マガジンのカバー画像

レシピ・ご飯

57
運営しているクリエイター

2018年9月の記事一覧

小倉〜下関食い倒れ旅。

小倉〜下関食い倒れ旅。

先日の小倉から下関への旅行、ほぼ食い倒れ旅。食べて食べて食べまくってました。
北九州方面に行く方、参考にしていただければ。

1日目

北九州空港から小倉駅に到着。友人と合流して向かったのは…

資さんうどん!
ごぼ天入りのもつ鍋うどんにしました。
あっさりの塩ベースに具沢山で満足感たっぷり。柔らかいうどんは福岡ならでは。
以前食べた定番の牛ごぼ天うどんも美味しかったです。

かしわおにぎりと…

もっとみる
ミクニワールドスタジアムに行ってきた!観戦レポート

ミクニワールドスタジアムに行ってきた!観戦レポート



先週末、ミクニワールドスタジアムにギラヴァンツ北九州vsセレッソ大阪U-23を見に行ってきました。
今度ミクスタに行きたい!という方が見て、雰囲気がつかめるようなレポにまとめてみたいと思います。

ギラヴァンツ北九州の公式HPによるとミクスタまではJR小倉駅から徒歩7分となっています。ぷらぷらおしゃべりしながら歩き、途中の北九州国際展示場にあるチームの歓迎の展示なんかを見たりなんかを考える

もっとみる
小倉にいまーす。

小倉にいまーす。

小倉にいます。

いきなりディレイ食らってどうなるかと思いましたが。

ふふふ。

サッカー観戦に関しては後ほどちゃんとまとめます。

昨日勉強になったのは、福岡では串モノのファーストチョイスが鶏ではなく豚バラだそう。

グルメも相当量昨日だけであるのでまとめよっと。
#日記 #旅 #旅行 #サッカー #グルメ

撮影からのブランチ的な。

撮影からのブランチ的な。

今日は朝から某所で美容系撮影。

プレスの人とお話ししてからの備忘録。

・ラベンダー系持ち歩きパウダーでゴールドパウダーとか余計なもの入れてない、そしてコスパ悪くないの発見。
・デリケートゾーンケアの進化がすごい。
・オーロメアが日本で復活してた!

オーロメアの歯磨き粉なんですが、ある時から日本で販売できなくなっていたんです。
んでネット通販で並行輸入で購入したり、アメリカ行った時にWhole

もっとみる
珍しく女子力高いランチ。

珍しく女子力高いランチ。

昨日は将棋美女な女優さんとランチ。

藤田葵ちゃん。ドクターXのナースで出てたりします。大昔にお仕事一緒になったのよね。

んでご覧の通り集合場所は最近できた渋谷ストリーム。
珍しくミーハーな場所に行ってみるなど。

エントランス前には川。川あったのかよ渋谷。

とりあえずどんな場所なんだと店内をぐるぐる。

個人的に気になっていたLuke’s lobster、13時台はそんなに行列なし。
ゆっく

もっとみる
あなたもまた食べたくなる、港区絶品ランチ。

あなたもまた食べたくなる、港区絶品ランチ。

定期的に食べたくなるランチ。

その名も…

『肉じる』

肉じるとは大阪料理の「肉吸い」のこと。言うなればうどん抜きの肉うどんのような感じです。
肉じるとご飯、生卵が付いてくるのでTKGにしてそれぞれ味わうもよし、冷める前にTKGに一気に肉じるブジャー!すると卵が半熟になってこれまた美味しい。
お出汁が効いていて優しい味なので飲みすぎた次の日や胃腸の元気がない時でもすいすい食べられます。

もっとみる
サッカー見ながら。

サッカー見ながら。

昨日は池袋にある「Dining Kaze 池袋の風」という居酒屋さんでサッカー好き仲間と集合。

アビスパ福岡 vs 松本山雅放送してました。
アビスパ寄りで見てたのにアディショナルタイムに点入れられた…ちくしょー…

ところでここ、クラフトビールの生ビールがいろいろあるということで。

ちょっと飲んじゃったあとだけど、ヒューガルデンホワイトの生ビール!美味しい!

アオテアロア、というスペインの

もっとみる
お祝い三昧。

お祝い三昧。

昨日はお祝い三昧。美味しいもの三昧してました。
家で野菜とかもやしお豆腐とか、これからの時期だと節約鍋とかばっかりなので、こんなの滅多にないわ。

昼は母、妹と日比谷ミッドタウンへ。
「中華料理 礼華 四君子草」でお誕生日お祝いのランチでした。

ほおずきとチーズとクコの実って言ったかな。

昼間からビール。
前菜かわいい。

からの紹興酒。
薬臭いのが苦手な妹、香りだけで苦虫を潰したような顔に。

もっとみる
おいでよ仙台! 仙台出身女の仙台旅行レポ グルメ編

おいでよ仙台! 仙台出身女の仙台旅行レポ グルメ編

仙台出身だというとよく「今度出張行くんだよね〜仙台の美味しいもの教えて!」「旅行で行くんだけど何食べたらいい?」と聞かれます。
皆さんが仙台に行く際に役立つように先日の仙台旅行をまとめてみることにしました。

この日の仙台は晴天!駅舎の色がと青空のコントラストが美しい。
まずはこのよく見る西口とは逆にある牛タンの名店を。

牛タン焼専門店司 東口店子供の頃は意外と家族で牛タン屋って行かなくて、大人

もっとみる