マガジンのカバー画像

気になったもん

260
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

「ネットde真実」さんの誕生

「ネットde真実」さんの誕生

世の中にある理不尽はネットの発達で
言葉は悪いけど
底抜けにバカなヤツが市民権を得て
あり得ない理屈をSNSに発信する

メディア擁護をする訳ではないが
生放送じゃない限り、チェック機能があり
精査する時間や人がいる

だけど、SNSは思いつきで拡大解釈や大袈裟が
ダダ漏れし、目を疑う投稿が暫し見受けられる 
メディアに見る価値がないなら
ネットも同等の価値、いやそれ以下に思う

アカウント停止や

もっとみる

命の前で

日々用事に追われている
妹関係の事務に追われている
次から次へと歩けば用事が生えてくる感じがする
そんな中、喘息気味になって(時期的に仕方ない)
しんどいなとは思ってるけど
どうにか生きてる

人の命なんてあっけないなと思った
これが自分の感想だった
でも
いつまでも家に妹が居る感覚がする
いつでも帰ってきそうな感じがする
とても不思議な中で生きてる感じがする
居るのに居ないし
居ないのに居るし

もっとみる

犬との散歩🐕✨犬に限らず生き物は、その一生が人間より短い。後もう少し、後どのくらい、を回りながら。【学ぶ心さえあれば、万物すべてこれ我が師である】松下幸之助が浮かんだ。老いることを身近に見せてくれている。もっと大切に快適な犬生に尽力したいと思う。ビスコ

『ママヌマ』(しりひとみ著)を、赤ちゃんだった人が読みました

『ママヌマ』(しりひとみ著)を、赤ちゃんだった人が読みました

『ママヌマ』 は、しりひとみさんの妊娠発覚からお子さんの1歳の誕生日までの育児エッセイです。

優さん、お孫さんでもできたんですか?

いえいえ、違います。正直に言いますと、著者が、あのしみひとみさんだったから『ママヌマ』を手に取ったんです。

でもね、育児エッセイを読むのに抵抗がありました。娘は成人したし、かといって孫もまだまだだろうし 。そんな私が、なんで『ママヌマ』

もっとみる