見出し画像

あなたもまた食べたくなる、港区絶品ランチ。

定期的に食べたくなるランチ。

その名も…

『肉じる』

肉じるとは大阪料理の「肉吸い」のこと。言うなればうどん抜きの肉うどんのような感じです。
肉じるとご飯、生卵が付いてくるのでTKGにしてそれぞれ味わうもよし、冷める前にTKGに一気に肉じるブジャー!すると卵が半熟になってこれまた美味しい。
お出汁が効いていて優しい味なので飲みすぎた次の日や胃腸の元気がない時でもすいすい食べられます。

味変したくなったらこちらのゆずスコをIN。
そこまで辛くないし、ゆずの香りがたまらないんです。よく見つけたなぁ…これこっちでも有名なのかな。欲しい。

肉じるセットはサラダや小鉢がつくのでお野菜しっかり摂れるのも嬉しい。

お店は赤坂通りの「和寿」というお寿司屋さんにて間借り営業中。肉じるを作ってくれる美女ゆかりさんを拝みつつ食べる肉じる最高です。
カウンターでは大将が夜に向けてお魚の仕込みしてるのも見られて、それもなかなか面白い。お寿司屋さんが大きな魚さばくところなんで営業中はなかなか見られないですからね。

(以前の写真)

ちなみにレモンサワーや梅酒も漬けているので出してくれて、それらも絶品。レモンサワーとかこんなに美味しいの初めて!香りが良いんですよ。
お酒飲んでも大丈夫だなって時はオーダーしています。

(この時はブランデー梅酒頼んだ)

季節限定肉じるもあり、前回行った時は「真夏じる」として冷やし担々肉じるもありました。
今は自家製なめ茸の乗ったきのこじるが秋じるメニューで登場しています。

次はいつ行こうかなぁ。

一度食べると病み付きになって定期的にまた食べたくなる「肉じる」、あなたもとりこになってみない?

肉じるや3


おまけ

夜のお寿司屋さん営業の時に出すという巨大な松茸が。土瓶蒸しにするそうです。美味しそう。

この記事が参加している募集

#とは

57,808件

サポートでいただいたお金は、機材の購入、アプリ・ソフト・プラグインの購入など活動の資金の一部に当てさせていただきます。リクエストもTwitterなどで受け付けます。