションステップ

意識の罠最も重要なことは、私たちの3次元の現実は「現実ではない」ということです。つまり、それは意識の罠に過ぎないということです。私たちの本当の姿は隠されています。「私たちの霊的な性質が、私たちの唯一の真の姿」なのです。だからこそ、闇の勢力が多くの時間とお金を費やして、人々にすべてを忘れさせようとしているのです。彼らは、私たちを幽閉しておくための巧妙なテクニックを使っているのです。そこに本当の魔法が

もっとみる