マガジンのカバー画像

およそ140字の落語小噺

685
だいたい140字くらいの小噺(短い落語)です。 毎日20時に新ネタを公開します。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

445:金庫破り

445:金庫破り

A「凄腕の金庫破りが捕まったで」
B「どんなやつや?」
A「あらゆる金庫を破り続けて10年。いっぺんも捕まらんかったのが、ついにお縄になったらしい」
B「ほな裁判の行方が気になるな」
A「何でや?結果は見えてるやろ」
B「そうか?」
A「そらそうや。判決は…

禁錮(金庫)10年」

444:ふくの神

444:ふくの神

A「ワシはふくの神じゃ。願いを叶えてやろう」
B「大金持ちにしてくれ!」
A「そら、ちょっと無理や」
B「ほな病気せん体」
A「それも無理や」
B「何ならできまんねん?」
A「一生おしぼりに困らんよぉにしたる」
B「何じゃそれ!」
A「しゃあないがな。ワシ…

『拭く』の神やねん」

443:洗濯機

443:洗濯機

A「あのバンド、『三種の神器』って名前やて。メンバーが洗濯機とテレビと冷蔵庫らしいわ」
B「そっちか!しかし変わった名前やな」
A「しかもドラムの子が元尼さんらしいで」
B「ほな、その子が洗濯機か」
A「なんでわかる?」
B「簡単なこっちゃ…

昔は2層(尼僧)で今はドラムや」

442:現金払い

442:現金払い

A「こっちハイボールひとつ!」
B「ありがとうございます!一杯500円なんですが、お支払い方法はどうされますか?」
A「はぁ?それ今決めなあかんの?」
B「はい。支払い方法でハイボールの中身が違いますんで」
A「どう違うねん?」
B「現金払いやと…

濃いん(コイン)です」

441:柿

441:柿

A「知り合いからよぉけ柿を貰たから、バイト先に持ってったんや」
B「そら、みんな喜んだやろ」
A「そうなんやけど、後で店長にめっちゃ怒られた」
B「サボってたからか?そもそも何のバイトしてるんや?」
A「ガソリンスタンド」
B「そらアカン。ガソリンスタンドは…

柿(火気)厳禁や」

440:トンボ

440:トンボ

A「新しく雑貨屋を始めようと思う」
B「どんな雑貨屋や?」
A「トンボのデザインの雑貨を集めた店や」
B「ええがな。ほんで店の名前は何や?」
A「名前?そんなん適当でエエやろ。中身で勝負や」
B「おいおい、そんな事ではアカンがな。トンボ扱うなら…

屋号(ヤゴ)は大事やで」

439:トランポリン

439:トランポリン

A「何か運動せなあかんなぁ」
B「トランポリンはどや?案外効くみたいやで」
A「トランポリンなぁ。興味あったけど、俺みたいな凡人には無理やわ」
B「なんでや?そない難しいもんと違うやろ?」
A「いや、ジムでやり方を聞いたんやけど…

羽ないと(跳ねないと)アカンらしい」

438:石焼イモ

438:石焼イモ

A「竹やん、また新しい商売始めるんやて」
B「今度は何や?」
A「石焼イモ屋」
B「また妙なとこに目ぇつけたな。ツテもない素人が、ちゃんと仕入れできるんか?」
A「俺もそれ言うたんやけど、日本一になる言うて聞かんのや」
B「なるほど…

もう、熱い意志(石)はあるんやな」

437:スカイダイビング

437:スカイダイビング

A「スカイダイビングやってみたいなぁ」
B「俺もちょっと興味あるわ」
A「ほな、やりに行こうや」
B「せやけど高いんと違うか?」
A「ワンコインで十分やろ」
B「アホ!あれが小銭で済むワケないやろ!」
A「わかってへんな。スカイダイビングは…

降下(硬貨)するもんやで」

436:渋柿

436:渋柿

A「おい、こんな時間にどこいくねん?」
B「天気ええから渋柿取りに行くんや」
A「今からか?もう夜中やぞ。昼間行けよ」
B「いや、夜でないとアカンねん」
A「何でや?日差しでも気にしてんのか?」
B「いや、取りに行くんが渋柿や。日差しやなくて…

星が気に(干し柿に)なんねん」

435:病は

435:病は

A「インフルエンザが流行ってるな」
B「せやな。コロナもあるし気ぃつけなアカンで」
A「その点、俺はちゃんとしてる」
B「暖かくしてるんか?」
A「いや、服の色に気ぃつけてる」
B「なんやそれ?色は関係ないやろ」
A「いや、着ん方がええ色があんねん…

病は黄(気)からと言うやろ?」

434:蛍光灯

434:蛍光灯

A「事務所の照明がLEDに変わったやろ」
B「変わったなぁ。だいぶ省エネになるで」
A「省エネはええけど、俺はどうもあの色味が好かんねん。元の蛍光灯が良かったわ」
B「確かになぁ」
A「なんでも変えたらエエっちゅうもんやないねん。蛍光灯は…

日本の伝統(2本の電灯)なんやから」

433:消しゴム

433:消しゴム

A「消しゴム専門店があるんやて」
B「そんなん需要あるんか?」
A「世界中の珍しい消しゴムを集めてて、結構評判らしい」
B「そら、買い付けが大変そうやな」
A「オーナーが寝る間も惜しんで、世界中を飛び回ってるらしいで」
B「なるほど、消しゴムだけに…

身を削ってるんやな」

432:美容師

432:美容師

A「竹やん、独立して自分の店出すんやて」
B「すごいな!」
A「しかも自分で資金準備してて無借金らしいで」
B「ホンマか!そら凄いわ。実家が資産家とかか?」
A「いや、美容師の仕事しながらコツコツ貯めたらしいわ」
B「はぁ〜、さすがは美容師…

貯金(チョキン)は得意なんやな」