マガジンのカバー画像

仕事編

20
仕事のこと、働き方など。会社からフリーランスまで。新卒一年目の思いから、今に至るまで。
運営しているクリエイター

2018年8月の記事一覧

自分で仕事をつくる感覚

自分で仕事をつくる感覚

会社を辞めてから、「自分で仕事をつくる感覚」がすごく磨かれた。
自分で仕事をつくる感覚とは、人の指示を聞いて仕事するのではなく、自分で「もっとこうしたらいいのに」と試行錯誤して自分の頭で考えて、環境をより良くすること。考え抜いて、答えが見つかって、「さあ、やろう!」と決意した後から、自分でつくった仕事をこなすことができる。

これって、会社やバイトではなかなか鍛えられないけど、ボランティア団体

もっとみる
「学び」とか「成長」とかのはなし

「学び」とか「成長」とかのはなし

テックアカデミーが一週間学習無料なので、入会した。その一週間が、昨日で終わった。結果から言うと、すごく丁寧でわかりやすいテキストなんだけど、全然使わなかった。
私は、プログラミングを始めとしたweb関係を学びたくてテックアカデミーを知り、「独学より効率いいかなあ」という好奇心で始めた。でも、私にとっては独学の方が効率が良かった。資料として読む分にはすごく好き!!

テックアカデミーは、プログラミン

もっとみる
webってホントに難しいと思う。

webってホントに難しいと思う。

私はここ二日間くらい、WordPress のSSL化で起こったバグと戦っている。もう色んなやり方を試していて、トラブルシューティングも何回もしていて、脳みそがポップコーンみたいに爆発しそうになる!イライラするし頭痛くなる。

トラブル対処法に関する記事はたくさんあって、「このややこしいのを、わかりやすいように日本語で解説する作業なんて、ようやるなあ…」と思う。エンジニアが給料高いの、納得だよね。こ

もっとみる