マガジンのカバー画像

地域みらい留学について。

29
地域みらい留学って何?という方、詳しく情報が知りたい方はぜひご覧ください!
運営しているクリエイター

#寮生活

地域みらい留学日記2/20〜4/3

地域みらい留学日記2/20〜4/3

長らく日記更新するのを忘れてました。
いよいよ1年生も終わり、ついに2年生に……!

もう地域みらい留学し始めてから1年経つの!?
早すぎてびっくりしてます。

こんな感じで3年間なんかあっという間に終わるんだろうな、と思うとちょっと寂しいですね。

2月20日友達と夜食でそうめん大会をやりました!
デブ活頑張ってます💪
そろそろダイエットしなければ。4月から頑張ることを友達と誓いました。(無理

もっとみる
【地域みらい留学】はじめての入寮ガイド!寮で要るものやルールなど。~加計高校の場合~

【地域みらい留学】はじめての入寮ガイド!寮で要るものやルールなど。~加計高校の場合~

そろそろ受験シーズンも終わり、合格発表の季節ですね!
私の通っている加計高校でも3月9日に合格発表がありました。

合格された皆さん、
本当におめでとうございます!
春からよろしくお願いします🥰

新しい後輩たちが入ってくるのを先輩みんなで楽しみにしてます!
特に1年は初めての後輩なので浮足立ってる感じです。

というわけで、みなさん入寮するにあたってわからないことや不安なことがたくさんあると思

もっとみる
地域みらい留学日記12/24~2/19

地域みらい留学日記12/24~2/19

1月から2月にかけてばり忙しくて、お正月でなまった体にムチを打ちながらいろいろやってました……くたくた……

マルチタスク消化できない人間なので、知恵熱出そう。。。
たぶんずっとパソコンとか冷蔵庫みたいに冷却音鳴ってたと思う笑

そういえば「ばり」って方言らしいですね。博多~中国地方にかけて使われてるらしいです。広島来てから私も使うようになりました。

12月24日普段は新幹線で福岡まで行って、福

もっとみる
地域みらい留学のメリット・デメリットを現役地域みらい留学生が考えてみる。

地域みらい留学のメリット・デメリットを現役地域みらい留学生が考えてみる。

地域みらい留学、最近参加校が増えるとともに知名度もだんだん上がってきていて、地域みらい留学オタクとしては感無量です……!

でもやっぱり情報が少ないのは不安だと思うので、少しでも知ってくださった方がさらに地域みらい留学に興味を持ってくれるように頑張ってnote更新したい(願望)

地域みらい留学の仕組みを知ったあと、やっぱり不安なのは
「実際のところどうなの?」
「メリット・デメリットってどんなも

もっとみる
【地域みらい留学】全校生徒100人強の学校の文化祭ってどんな感じ?

【地域みらい留学】全校生徒100人強の学校の文化祭ってどんな感じ?

去る6月18日・19日は、わたしの通っている
加計高校の文化祭がありました!

わたしにとっては生まれて初めての文化祭。
どんな感じなんだろう?とずっと楽しみにしていました。

このnoteを読んでいる方の中にもしかしたら
「地域みらい留学って小規模校が多いから不安。人数少ないと、学校行事は盛り上がらないんじゃない?」
と思っている人もいるかもしれません。
(わたしは正直思ってました……)

そん

もっとみる
寮に入るって、どんな感じなの?入寮したての高校生の感想。

寮に入るって、どんな感じなの?入寮したての高校生の感想。

安芸太田町に、キターーーー!!!
ついに寮に入寮しました!

見て!桜が綺麗!!この世のものとは思えない!こんなにきれい!!!

夢にまで見たあこがれの寮生活。

行く前までは、
「みんなと仲良くなれるかなー」
「コミュ障発揮しないかなー」
「いびられないかなー」
と期待半分、不安半分でした。

Twitterで顔見知りの先輩方がいたので、まだ安心でした。

しかし、入寮するために、ひとりで高校の

もっとみる