amirisu
amirisuを会社にした頃の往復書簡を公開します。全9回です。
こんにちは、amirisuのメリです。 WALNUT Kyotoの一時休業についてショックを受けていらっしゃる方もいらっしゃるようで、こちらに投稿してみることにしました。 6月には…
前回は地球環境の持続可能性について、amirisuが今取り組んでいることについて書きました。一般的にサステイナビリティというと環境のことが思い浮かぶと思うのですが、私…
以前amirisuの会社のウェブサイトを作ったときにこちらでトクコさんが紹介してくれましたが、今日はamirisuの価値観でも挙げているサステイナビリティの話をしようと思いま…
昨年一旦閉店とさせていただいた東京店ですが、6月の再オープンが決まりました。なかなかいい物件が見つかり、どんなお店にしようか楽しみです。コロナが2021年中に収束す…
新年あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。 amirisuの産声が上がったのは東北大震災の年でした。その年に私たち二人は出会いました。地面も気持…
どこかの企業や銀行に行く度に、「何か会社案内はないですか?」と言われていましたが、正直そんなものを作る気も余裕もありませんでした。が、amirisuという会社が目指し…