マガジンのカバー画像

本日のオススメ 青カビの気まぐれetc.

26
音楽、本、オッサンの言葉…… これ、なんか元気でそうですな。 同じ悩みを持つ誰かに伝えたら喜びそうですな。 そんなものを気まぐれに紹介してきます。 悩みなんかさ、毎日変わるの…
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

ラーメンを食べるとき、異世界にいる。

ラーメンを食べるとき、異世界にいる。

無我の境地である。

「ヨガに通いはじめたんです~♪」
「瞑想を始めてみたいです!」
「マインドフルネスがどうのこうの~」

そんな方に僕がオススメするなら、ラーメンだ。

熱々のスープに息を吹きかける。麺を啜る。
吐いて吸って、呼吸法も完璧。
1口目の「旨い!」という感情を最後にラーメンを食べている間の記憶はだいたい、無い。

無我夢中。別次元への移動。
これが無我の境地の正体である。

心を空

もっとみる
大切なあなたへ

大切なあなたへ

1年で一番大切な日が、もう少しで終わります。
また来年のこの日まで頑張ろうね。頑張るね。

今日はどんな1日だったかな。
俺は本当の意味で命懸けで、冷や汗をかきながら
生き延びれたことに感謝しているところです。

これからお祝いにビールを飲んで
そのまま気づいたら明日になって
特別なことなんてなくて、でも生きてることが特別じゃんとか言いながら
なんかきっとそんな感じでグダグダ終わってくと思う。

もっとみる
前夜。

前夜。

自分用の神聖な1日がある。
明日、7月22日はとてもとても大切な日だ。

毎年できる範囲で特別なことをしたいと、昨年は曲をリリースしました。

偶然にも7月22日はONE PIECEの日でもあるようで、全然関係ない僕もあやかってONE PIECEの主題歌っぽい曲を配信。
わがままな遊びに沢山の方が協力してくれて本当に感謝です。

あれから一年が経ちます。
だからというわけじゃないですが、少しその曲

もっとみる
悪魔の尻尾を捕まえろ。

悪魔の尻尾を捕まえろ。

久しぶりにnoteを開いた。
もちろん読むのも書くのも、だ。

白紙のページを眺めながら、学生時代を思い出す。
新しいノートを買うと、今回こそ丁寧に使うぞと意気込んで、結局2ページ目には読むに耐えない雑な文字が並び、後で見返してもよくわからないことが常だったなぁと。

今この瞬間だって、大切に書いていこうと思っているんだが、タイトルを決めた時点で破綻してる様にも思う。

しかしながら、この半年間苦

もっとみる
水着のお姉さんが好き、というわけではない。

水着のお姉さんが好き、というわけではない。

暑い。もはや口に出すことすら罪悪感なほどに暑い。
だが暑いというのはそう悪いことでもないのだ。

心も身体も開放的な夏。
薄着のお姉さん。水着のお姉さん。
ふむふむ。捨てたもんじゃねぇな。

なんて、悠長に言っている場合ではない。
薄々感ずいていたが、様々な出会いと会話の中で確信に変わったことがある。

俺には、フェチがない。

なんだそんなことかと思うなかれ。
この問題は、動物としての機能が欠落

もっとみる
人間が、人間をみるから作品は生まれる。

人間が、人間をみるから作品は生まれる。

ピカソが好き。になった。
なぜかって、人間を描いているから。

なんて言っても、もともと作品に詳しいわけでもなければ、若い頃から好きだった訳じゃない。
ピカソ歴、半年だ。
浅い浅いオッサンが、独りでピカソ飲みした話。

それは、タバコを吸う為に店を出るとどこからかギターの音が聴こえる素敵な夜でした。

絵は、大の苦手だった。違うな。今も全く描けない。
毎日見ているはずの猫(タビー)も犬(アルフ)も

もっとみる